読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

心を楽に、シンプルライフ

イラストレーターです。webサイトは『www.ayakoteramoto.com』です。家族4人暮らし。築34年の団地をフルリノベ。『シンプルだから、楽な家』、『心が楽になる衣食住と子育て』をつづります。「少ないモノで北欧モダンインテリア」を目指しています。「ワンピースの制服化」をしています。好きなデザインは、アルテックやウェグナーの家具、マリメッコのワンピース、イッタラのお皿、無印良品などのシンプルで長く愛されるデザイン。ご連絡は「ayakoteramoto1@gmail.com」までお願いします

ほんとうに良かった、毛玉クリーナー。冬アイテムがきれいに。

⑤ ワンピースの制服化
スポンサーリンク

はじめての毛玉クリーナー。

実は人生初の毛玉クリーナーでした。(電化製品はニガテ分野…です)

「ほんとうに良い毛玉クリーナーがほしい!!」と毎年熱い思いを抱えながらも、春を迎えていました。

遅ればせながら、ついに夫が協力してくれて買うことができました。

口コミをいろいろチェックしてくれました。その中でも評価が高かったのがこちらです。

f:id:simplehome:20170104101626j:plain

 コンセントに差し込む電源なので、すごく使いやすいです。(男性のシェーバーみたいな感じ)

商品名:TESCOM毛玉クリーナーKD778 (グレー)

早速、毛玉だらけではいてなかった、無印の厚手リブタイツに試してみました。

f:id:simplehome:20170104102232j:plain

はじめてのひげそりのような音…同じ音です。生地によって3段階に調節できます。

すごい取れる取れる…。今までハサミを駆使してたのがうそのようでした。時間は片方2〜5分くらいでしょうか。

所用時間は「これで良し」の達成レベルにより、個人差がありそうです。夫はかなり時間をかけて、じっくりとセーターの毛玉を取っていました。

私はささっと…何事もカンペキを目指さないので…。つまり、所要時間は性格によるのだと思います。

ビフォー(左)&アフター(右)

f:id:simplehome:20170104102507j:plain

右足が終了。左が…毛玉だらけです…!(ごめんなさい!)

たぶん、毛玉を取った分ほんの少し寒くなるかも(?)しれないけど、キレイになってすごく嬉しいです。

初心者にもやさしくカンタンにできました。

もっと早く買って毛玉取りすれば良かったと思いつつも、これからは快適に過ごせそうなので良しとします。

パカっと外してごみ掃除。 

f:id:simplehome:20170104103528j:plain

5歳くんが持ってるのが本体です。こちらは、ぱぱっと捨てた後の写真です。

若干、静電気のせいかはりついて、毛が取りきれない感があります。

これは鉛筆けずりが完全にキレイにならないのと似ています…。が、気にならないレベルです。

色々気になっている冬アイテムがあるので、これからスキマ時間にちょこちょこ毛玉クリーナーをしようと思います。

さいごに。

わが家の冬休みは今日でおしまいです。写真をとるのが大変だった…(こどもが集まって来ちゃうので…)のも良い思い出になりました。

昨日もコメントを色々ありがとうございました!とても嬉しかったです。お返事がおそくなってごめんなさい!必ずお返事しますので、もうしばらくお待ちくださいませ。

それでは、今日もみなさまにとって素敵な1日になりますように…。

お読み頂き本当にありがとうございました!とても嬉しいです!!

にほんブログ村テーマ


▼スッキリさせた場所・もの

▼少ないモノで暮らす 

▼福袋をネタバレ!&交換情報!

↑自分は買わないのですが、福袋の中身をついつい見てしまいます…。すごく色々はいっててびっくり。知らないことだらけで楽しいです。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

↑お手数ですが、応援クリックして頂けるととても嬉しいです!

いつもほんとうにありがとうございます!!