- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
QJV97FCr 「頑張った分だけ給料上がる」という触れ込みで導入された成果主義が「頑張りが足りないから給料上げない」に変節したのを忘れてはいけない。
-
chirasinouramemo 頑張るという表現ではなく、労働には対価が支払われるという契約を取り戻したほうがいいと思うんだが。
-
ignio 労働基準法の1週間に40時間を超えて労働させてはいけないという常識の方も取り戻してくださいね
-
yoiIT 結果さえ出せば頑張らなくても良い常識の方を希望。
-
airos まず仕事では人は死なないという原則を取り戻してから言ってもらおうか
-
rxh 言いたいこともわかる。皆の幸せを願っているのも分かる。でもその主張の対偶は「頑張らなければ賃金上げない」なんだよ。
-
thesecret3 経済環境で上下する賃金ではなく、労働環境・労働条件の適正化のほうが大事なんでは。
-
euda まあ連合もひどいけど、それだったら労働者が連合にそっぽ向いてガチの労組を作らないってのも日本っぽい。
-
noodlemaster いやいや。上がるのは経営者の所得と企業の内部留保だけだろ、、基準を設けて規制して、労働者に還元する法律作らにゃ何も変わらんよ
-
primedesignworks 「お前帰るのかよ。俺たちの仕事は残ってるんだからお前は手伝え」っていう圧力をなくす方が先かと。
-
crapman 元々頑張っても基本給に反映されないのが日本流だろう。人不足の今、雇用の流動性が高まれば頑張る人材の給料は上がるようになる。
-
take1117 社員が頑張れば会社と役員の給料は上がるよ
-
a-lex666 その常識を捨て去ってメーデーをイベント化したのは何処の集票組織で?w/連合とは別にメーデーを毎年ひらいてる組織はキチンとあるんだがな
-
pew 対偶を勘違いしているブコメに、晒し上げでもなさそうなスターが大量についてるのはちょっと衝撃。元命題とその裏の真偽は必ずしも一致しない。こんなんだからイデオロギーをすり替えられて誤魔化されるのでは……
-
momopopohate 労働三権を取り戻せよまずは
-
manFromTomorrow まず『頑張る』とかいう定量的評価の出来ない謎パラメータからなんとかしたほうが良いよ
-
monochrome_K2
連合にどの程度の影響力があるのかわからないけど最近行われていない大規模ストをどんどんやったら良いと思う。他に影響は出るけどみんなが協力しないと何も変わらないので
-
kyoto117 論理警察です。対偶は「賃金が上がらないならば、それは頑張っていない」だ。↓は裏。
-
santo まず、残業したら残業代を払わなければならないと言う常識を取り戻したほうがいい、
-
confi 共産党と因縁があって組まないことが知れ渡るや自民党の周辺組織のように扱われて始めた連合にたいする厳しい批判!
-
hiroomi “頑張れば賃金が上がるという常識を取り戻すことが極めて大事”頑張れが、ベタに総なめじゃないことを祈る。
-
hyougen っ
-
blacksorcery ブコメの文句、連合に言う前に企業とか政府にいうのが先じゃないってのが並んでいる?
-
shiraber 労働に対する価値が一律でないことを無視か
-
maxide65 まーだそんなこと言ってんのか。
-
sthya 【※短い】マクロ的(企業体力等)面で、あげづらい面もあったんだろうが、本来の目的とは違う活動も、している面もあるだろうし、各産業で個々の問題が山積しているから、そこに力をいれてはと思うが、今更(続
-
warp9 【去年、大手企業と中小企業の賃上げ率の差を圧縮することができたが】←パラレルワールドかな。
-
junmyk
こいつのシノギは現状維持だろw。「変わらない日常」からこそ利益を出してるからで、 こいつらの最善手は「守り」。
-
yu-kubo それとは別に,働いた分の給料を払わない経営者の罪を追求しよう。
-
screw-witted 1985年頃と最近の平均給与って大差ない。生産性も労働者の質も上がっているはずだけどデフレで死にかけてる。既に頑張っているので、刺し違える覚悟で賃上げさせますくらい言っても言い過ぎじゃないと思う。
-
kamei_rio 働かないベテランの賃下げと解雇をソフトランディングさせることが使命、だと思う
-
Shinrei “賃上げができないということが繰り返されてきた。ベースアップできるところは4年目も継続させ、定期昇給などの制度も維持し、頑張れば賃金が上がるという常識を取り戻すことが極めて大事だ”
-
ll1a9o3ll 「頑張る」の中身が曖昧だけど、労働量に対する対価なのか、成果に対する対価なのかで意見が分かれそう/やった分なんか見返りがあったらモチベーション上がるので、その通りだとは思うけど
-
TequilaBancho ここにいたっても生産性の問題は棚上げな訳で。成果あげずに賃金に原資はどこから生まれるというのだろうか。政府の借金グセもオリンピックも金銭感覚が狂った老人ばかりだ。
-
mandrakenao 賃金上げてなかったこと公に認めた
-
KoshianX どんな頑張ってもお金にはならない時代が続いてるかというのが逆説的に表現されてる記事だな……
-
nicht-sein 他の方もいわれているけど「頑張る」の内容が単純に勤務時間だったりするから頭痛い案件。「頑張れば賃金上がる」じゃなくてサービス残業なしにする、とか作業効率化をあげる、とかそっちに向いてくれないもんかねぇ
-
supu6000 最低賃金上げと少子化は、正社員を増やすのに効いてると思う。あとは内部留保に税金かければ完成か?
