旧年中はかなりお世話になりました。CLUB Kを代表いたしましてお礼を申し上げます。
また今年も金杯から競馬は始まりますが、今年は皆様にプラス収支で最後の有馬記念の時には
「今年もclub kの会員でよかった」とおっしゃっていただけますように頑張ってまいります。
また今年から新たに「達人」達を迎えまして、このクラブもますます飛躍していくことでしょう。
そして今年の抱負ですが私事ではございますが、今年から私は13年間続けてきた「門倉スタイル」
をさらにパワーUPするという意味で
複勝90%→混合馬券を購入する努力をいたします。
更なる高みに向けて(今年はプラス収支が出ないのを覚悟で)。その購入を極めましたら、良い点と悪い点を
をまた皆様に伝授してまいります。テスト的に自分で訓練をして、「伝授」できるようになりまし
たら、必ず皆様にその方法をお伝えいたします。概略だけお話しいたしますと
例えば1番人気がかなりよく見えてその馬の馬券を購入するときに
どういう風に購入するのがいいのかを考えます。
単勝+複勝なのか? 単勝+ワイドなのか? それとも3連単1着固定からの相手6頭なのか?
それがもし2番人気からなら、そして3番人気からならどの馬券スタイルがいいのか?
答えは必ずあると信じています。
それを今年は試してみたいのです。そして「結論が出次第」皆様にお伝えいたします。結論がでた先には
そこには今よりもさらに大きなプラス収支があると信じています。
2016年収支は前半のプラス収支がかなりありましたが、夏からの不調もあり結局
頭「2」の8桁プラス収支に終わってしまいました。頭「3」を期待しておりましたが、以前皆さまにも
お話しいたしましたように「波(バロメーター)」があるのだと思いますが、それを打開するための今回の試
みです。そして「CLUB Kの会員の皆さま」にも早く年間7桁プラス収支は取って頂けるように
今年の競馬は
私にとって「CHANGE MYSELF 」
私は皆様にこれからは「パドック診断」を配信いたし、「門倉の買い目」はお伝えいたしません。
いろいろな購入方法でその結果から何が見えてくるか試したいのです。
そして私は皆様に今お伝えしている、「自分スタイル」+「馬券購入術」をわたし自ら破ることとなるかもし
れませんが、皆様は「自分スタイル」を見つける1年にしてください。私の勝手な行動をご理解ください。
お届けできます結果(的中、不的中にかかわらず)はまたYouTube配信でお伝えいたします。
CLUB K 代表 門倉 雅人
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
clubKのスタッフの皆さん、あけましておめでとうございます。
昨年は本当にお世話になりありがとうございました。
私は昨年は思いっきりマイナス収支でした。
今年こそはリベンジだ!って燃えている一方で、できるの?って思う自分とで複雑です。
でも門倉さんの「競馬人口の8%が年間プラス収支」と言うのを聞いて、clubKの会員様だけでもその中に沢山いらっしゃって、その上に7桁8桁収支もゴロゴロで、来年はこれよりもっと増える予定なんて!有馬記念だけでも100万越えがゴロゴロいるなかで、自分だけ取り残されていくような気がします。でも、初詣にて「今年は競馬で勝ちたい!勝ってみせます!」と誓いました(笑)私も8%のお仲間入りになりたいです。今度こそ、門倉さんにエナジーが送れますように。今年も宜しくお願い致します。
あけましておめでとうございます。
昨年は12月のかなりのプラス収支にて,
2016年は私にとって今まで経験したことのないくらいのプラス収支でした。ほとんど門倉様の前予想から購入いたし、自分ではあまり考えていませんでした。しかし今年は「自分スタイル」を確立いたし自分の考えもいれて、さらにプラス収支記録を伸ばします。門倉様のおかげで今年もそれが必ずできると思うようになりました。
そして我々会員のために、自己犠牲を払われるようなことまでして頂いて本当に何といっていいかわかりません。
「ありがとうございます」今はこれに代わる言葉が見つかりません。
今年も頑張ります。そして門倉様と一緒に競馬観戦できますこの喜びを抱いて、更なる進歩を遂げます。
