やりたいこととは、「~たい」
「愛せない、愛します、愛する、愛する時、愛すれば、愛せよ♪
せ、し、す、する、せれ、せよ♪」・・・
ん?五段活用のはずだけれど6個ある( ゚д゚)?
あっちゃーこれは、今度の課題にして(そして放置する、または忘れる)
結構古い歌なのですが、記憶に残ってしまって、テストの時に役に立ったと記憶しています。その節はありがとうございました。
あー、それで「~たい」がこれのどれ?に当てはまるのか? ?
すみません m(_ _)m
元旦に年賀状を書いたきり、漢字はおろか字をかいていません。
お題で嘘をかいたことになる(゚A゚;)←あああ、こんなことを書いては、赤い☆くれないじゃないのかな?それ目当てで書いたのになあ・・・
でも今さっき、腹筋&背筋をちょっとだけやりました(^^)v
絵も書いてるし~
ただ、一番反響と言いますか、同意してくださった漢字書けない問題・・・
それをやっていないのは、いかがなものかと?人として?
明日やろう。
本題です。アンドロメダ銀河が!
ということで、今夜も元気に「天の川銀河(太陽系がある)」と250万光年離れた
「アンドロメダ銀河」←恒星の数も大きさ(直径)もザクッと3倍!
しかも暗黒物質が少ないとか、中心核を2つ持つとか、何かと差を付け「ざまー味噌漬け!」と笑っているだけかと思ったら、まさかの接近です。
近づいてるそうです。秒速のお話をこの前しましたが、5cmだったら良かったのに
秒速約122kmで、天の川銀河に近づいてきてます。⇒合体します。たぶん・・
ん?光の速さは30万km/秒
F1(車)は100m/秒
F1よりちょっと早いくらいじゃない?ということで動画を引っ張ってきました。
作者とか書かなくていいと書いてありましたが、そう言われると怖いです。
File:Andromeda and Milky Way collision.ogg - Wikimedia Commons
(作者 Visualization Credit: NASA; ESA; and F. Summers, STScI; Simulation Credit: NASA; ESA; G. Besla, Columbia University; and R. van der Marel, STScI [Public domain], ウィキメディア・コモンズ経由で)
はい、1分ほどですが、現実逃避にもってこいです。銀河系のランデブーです。
あ、完全な死語な予感です。この感じでリンク貼ると、同ページで画面変わってしまうんですよね~。お星様付けるの忘れないでね(。◕ ∀ ◕。)ぶりっ!
あ、そうでした。これぶつかる頃には、太陽「体力の限界!」地球はアッチッチ!と生物が生きていられない状態らしいので、安心して暮らしてくださいね?
おしまいです。
忘れたくない想い
「読んでくださってる方みなさんに『感謝』の気持ちを持つこと」
『感謝』の気持ちを持って文章を書きたい!
でも背伸びをしないで、自分の「出来るところまで」
最後まで、読んでくださり、ありがとうございます。