-
temtex 違う。賃金をはらうのは経営側であり、いかに彼らに払わせるかの交渉とロビーイングではないのか。少なくとも労働者が額に汗すれば評価が正当に成されてベネフィットを得るなどとは考えないほうが良い。
-
hiby 労働活動家が「頑張れ」って言うの末期感があっていいな。労働と対価って知ってるか?みたいな。頑張りすぎて死んだ人の家族にも同じこと言えるんかねえ。
-
astronomy710
-
crapman 元々頑張っても基本給に反映されないのが日本流だろう。人不足の今、雇用の流動性が高まれば頑張る人材の給料は上がるようになる。
-
take1117 社員が頑張れば会社と役員の給料は上がるよ
-
a-lex666 その常識を捨て去ってメーデーをイベント化したのは何処の集票組織で?w/連合とは別にメーデーを毎年ひらいてる組織はキチンとあるんだがな
-
pew 対偶を勘違いしているブコメに、晒し上げでもなさそうなスターが大量についてるのはちょっと衝撃。元命題とその裏の真偽は必ずしも一致しない。こんなんだからイデオロギーをすり替えられて誤魔化されるのでは……
-
momopopohate 労働三権を取り戻せよまずは
-
manFromTomorrow まず『頑張る』とかいう定量的評価の出来ない謎パラメータからなんとかしたほうが良いよ
-
monochrome_K2
連合にどの程度の影響力があるのかわからないけど最近行われていない大規模ストをどんどんやったら良いと思う。他に影響は出るけどみんなが協力しないと何も変わらないので
-
kyoto117 論理警察です。対偶は「賃金が上がらないならば、それは頑張っていない」だ。↓は裏。
-
santo まず、残業したら残業代を払わなければならないと言う常識を取り戻したほうがいい、
-
confi 共産党と因縁があって組まないことが知れ渡るや自民党の周辺組織のように扱われて始めた連合にたいする厳しい批判!
-
s17er
-
featonbs
-
sally327
-
hiroomi “頑張れば賃金が上がるという常識を取り戻すことが極めて大事”頑張れが、ベタに総なめじゃないことを祈る。
-
hyougen っ
-
blacksorcery ブコメの文句、連合に言う前に企業とか政府にいうのが先じゃないってのが並んでいる?
-
shiraber 労働に対する価値が一律でないことを無視か
-
maxide65 まーだそんなこと言ってんのか。
-
sthya 【※短い】マクロ的(企業体力等)面で、あげづらい面もあったんだろうが、本来の目的とは違う活動も、している面もあるだろうし、各産業で個々の問題が山積しているから、そこに力をいれてはと思うが、今更(続
-
anguilla
-
warp9 【去年、大手企業と中小企業の賃上げ率の差を圧縮することができたが】←パラレルワールドかな。
-
junmyk
こいつのシノギは現状維持だろw。「変わらない日常」からこそ利益を出してるからで、 こいつらの最善手は「守り」。
-
ohisam6429
-
yu-kubo それとは別に,働いた分の給料を払わない経営者の罪を追求しよう。
-
gurutakezawa
-
screw-witted 1985年頃と最近の平均給与って大差ない。生産性も労働者の質も上がっているはずだけどデフレで死にかけてる。既に頑張っているので、刺し違える覚悟で賃上げさせますくらい言っても言い過ぎじゃないと思う。
-
laislanopira
-
marushiaasai
-
kamei_rio 働かないベテランの賃下げと解雇をソフトランディングさせることが使命、だと思う
最終更新: 2017/01/02 06:16
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 連合会長「頑張れば賃金上がるという常識取り戻す」 | N...
- 4 users
- アニメとゲーム
- 2017/01/02 16:47
-
- b.hatena.ne.jp
- メタブクマ
このエントリーを含むはてなブログ(1)
-
「頑張れば賃金が上がる」のであれば、「結果を出していない労働者の賃金を下げ...
- id:sqboe
- 2017/01/02
関連エントリー
関連商品
同じサイトのほかのエントリー
-
白洲正子が愛用した着物紹介する展示会 東京 | NHKニュース
- 3 users
- 暮らし
- 2017/01/03 12:36
-
- www3.nhk.or.jp
- もっと読む
おすすめカテゴリ - マーケット
-
2016年の総決算! はてなブログ年間ランキング トップ100を大発表! 注目記事...
-
- テクノロジー
- 2016/12/31 09:09
-
-
ジャニーズ事務所とフジテレビ、公開処刑の次は生前葬でSMAPを追悼 : 市況かぶ...
-
- エンタメ
- 2016/12/27 02:03
-
- マーケットの人気エントリーをもっと読む