ここ数日、意識的に、経済関連の記事を書いています。
ちょっとずつ日常を取り戻さないといけないな、と感じているからです。
P子は今日はまだ2回しか発作を起こしておらず、割合落ち着いた午前を過ごすことができました。
最近は疲れていて、ふと気づくとだらけて一日を過ごしてしまいそうになります。
P子のこと以外放置状態といいますか。体重も3,4kg落ちました。介護ダイエットです。
けれども、それじゃいけないな、と思います。
今、仕事に行ける日が減った分、ほかで稼ぐ必要があります。
クラウドワークスとかも再開しようか悩んでいます。
あとは勉強。
数学とプログラミングを一応頑張っていたのに、全くできていません。
そんな私を見越してか、ほしいものリストから、こちらの本が贈られてきました。
贈ってくださった方、本当にありがとうございます。
「猫介護大変だろうけれど、勉強頑張って」ってことかなあ…って。
「ああ、そうだ。私勉強するんだった…」って思い出すことができました。
頑張ろう…いや、頑張らなくても勉強はできるはず…。ちょっとずつ日常に。日常に。
こんな感じで匿名で贈り物をくださった方、どうやってお礼をすればいいんでしょうか。本当にありがとうございます。
あと、クイックルワイパーももう一つ届きました。
他にもなんやかんや…。YTさんって誰だろう…。福の神かしら…。
本当に助かります。
いつか絶対何かの形でお返ししたいと思います。
あと、マミーさん。
「ほしいものリストの使い方がわからない」といって、直接お見舞いを送ってくれました。
それとニョロニョロ…。
可愛い…。P子と娘に取られないように死守しています。
ちょっと高いところに避難…。
こういう事態に陥って、人のやさしさが身に沁みます…。
ほしいものリストもこんなに届くとは思っていなかったので、うれしくって、中毒になりそうなので、もう載せるのはやめておきます。
仕事頑張ろうと思います。
勉強の方の芽が出るのはいつになるかちょっと不透明ですが、本もいただいたことなので、これを機に再開させていきます。
そんな感じで、P子のことを書くのはやめられなさそうですが、少しずつ私にとっての日常ネタ、そして勉強のほうも進めていきたいと思います。
暗い話題が多いにも関わらず、コメントをくれた方、ほしいものリストから贈り物をしてくださった皆様、そして、見限らず、引き続き読者でいてくれる皆様には大変感謝します。
これからもなにとぞよろしくお願いいたします。
以上。
マミーさんのブログはこちら。
旦那さんがどうやらイケメンのようで…。最近はそれが気になって仕方ありません。
可愛いあみぐるみと素敵な日本語でほっこりできるブログです。
今日のP子
出してほしいの…。
発作が起きるから、もうちょっと待ってね…。
今朝、元気そうだったから出してやると、酷い発作が起きました…。