こんにちは^^sasasanです。
じわじわと陸マイラーの中で宣伝しているものがあります。
Amazonの「ほしいものリスト」です。
こちらは簡単に言いますと、自分がほしいものをリストにしてそちらを善意のある方にプレゼントをしてもらおうというなんとも乞食的視点(笑)の企画になります。
詳細は下記の記事をご覧くださいませ^^
そして、実際にプレゼントを頂きました!!
その時の記事がコチラ!!
プレゼントをしていただいた方には本当に感謝です!!
そして実は今年に入ってから、更にプレゼントが届きました!!それも今回はメッセージとハンドルネーム入りで^^
こちらは記事の最後にどなたに頂いたのか、感謝も込めて書かせていただきたいと思います^^!
ちなみに前回は個人情報を明かさずに送ってもらう方法を書きましたが、今回は逆でプレゼントする際に自分の本名等を隠す方法を書いていきたいと思います。
1.普通にプレゼントをすると自分の情報が相手にバレます!!
はい、いつもお買い物をしているのと同じ方法で購入をすると確実に身バレをします。というのはポイントとして、送り状、出荷明細に送り主の個人情報がしっかりと乗ってしまうからです。なので、ここでは2種類の方法を書いていきたいと思います。
A.完全に匿名で送る場合
まずは相手の欲しいものリストでプレゼントをするものを選びます。
カートに入れると、レジに進むに変わります。この時にギフトの設定の項目のチェックを外すようにしてください。
そしてレジに進んでください。
次に届け先の住所の選択ですが、相手のギフト用の登録された住所が出ているので、こちらを選択してください。
上写真で言うと右側のものですね。
次に支払い方法の選択となりますが、ここが最重要ポイント!!
クレジットカードではなく、Amazonギフト券での支払いにするようにしてください。
クレジットカードで支払った場合、商品に同封された明細に、住所、氏名、支払い方法が記載される場合があります(ただ、あったりなかったりとルールが不鮮明です。)
なので、とにかく完全匿名でプレゼントする場合はギフト券で支払いするようにしてください。
Amazonギフト券はAmazonで普通に購入可能です。チャージタイプを選択すれば自分のアカウントに即座に反映されるので、手間はかかりますがそちらを利用するとよいでしょう。
B.ハンドルネームはせめて載せておきたい人向け
次に紹介するのが、ハンドルネームを残したい人向けのやり方を紹介します。
まずはAmazonにログインして、アカウントサービスに入ってください。
アカウント設定>アドレス帳の内容を変更するをクリック。
ここで「国内の住所を入力する」をクリックしてください。
ここで記入しないといけないのが、氏名、郵便番号、都道府県、住所1、電話番号となります。5項目を入力しないと設定できません。
送り状と出荷明細に記載されるのは、氏名、郵便番号、都道府県、住所1の4つになります。
なのでここからはどこまで匿名性を出すかは自己責任となりますが、例えば氏名はハンドルネームにする。郵便番号も実際にあるものだけどダミーを記載なども可能です。
これで少しでも匿名性を高めることが可能です。
必要項目を入力したら、住所を保存してください。
あとは請求先住所を選択を変更してください。
(上の画像は左が送り用、右側がプレゼントを貰う用です^^)
請求先住所は「ご本人様であることを確認できる住所を入力する」ことなっていて、万が一決済ができなかった場合などにこちらに連絡がくるようです。とはいえ、実際にはmailでくるとは思いますけど。
ちなみに私はハンドルネーム、住所の一部までは本当、あとはダミーです(笑)
ただし、大変グレーなことだと思いますのでくれぐれも自己判断をしたうえで実行してください(笑)
【注意】
ネットの情報を調べると、時期によってはギフト設定を外して尚且つギフト券支払いであっても記載される可能性があるようです。なので、完全に防げるというわけではありませんのでご注意ください。
2.お正月プレゼントを頂いたのは大御所ブロガー様でした!!
実は今回のこの記事を書くきっかけというのは実は本日到着したプレゼントがきっかけでした!!Amazonから本日(正式には12/31着でしたが不在でした^^;)頂いたプレゼントがコチラ!!
なんと!ギフト包装仕様です!!ギフト包装はすごくオシャレでした!!そしてその裏を見てみると・・・メッセージカードがっ!!
ファーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
見た瞬間にジャンピングガッツポーズしちゃいました^^
陸マイラーブロガーの中でも大御所のお方すけすけさんからのサプライズプレゼントでした!!嬉しすぎる!
陸マイラーとして知らない人はいないと思います。私もいつも愛読させていただいています!
そして、中身は・・・・
じゃじゃじゃーーーーん!!
ANAのステッカーになります~~~~!!^^!!これほしかったんですよね!早速、マイRIMOWAに貼らなきゃ!笑
「これであなたもANAのパンダとなりなさい」byすけすけ様
こんな声が聞こえてきたような気がします(笑)
まとめ
今回はプレゼントする側についての詳細をまとめさせていただきました。
どこまで自分の情報を晒すのかは人それぞれですがうまく利用してくださいね!一旦設定しておけば、簡単にプレゼントを贈ることができます。
普段お世話になっているブロガー様に、ファンとして応援したいときに、などなど色々な形があるかと思いますが、是非皆さまも設定されてはいかがでしょうか!?
最後に・・・
すけすけ様へ
いつも有益な情報を惜しまずに提供していただきありがとうございます!困ったときはいつもすけすけ様のブログに駆け込んでいる人も多いと思います。また、こんな私のブログを見てもらっているだけでなく、プレゼントまで頂けるなんて恐縮です^^;
この場をお借りして、改めてお礼申し上げます。
今後もお互いに楽しくブログが続けられるといいなと思います。
ありがとうございます^^