ブログが大好きなパパンダです(´・ω・`)
今回、メイン主催者である チーさん(@ktoi_chi)からお声をかけていただき、『岡山ブロガー会(仮称)』を共同運営することになりました。そのお知らせです。
ブログを書き始めて半年。いやはや、いろんな事が起きるものです。
岡山在住のブロガーさん、いえいえ ブロガーじゃないひとも 集まれっ~!!
2017年4月から開始ですよ(*´ω`*)
【目次】
気になる設立理由や運営コンセプト
チーさんの記事に経緯や詳細がまとめられています。どうぞ ご覧ください(丸投げ)。
共感した部分
以前、チーさんにお会いした時か、もしくは記事の中で見かけたのか今となっては記憶があいまいなんですが、『岡山ブロガー会みたないものを作りたいんだよなぁ』と言っていました。
その当時、「ブログ運営ってどうやっていけばいいの?」「なんか ひとりきりで頑張るのも寂しいなぁ」「岡山でブログ会とかしてないのかなぁ」と考えていました。
だから「岡山ブログ会」の話を聞いた僕は、「えっ、そんなコミュニティを作ってくれるの!? よし絶対に参加しよう」と思ったんですよね。
同じように、ブログ運営に悩んだり、ひとりで寂しかったり、地域でブログ会なるものがないか探している、ってひといるんじゃないでしょうか。
チーさんは上記の記事でこのように言っています。
- ブログの話をしたくて参加する人
- 例えば「カメラの撮影テクニック」など、テーマを絞った話をしたい
なんて人が増えて来たので、それに対する答えとして立ち上げるイメージ
ブログというのは、プロブロガーになるとか、それで生計を立てるなんて目標だけではなく、
- 月2〜3万円でいいからお小遣い稼ぎがしたい
- 会社の仕事、子育てなどメインの仕事以外の居場所を作りたい
なんていう、当事者にしてみれば切実な問題を救う1つの手段になる。
まさにこの辺りです~(*´ω`*) こういったひとたちと一緒に、僕も成長していきたいです。なので、共同運営する側ですが 今からすごく楽しみです。
ブログは ひとりでも出来るけど
ブログって別にひとりでも出来ますよね。むしろ、ひとりでやった方が気楽いいってひともいます。そこは、ひとそれぞれです。
ただ、ひとりでやっていても、画面の向こうで読んでくれているのは「人間」です。つらつらと、自分の好きなことを書いていても、知らず知らずのうちに「誰かと交流」「誰かに影響を与える」ってことをしているんですよね。
結局は「ひとりじゃない」んです(´・ω・`)
そうなのであれば、実際に「ブログ会」なるものに参加してみて、いい刺激が得られたら嬉しいですよねぇ。ダメだった場合は、「ダメだった!!(# ゚Д゚)」という事実がより明確にわかっていいんじゃないでしょうか。
そういった交流の場を作りたくて、チーさんは今まで頑張ってきたんだと思います。
参加をお待ちしております
まだ始まったばかりなので、どういった方法で募集をするのか、どういった内容になるのか、僕も不明です・・・( ゚Д゚)
でも『岡山にブログ会ができる!』という事実を知った瞬間に、行きたい!!と思ったひとは、ぜひ参加検討してみてください。
また詳細が決まれば このブログや、チーさん、共同運営仲間のひとたちのブログで告知しますねぇ。
共同運営者のブログ紹介
最後に、共同運営者のブログ紹介です。
チーさん「アナザーディメンション」
T.Murakami(トシさん)「ブログのちから」
きーたん さん「おかやま名店道しるべ」
生川敏弘さん「岡山在住。ハイクオリティーブランドディレクター生川の、低品質生活。」
お読みいただきありがとうございました。
それでは(´・ω・`)ノシ☆
Twitterやってます。お気軽にフォローくださいませ。
↑ブログランキングに参加しています。