ダウン症児が「パーフェクトヒューマン」踊る 24時間テレビ予告映像が物議

印刷

   2016年8月27日、28日に放送を控えた「24時間テレビ」(日本テレビ系)の企画が大きな物議を起こしている。きっかけは、お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」が「RADIO FISH」名義で発表した曲「PERFECT HUMAN」(パーフェクトヒューマン)を、ダウン症の子どもが踊る、といった番組の企画が予告されたこと。

   ダンスに使う「パーフェクトヒューマン」という曲名や歌詞の内容から、「24時間テレビのコンセプト全否定」「今世紀最大の皮肉」という批判も起き、まとめサイトでは日テレが炎上状態になっているところもある。

  • これは「皮肉」なのか(画像は番組ホームページより)
    これは「皮肉」なのか(画像は番組ホームページより)

「24時間テレビのコンセプト全否定してると思う」

   予告番組は、16年8月21日に日テレで放送された。「24時間テレビ」の中で、ダウン症の7歳の女児とオリエンタルラジオが日本武道館でパーフェクトヒューマンを踊る、といったコーナーがある。そのコーナーの紹介として、女児がパーフェクトヒューマンを踊る様子や、オリエンタルラジオの藤森慎吾さんと中田敦彦さんの2人が女児と触れ合う姿がVTRで流された。

   女児は実名で登場し、楽しそうにパーフェクトヒューマンを踊っていた。その母親も「辛いことがあっても頑張ればいいって思える基礎ができてくれたら」と涙ながらに語った。

   しかし、放送中から、この番組のキャプチャー画像がネットで拡散。ツイッターには、「パーフェクトヒューマン」という曲名とダウン症児の組み合わせを意識して、

「今世紀最大の皮肉」
「悪意ありすぎ」
「捉え方間違えればただの嫌み」

と批判が殺到した。「世界は必ずしもみんな平等とは限らない」「世の中には絶対勝者と敗者が存在する」といったフレーズを含む歌詞も含め、「24時間テレビのコンセプト全否定してると思う」という指摘もあった。初回から受け継がれている24時間テレビのキャッチコピーは「愛は地球を救う」だ。

日産

   購入者の約8割が「e-POWER」 いったいなぜ? 続きを読む

PR 2016/12/26

インヴァスト証券

   振り返れば、2016年の外国為替相場は大荒れ。6月の英国の欧州連合(EU)の残留か離脱かを決める国民投票や11月の米大統領選は、当初の予想を覆す結果に終わり、外国為替証拠金(FX)取引で大きな損失を出した投資家も多かった。FXは、専門家ですら為替相場を見誤ることがある、ハイリスク・ハイリターンの投資商品だ。いま、そんなFXでも、初心者がはじめやすいと評判なのが......続きを読む

PR 2016/12/19

  • コメント・口コミ
  • Facebook
  • twitter
コメント・口コミを投稿する
コメント・口コミを入力
ハンドルネーム
コメント・口コミ
   

※誹謗中傷や差別的発言、不愉快にさせるようなコメント・口コミは掲載しない場合があります。
コメント・口コミの掲載基準については、コメント・口コミに関する諸注意をご一読ください。

注目情報

生き残るために「仕事くれ!」次はあなたの会社へGO!

カス丸「クビ」の崖っぷち!?

向田邦子、阿久悠、秋元康の作品から、現代の女性像を紐解く。

「女性と文化」WEB公開講座
追悼
Slownetのおすすめ記事(PR)
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中