忍者ブログ
   
[225] [224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215
Posted by - 2017.01.03,Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by なば - 2010.08.13,Fri
大学の研究やら何やらに煮詰まりまして、ふとネットサーフィンをしている時に辿りつきしは「ヘッドホンアンプ」

ほうほう…ヘッドホンアンプとな。

どうやらヘッドホンの音質が上がるらしいのですが、細かいことがわかりません。

しかし、暇つぶしにはなりそうだ!

工作道具なら研究室に一通り揃ってるし、やってみますか!


というわけで、久々のもの作り製作記!

『ヘッドホンアンプ編』です。


今回はnabeの雑記帳様で紹介されているいる「高品質な低電圧ヘッドホンアンプ」の簡易型を参考に、外部電源(USB)で動くような回路を組んでみます。



オペアンプには音質がいいらしいLME49721を使用しまして、+電源と-電源を作るために抵抗とコンデンサによって分圧回路を組んであります。


そして、基盤加工機でいざ、制作!!





おお、ちょっとかっこいい。そして小さい。

小さいは正義。

回路が出来たので、こいつがちゃんと音がなるか実験


スイッチオン!


コンデンサは爆発しない(±間違えると爆発する)
セーフ


肝心の音質h……



なんだこの音!

なんだこのノイズ!

どうした!どうしてこうなった!


あーでもない、こーでもないと原因を探りましたが、原因が分からない。

そして、1つの答えに辿りつきました。

「電源が悪いんじゃね?」

自分のUSBを引っこ抜いて、電池ボックスに接続。

ノイズ、のらなーい。つーか、いい音ー。

……なるほど。

いままでマイコンやら何やらを扱ってきてので、ノイズなんかとは無関係に生きて来ましたが、これは盲点だった。

その後も別のPCやら何やらで試して見ましたが、ノイズがのるPCと乗らないPCがある。音質自体ももPCによって違ってるっぽい。

後にヘッドホンアンプに詳しい先輩に聞いてみたら、これは「アタリマエ」らしいです。
アンプは電源に超左右されるとのこと。

にゃるほどなぁ。

しかたがないので、電池による内部電源に路線変更。


なにはともあれ回路はできた!次はボックスの制作です!!

拍手[5回]

PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
Twitter
Counter

忍者ブログ [PR]