読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

むぎのフランス滞在記☆

2016年9月からフランスでワーホリスタートしました!岩手で出会ったフランス人彼氏と南仏の田舎で2人暮らししています。フランス暮らしやワーホリ、ビザ情報、フランス語の勉強法などについて発信しています。

MENU

今、私は大ヒット映画「君の名は。」の余波に襲われている

フランス生活

f:id:mugi105:20170102212646j:plain

 

大晦日、フランス人彼氏と一緒に「君の名は。」を観ました。もちろん日本語音声&フランス語字幕で。

ところが私がよく理解できなかったため、昨日、フランス人彼氏に「君の名は。」のストーリーを解説してもらいました(笑)

 

が、未だによく分からず、もう一回見に行きたいなと思っているとこです。

 

ストーリーは分からないけれど、

今、私は、「君の名は。」を観て以来、脳内が「君の名は。」に占拠されています。w

 

ちなみに2日前に「君の名は。」の記事を書いたら、グーグルからの検索がすごかったです↓

framugi.hatenablog.jp

 

ストーリーが難解だからこそ、もう一回見たい

難しいんですよ。今、夢なの?現実なの?三葉ちゃんなの?瀧くんなの??

2人のパラレル具合がつかみにくい。

 

 

どうやら3年時間がずれていたらしいんですけど、

普通3年ずれていたら気付きませんか?

テレビでやって番組とか流行しているものが違うだろうし。

 

でもまぁ、映画に惹きこまれすぎて、そんな矛盾も気にならなかったです。(笑)

 

映画というよりプラネタリウムを観ているみたいだった。

 

こんなに世界ってキレイなのね。

もちろん描かれた世界だけど、田舎も都会もキレイ。

 

RADWIMPSさんの「前前前世」がハマりすぎ!!

映画の主題歌を担当されたRADWIMPSさんのこと、私知りませんでした。

 

だから映画で流れたRADWIMPSさんの「前前前世」を聞いたとき、BUMP OF CHICKENの方たちが歌っていると思っちゃいました。声が似ている。

 

www.youtube.com

もうね、映画観終わってから、ず~~~っと「前前前世」聞いています。RADWIMPSさん、才能がほとばしっている感じですね。「革命前夜の僕らを誰が止めるというんだろう」っていう歌詞が好きです♡

 

あの「君の名は。」で感じた恍惚感がまた味わえる感じ。中毒性あるーー!!

PVもいいですね^m^ 前世が農民の人、やさしそう(笑) 

 

紅白歌合戦RADWIMPSさんが「前前前世」歌ったんですよね?!私、見たかったー!!

 

君の名は。」ヒットの理由?!

あの「もののけ姫」を超えて、興業収入200億円突破したらしいですね。

フランスにいても、日本で「君の名は。」が大ヒットしていることは知っていましたが、ここまでとは…

 

一言、すげぇ!!!

 

何でこの映画がヒットしたのか、色々な媒体で語られていますけど、色々な要素がベストな状態で組み合わさった時、ヒット作って生まれるのかなって私は思います。

原作、監督、プロデューサー、音楽、声優、配給会社などなど

 あと時代にマッチしていたとか。

 

個人的には神木隆之介さんの声さいこーでした。

youtu.be

お題「マイブーム」