2017年1月5日(木)〜8日(日)に米ラスベガスで開催される年次イベント「CES 2017」にて、LenovoがMicrosoftの「Windows Holographic」プラットフォームに対応したプロトタイプHMDを披露することを複数の米テック系メディアが一斉に報じました。
- Lenovo’s new VR headset is coming, and it’ll cost less than $400
- This is Lenovo’s Windows Holographic VR headset – The Verge
- Lenovo’s first VR headset is a low-cost Windows Holographic alternative | Windows Central
- Lenovo reveals Windows Holographic headset at CES – MSPoweruser
画像:Lenovo’s first VR headset is a low-cost Windows Holographic alternative | Windows Central
これらによると、1440×1440のOLEDディスプレイパネルが2つ搭載しており、Oculus Rift CV1の片目あたり1080×1200を超える解像度だと言います。重量は350gほど。デザインは、PlaystationVRに類似しており、ヘッドセット側面には「HOLOGRAPHIC」の文字が印字されています。
デバイス前方には2つのフロントカメラが整備されており、現実とミックスするAR的機能が期待されます。モーションコントローラは付属していませんが、他のWindows Holographic周辺機器と互換性があり、またWindows Storeアプリケーションと一部のHoloLensソフトウェアも動作するとのことです。今年中に出荷されるとしており、価格は300-400ドルあたりになるとのこと。
マイクロソフトは、去年の10月に開催したイベントにてLenovo、HP、Dell、ASUS、Acerの各社ベンダーと共同でVRヘッドセットを開発することを発表していました。ヘッドトラッキングや外部のトラッキングデバイスやカメラなどなしにユーザーの位置を追跡するInside-outのトラッキングも可能にすると謳っていました。
