1: ドラゴンスリーパー(千葉県)@\(^o^)/ [GB] 2017/01/04(水) 07:40:44.78 ID:CbteR59z0.net
明けまして新CPU! Kaby Lakeを改造バカが生ベンチ! 性能は、省電力性はどうだ!?
年明け早々、自作派待望のデスクトップ版Kaby Lakeこと第7世代Core プロセッサーが正式発表されました。新CPUの発売は自作派にとって一大事。
新マシンを作る最大級のきっかけです。新CPUのパフォーマンスをチェックして、「そろそろ次のマシンだな」とか、「もうちょい引っ張ろう」などと考えたりしますよね。
そして、買おうが買うまいが秋葉原をはじめとする各地の新CPU記念イベントに集まってしまうのが自作派の性。室内の趣味であるPC自作のファンが直接集まる機会は少ないので、よいタイミングです。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/1037483.html
年明け早々、自作派待望のデスクトップ版Kaby Lakeこと第7世代Core プロセッサーが正式発表されました。新CPUの発売は自作派にとって一大事。
新マシンを作る最大級のきっかけです。新CPUのパフォーマンスをチェックして、「そろそろ次のマシンだな」とか、「もうちょい引っ張ろう」などと考えたりしますよね。
そして、買おうが買うまいが秋葉原をはじめとする各地の新CPU記念イベントに集まってしまうのが自作派の性。室内の趣味であるPC自作のファンが直接集まる機会は少ないので、よいタイミングです。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/1037483.html
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1483483244/
4: ミラノ作 どどんスズスロウン(兵庫県)@\(^o^)/ [US] 2017/01/04(水) 07:42:00.94 ID:RLW1oiH10.net
言いたいことはわかるけど今時って感じ
7: ナガタロックII(京都府)@\(^o^)/ [JP] 2017/01/04(水) 07:43:54.28 ID:Md5f43KE0.net
同時におっさんの証明でもあった
14: ドラゴンスープレックス(茸)@\(^o^)/ [VE] 2017/01/04(水) 07:54:22.45 ID:1F2EwRTB0.net
車は駿足DCTパソコンはノートタブ
16: スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/01/04(水) 07:56:40.06 ID:FUEhtMq70.net
最近のMTって坂道発進補助機能ついてるってマジ?
23: ドラゴンスリーパー(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/01/04(水) 08:00:39.03 ID:iOk8rsF20.net
>>16
付いてるね。ブレーキとアクセルをモニターしていて、2秒位ホールド
するとか色々してるらしい。
付いてるね。ブレーキとアクセルをモニターしていて、2秒位ホールド
するとか色々してるらしい。
33: メンマ(岡山県)@\(^o^)/ [CN] 2017/01/04(水) 08:13:49.83 ID:5ivTXqhM0.net
>>16
MT率7割の新型ロードスターにすらついてるぜ。
ヒルローンチアシスト
って言う。
因みにオーナーはおっさんばっかり。
MT率7割の新型ロードスターにすらついてるぜ。
ヒルローンチアシスト
って言う。
因みにオーナーはおっさんばっかり。
29: シャイニングウィザード(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2017/01/04(水) 08:10:54.52 ID:XGH6vtZS0.net
マニュアルはね
教習所通ってるときは「絶対マニュアル車買う!!」って思うんだけど
やがて忘れていくんだよ…
教習所通ってるときは「絶対マニュアル車買う!!」って思うんだけど
やがて忘れていくんだよ…
34: 垂直落下式DDT(catv?)@\(^o^)/ [US] 2017/01/04(水) 08:15:33.54 ID:PCRbMYek0.net
おっさんだからだと思うがMTは何も考えないでも体が勝手にやってくれるから楽で安全、ATは一瞬キックダウンしようかレバガチャしようか迷ってラグが起きるから疲れるし怖い
42: クロイツラス(茸)@\(^o^)/ [CN] 2017/01/04(水) 08:26:31.66 ID:akeeO+A90.net
坂道発進はサイドブレーキ使わないのが格好良いと思っている奴が多いけど、サイドブレーキ使った完璧な坂道発進の方が格好良い
50: フォーク攻撃(茸)@\(^o^)/ [AU] 2017/01/04(水) 08:31:06.79 ID:OilC+G0L0.net
MTも普通に仕事では乗るし、PCも組めるけど。
所詮趣味ととらえられてもおかしくない。
プライベートではノートPCにビッグスクーター一台だし。
所詮趣味ととらえられてもおかしくない。
プライベートではノートPCにビッグスクーター一台だし。
51: アルゼンチンバックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/01/04(水) 08:31:32.95 ID:8oPmtE5V0.net
爺さんである証明だろw
80: キチンシンク(家)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/01/04(水) 09:06:23.93 ID:M7nem/1v0.net
車はメインが7AT、サブが6MT
PCはhpのデスクトップでSSD増設とGPU換装だけ
PCはhpのデスクトップでSSD増設とGPU換装だけ
22: マシンガンチョップ(静岡県)@\(^o^)/ [US] 2017/01/04(水) 08:00:10.39 ID:OuWbn+sd0.net
漢はちゃり!(GIOSブルー)
布団から顔だけ出してノーパン!(レッツノート)
