読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

チラシ印刷よもやま話

チラシ印刷の現場から。チラシの裏に表に色紙に書きたい話。

2017年を飛躍の年に! ゆけ黄金魂、シンクロ部と共に!

雑記 広告の技法 チラシの耳

 

明けまして、おめでとうございます。 

旧年中は大変お世話になりまして、ありがとうございました。

本年も変わらずご愛顧賜りますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

 

11月に久しぶりにチラシ印刷に関する記事を2回連続してUPしたところ、急に忙しくなり、ブログをする余裕がまったくなくなりました(^^;)

 

それでも何もしないと検索順位にかかわってしまうので、twitterだけは続けていました。今年はブログをもう少し頑張りたいと思っております。

 

ゆけ、シンフロ部と共に前へ!

 

正月なので仕事の話ではなく活力が湧く記事をと思い、あれこれ考えたのですが、今日の記事、活力が湧くのは男だけかもしれません(笑)

 

以前、大分県のシンフロをご紹介させて頂いたことがありました。

levites.hatenablog.com

 

なんと! 第2弾が制作されましたので、ご紹介したいと思います。

 

f:id:levites:20170101154314p:plain

 

え? ロリコンじゃないですよ、私。(←きっぱり)

これがちょっとした短編映画のようで、なんともイイんですよ~

甘くて、切なくて、ちょっぴり涙・・そして感動。見事な青春ストリーになってるんです。

 

f:id:levites:20170101154315p:plain

 

BGMの「なごり雪」がまた、私たちの世代にはたまらんのですよね~

混浴風呂でやろうよ、シンフロ、一緒に!肩を抱き合う女子高生たちの輪の中で、「うん!やろう!」って一緒に誓い合う妄想を思い描いてしまうのは私だけじゃないはず。

 

f:id:levites:20170101154319p:plain

f:id:levites:20170101154316p:plain

f:id:levites:20170101154318p:plain

 

youtu.be

 

 

新年の抱負

 

女性読者さんたちの白い眼が浮かんできましたので、最後に新年の抱負で締めくくりたいと思います。 

新年の抱負、皆さんいろいろあると思いますが、いちばん唸ったのはこれでした。

 

f:id:levites:20170102095819j:plain

 えくたん (@ryuunochychy)さん 2016年12月29日

 

 

笑い転げましたが、逆も真なり(?)で

私の新年の抱負は、この1曲に集約されます。

湘南の風が歌う『黄金魂(ソウル)』

顔はイカツイですが、詩が好きなんです。 

 

皆様、本年もどうぞ仲良くしてやってくださいますよう、よろしくお願い申し上げます<m(__)m>

 

youtu.be

 

蹴破れ!! その扉
プライドなど投げ打って Dead or Alive

勝つまで

立ち上がれ 上がれ 恐れずに前へ
走れ 走れ ぶっ倒れるまで
上がれ 上がれ 一か八かなら
お前の明日 今よりましか 賭けてみろ 今
立ち上がれ 上がれ 壁ぶち破って
走れ 走れ 転がり続け
上がれ 運命の中で 咲かせ 黄金魂

殴るより殴られる男 破るより守り抜く男の
辛さを知る事 掴みかけた幸せを守るため

自分らしく生きているのか?
答えばっか追いかけて死ぬのか?

お前は一人 人生は一回 チャンスはいっぱい 恐れる失敗
「これが絶対なんて絶対ねぇ」
だから生きて 生きて 生きて 必死で!

生きてけば見つかるぜ 自分だけの道へのきっかけ
Hey! まだまだ足りねぇのに 諦めてんじゃねぇ もっと踏ん張れ!
Yo! ちっぽけな悩みなんてのは あって無いようなもんだぜ!
ホラ やってなんぼだろ ただ突っ立って 待ってたって 馬鹿を見るだけさ!
実際 動き出したって何が出来るかなんてこたぁ 分からねぇが
ゆっくりだっていいんだ ありのままで

 

 

  

印刷の検索で来てくださった方は、こちらに手書きチラシ以外にも効果あるチラシの実例を紹介しています。 

www.kanan-press.com