[PR]

 年末年始をふるさとや海外で過ごした人たちのUターンラッシュが3日、ピークを迎えた。

 JR各社によると、上りの各新幹線は指定席がほぼ満席となり、自由席は午後の東海道新幹線のぞみで乗車率200%に達した。混雑は4日も続く見込み。東京駅は、大きな荷物を抱えた家族連れで混み合った。山口県の祖父母宅で過ごした東京都立川市の賀原(かはら)大葵(ひろき)さん(10)は「いとことサッカーをしたり、おいしいものを食べたりして楽しかった」と笑顔を見せた。

 日本道路交通情報センターによると、東名高速上り線は午後2時半ごろ、都夫良野(つぶらの)トンネル(神奈川県)を先頭に20キロの渋滞。東北道上り線も午後4時45分ごろ、羽生パーキングエリア(埼玉県)を先頭に28キロの渋滞となった。

 海外からの帰国もピークとなり、推計で成田空港で約5万人、羽田空港で約2万5千人が入国した。