ちびまなちゃん日記

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ちびまなちゃん日記。

のんびりマイペースに日常を綴っていきます。

くら寿司に行ったら「ビッくらポン」が当たった話。

【スポンサーリンク】

こんばんは!
1日中、お仕事をしていましたちびまなちゃんです。

今日はごくごく平凡なちびまなちゃん日記を書きます。

くら寿司すごい!

記憶がないほど久しぶりなのか、それとも初めてなのか分かりませんが、くら寿司に行ってきました!

すごいところ① 「鮮度くん」

くら寿司に入ってまず驚いたのが、お皿の上に被さっているキャップでした。

100円のお寿司屋さんなのに、凄いこだわりようですね。

どうやら「鮮度くん」と名付けられているそうですが、よく見るとただのキャップではありません。

お皿1枚1枚を鮮度くんが守ってくれていて、お皿を取ると、自動的にキャップが開くシステムになっていました。

(あぁ、写真を撮ってくればよかった)

すごいところ② 「ビッくらポン

それから、くら寿司には、5皿食べると1枚くじが引ける「ビッくらポン」というシステムがありました。

通常の回転寿司では、食べたお皿はどんどん積み重ねて行きますが、くら寿司にはテーブルごとにお皿回収口があるので食べ終わるごとに回収してもらいます。

回収口にお皿を入れることで、食べたお皿が計数されて、5の倍数になると、モニターにアニメーションが流れ、くじを引くことが出来ます。

当たるとガチャガチャが出てくるみたいです。

アニメーションはいくつかの種類があって、柔道をやったり宇宙に行ったりしていました。

「そうやって1枚余分に食べさせる戦略か!私はだまされないぞー!」

なんて思いながら食べていました(笑)

くら寿司の味は・・・。

※写真はありません。

ねぎとろ

これを食べなきゃ始まらない定番のメニュー。

うん、おいしい!
油が少ない気がするのは無添加だからかな?

甘えび

ちょっと小さく感じたのは自分が大きくなったからだと思いたい。でも、おいしい!

納豆巻き

納豆巻きがおいしくないわけがないです!

数の子

毎日スーパーで売り出している影響で食べてみる。

おいしいけど、普段は食べないので、わからない(笑)

カフェラテ

これはおすすめできません。

生しらす

う~ん。

ポテト

揚げたて!コスパ良い!



全体的には、これで100円なら申し分ない味だったと思います。
あまり食欲のないときに行ったので、元気モリモリなときに行ったら、また違う感想になるかもしれません。

しかし、お寿司のメニューが少ない気がします。
ラーメンやら揚げ物やらのサイドメニューは充実していました。

そのとき彼は言った。

最後に、残ったポテトを無言で食べていました。

すると、

彼「もう1皿食べる?」

と聞いてきました。

ち「おなかいっぱい!なんで?」

彼「くじもう1つ回せるからあと1皿食べない?」

ち「え???くじ??やりたいの???」


これには、びっくりしました。

なぜならば、彼は「ビッくらポン」を気に留めるような人ではないからです。
どちらかといえば、「こんなくだらないものに興味はない。」とか呆れてそうな顔をしています。

話し合いの末、

彼「じゃあ、ポテトが食べ終わる前においなりさんが回ってきたら食べよう!」

ということでまとまりました。
なぜおいなりさんなのかは分かりません。

ビッくらポン」が当たった!

そして、ポテトがあと3つとなりました。

「お!これで100円浮いたぞ」なんて思ったそのとき、

彼「あっ来た!!」

おいなりさんに飛びつく彼。
わたしが顔を上げた時には、おいなりさんは既にテーブルにいました。

さあ、おいなりさんが食べ終わったので、お皿を回収口に入れます。

ビッくらポン」のアニメーションが流れ始めました。
柔道のバトルをしていて、勝てば当たりが出てくるようです。

ち「あたりぃーーー!!」

そんな訳はないと思いつつも願いをこめてみる。

アタリ!!!

ち「えっ!!?」

そこで意味もなく起立してみるちびまなちゃん。

出てきたガチャガチャを右手でつかんで、記念撮影。

こんな感じです。

中身を開けると、

チョッパー型 鮮度くん キーホルダー が入っているようです。

開けてみたら「ふぐ」でした。

記念撮影は終了!


「あと1枚食べても無駄だよ!」なんて思っていましたが、いいこともあるものですね(^o^)

日常生活の中では、「あと1回やっても何も変わらないよ」なんて思うこともありますが、
試しにあと1回くらいはチャレンジしてみようと思ったちびまなちゃんでした。