布団から顔だけ出してノーパン!(レッツノート)
40: ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/ [DE] 2017/01/04(水) 08:23:58.79 ID:HZgxHkLV0.net
俺も自作だよ
自分でネットでパーツ選んで作った
自分でネットでパーツ選んで作った
49: タイガードライバー(宮城県)@\(^o^)/ [IT] 2017/01/04(水) 08:30:47.91 ID:aMfNixiT0.net
>>1
男は黙って
CPU:AMD
GPU:RADEON
M/B:ASRocK
mem:CFD
HDD:HGST
電源:Corsair
男は黙って
CPU:AMD
GPU:RADEON
M/B:ASRocK
mem:CFD
HDD:HGST
電源:Corsair
64: 毒霧(愛知県)@\(^o^)/ [US] 2017/01/04(水) 08:44:40.22 ID:z1esEkfW0.net
>>49
OSはArch Linux
OSはArch Linux
81: シューティングスタープレス(茸)@\(^o^)/ [EU] 2017/01/04(水) 09:07:28.66 ID:0edezCdx0.net
謎のおっさんアピールスレ
83: キドクラッチ(静岡県)@\(^o^)/ [GB] 2017/01/04(水) 09:09:51.88 ID:z3lyXwMd0.net
Ryzenまだかよ
91: ファイヤーバードスプラッシュ(カナダ)@\(^o^)/ [CZ] 2017/01/04(水) 09:16:52.10 ID:TAae1k/40.net
CDよりレコード
アンプは真空管
時計は機械式トゥールビヨン ミニッツリピーター
靴はグッドイヤー・ウエルト製法
アンプは真空管
時計は機械式トゥールビヨン ミニッツリピーター
靴はグッドイヤー・ウエルト製法
109: タイガードライバー(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2017/01/04(水) 09:47:54.06 ID:LQy1D5BG0.net
>>91
こんな感じ
こんな感じ
99: キングコングラリアット(埼玉県)@\(^o^)/ [ES] 2017/01/04(水) 09:36:22.49 ID:WNoX1ObM0.net
いやでもビックリするよ
自作してる人でも半田ごてやらテスターを持ってない人が珍しくなくなってきたよ
所持工具ドライバー数本とか下手すりゃ100円ショップのドライバーセットだけとか
確かに組み立てと取り外しは出来るんだけど壊れたら部品ごと交換って
あゝ勿体無い
自作してる人でも半田ごてやらテスターを持ってない人が珍しくなくなってきたよ
所持工具ドライバー数本とか下手すりゃ100円ショップのドライバーセットだけとか
確かに組み立てと取り外しは出来るんだけど壊れたら部品ごと交換って
あゝ勿体無い
121: 中年'sリフト(福岡県)@\(^o^)/ [MX] 2017/01/04(水) 10:10:08.20 ID:O7rz6vU20.net
パーツの特売やらつくもたんグッズ目的でPCが増殖してる自分が男らしいとはおもえない
125: ニールキック(庭)@\(^o^)/ [CN] 2017/01/04(水) 10:25:47.51 ID:NOWAV1J30.net
車はNAでMT
PCは枕元にSSD換装Thinkpad
携帯はガラケーとWimax泥タブ
PCは枕元にSSD換装Thinkpad
携帯はガラケーとWimax泥タブ
130: 張り手(dion軍)@\(^o^)/ [KR] 2017/01/04(水) 10:36:00.51 ID:pZFYUZ+Q0.net
自作パソコンってそんなにドヤ顔出来る難易度じゃ無いやん
137: イス攻撃(公衆電話)@\(^o^)/ [CN] 2017/01/04(水) 10:41:06.57 ID:llqjq7x60.net
サーキットで攻めるとか3Dとかをやらないならどっちも単なる自己満だな
145: 河津掛け(千葉県)@\(^o^)/ [US] 2017/01/04(水) 10:50:25.65 ID:2Vyc5c8q0.net
車はMTだけど、パソコンはノートとタブレットに成ってしまった。
足元から吹き付ける温風が無くなって冬が寒い。
足元から吹き付ける温風が無くなって冬が寒い。
157: 垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/01/04(水) 10:58:40.07 ID:cN+Acjep0.net
まあ男なら簡単な車両の整備や家電の修理は出来て当たり前だとは思うけどね。
159: 頭突き(三重県)@\(^o^)/ [US] 2017/01/04(水) 11:00:52.83 ID:B1FJLCHA0.net
俺 「すみません、エンジン掛からないんですが」
店員 「クラッチ踏んでください」
店員 「クラッチ踏んでください」
215: 超竜ボム(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2017/01/04(水) 12:29:29.30 ID:pTsJ2Usw0.net
車はムーヴ バイクはアドレスV125G
パソコンは自作1台と2in1ノートとiPad
パソコンは自作1台と2in1ノートとiPad
220: トペ コンヒーロ(SB-iPhone)@\(^o^)/ [CZ] 2017/01/04(水) 12:36:06.71 ID:iaSOTNm+0.net
MTだが自作ができない
PC 自作・チューンナップ虎の巻 二〇一七【DOS/V POWER REPORT 特別編集】 (インプレスムック)Amazon.co.jpで詳細情報を見る
posted with amastep
インプレス(2016-10-31)2chまとめのまとめ
砲撃機ロボっていいよな
じいちゃん「お前の卒業祝いにPC買ったぞ」→驚きのスペックで俺困惑
PS4新機能のPCリモートプレイ使ってみたんだけど、なかなか捗るな
俺「パソコン触るなよ」妹「わかった」
ゲームは30fpsで十分 60fpsに拘る意味は無い
FPSで調子悪いときにありがちなことwwwww
楽をするから体が退化する!