今年も、これからもずっとよろしくお願いいたします。
>門倉です。
「WIN11」第1位おめでとうございます。それに年間大幅プラス収支
おめでとうございます。ひとみ様ならもっともっと躍進できます。
いや、私がさせて見せます。ひとみ様のすごいところは柔軟性だと思います。11月の時にあれだけ迷いがあったのに何時間か指導しただけで
「忍」「学び」「勝ち逃げ」「競馬貯蓄口座の利用」すべてこの2ヶ月間は完璧でしたよね。相当プラスが出たと思います。
今年は7桁プラスはかたいでしょうね。期待しています。もし少しでもくじけそうになったら、また「バロメーター」がおかしくなったら、私にコメントください。そのために私がいます。
二人で競馬観戦するときが、今から私も楽しみです。その時は
お手柔らかに。
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。
昨年は、CLUB Kに出会い入会させて頂き、今までのどうしょうもない競馬への考え方が一変いたしました。
競馬は運も必要ですが…決してそれだけではないと十分理解できました。
週の初めから週末のレースの事が気になり、二時間、三時間と出走馬のデータをずっと調べている自分がいます。
それは、努力は必ず結果としてついてくる事をCLUB Kで知りました。
私は、馬券購入方法がいまだに確立されずに迷走中ですが…
今年からシステムが変わり、自分スタイルの確立のヒントにしたいと思います。
初めは、パドック診断の配信にはどちらかと言えば反対でした。
パドックの眼は時間がかかっても自分で養う物だと考えているからです。
その部分まで門倉さんに託して良いものなのか?
全てを門倉さんに託してしまってる様な気がして釈然としなかったのですが…
色々考え買い目配信がないと言うことは、より自分の考えで馬券を購入しなければなりません。
よりハードルが高くなったと気づきました。
CLUB Kとは自立を目指す方逹の集まりだと考えて入会しましたので、より理想的な形に変化していくのではないかと感じました。
今年から門倉さん自ら長年続けてきたスタイルをリセットして新たなスタイルを模索されるとの事でより進化し続ける「ハイブリッド門倉」の元で今年も勉強さてたいただきます。
新たな試みで大変な事も多々あるかと思いますが、我々CLUB K会員が出来る事は門倉さんを信じて、より多くの結果を出して門倉さんに報告する事です。
門倉さん、スタッフ皆様本年もよろしくお願いいたします。
>門倉です
あけましておめでとうございます。旧年中はお世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。
さて、カミカゼ様より頂いていたコメントを読まさせていただきました。カミカゼ様のお気持ちはものすごくわかりますが今は当然学びも必要ですが、「パドックの眼」よりもまず「紙面を読み取る眼」の方が先に必要だと感じました。そのために苦渋の決断で、「パドック診断」の配信に切り替えました。そしてまた来月から新企画もすでにご用意しております。まず今月は「紙面を読み取る眼」を養ってください。
そして私も「自分スタイル」をブラッシュupするためにいろいろな購入法を、軸馬の人気(決して人気にとらわれることはないのですが、一つの皆様に伝えるための方程式、公式みたいな形にするために)によって
マイナス収支を覚悟で「学ぶ」つもりです。いいものが得られたら、会員の方にだけ、お伝えいたします。
まずは今月から「未来のために」カミカゼ様も上から目線のような言い方をして申しわけありませんが、「学んでください」。
よろしくお願いいたします。
CLUB K スタフッフの皆様
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
今年の抱負
年間8%に入る
>門倉です
8%に入るだけでは、困ります。それは当然!!今年は必ず7桁収支!!
もっと目標に具体性を持ってください(笑)!!
必ずできます、約束しましたよね。「門倉越え」
3年で達成するためには、「7桁プラス収支」でも甘い目標かもしれません。しかし今年はそれでいいと思いますが、どこかで「リスクを取りましょう」そして確実に、「7桁プラス収支」!!