1.教員  

准 教 授 永田 智子

講  師  成瀬 昂

特任助教 藤ア 万裕


教室紹介
       
准教授 永田智子 Satoko Nagata,phD,RN,PHN


研究テーマ:
退院支援、在宅ケアなど

ひとこと:
だれでもいつでも、その人に合った場で、
その人に合ったケアを受けながら暮らせる社会をめざして、研究を重ねていきたいと思います。
   
講師 成瀬昂 Takashi Naruse,phD,RN,PHN


研究テーマ:
在宅医療、地域包括ケアシステムなど

ひとこと:
地域で暮らす人を支えるために、システムと専門職、
それぞれのあるべき姿を追求しています。
ケアを受ける人と提供する人と、
どちらも心地よい社会を作りたいと考えています。  
 
     
特任助教 藤ア万裕 Mahiro Fujisaki,phD,RN,PHN


研究テーマ:
訪問看護、地域ケアシステム、公衆衛生看護

ひとこと:
公衆衛生看護の視点から、高齢社会における
地域ケアシステムの新たな価値を示し、
地域でいきいきと暮らすための仕組みや仕掛けを
研究で創出していきたいです。

   
2.大学院生
 
   
博士課程 寺本千恵

博士課程 土屋瑠見子

博士課程 山本なつ紀

博士課程 本田千可子

博士課程 松本博成

博士課程 島村珠江(休学中)

修士課程 川上文子

修士課程 茂 寿枝

修士課程 角川由香

修士課程 前田明里

修士課程 熊ア裕崇

修士課程 城内 愛

修士課程 鈴木 秀

修士課程 中村友亮

修士課程 永見悠加里(休学中)
   

博士課程


 

     
博士課程 寺本千恵 Chie Teramoto,MSN,RN, PHN


研究テーマ:
災害後の健康問題、救急患者の帰宅支援

ひとこと:
突然の心身・環境の変化のある人が、地域の中で安心して生活を送るための支援について研究していきたいと思います。
   
博士課程 土屋瑠見子 Rumiko Tsuchiya,RPT,MPH


研究テーマ:
在宅医療・介護、訪問リハビリテーション

ひとこと:
高齢者がその人らしい生活ができることにつながるような
研究をしていきたいと思います。
 
     
博士課程 山本なつ紀 Natsuki Yamamoto,RN,PHN


研究テーマ:
母子保健、子育て支援

ひとこと:
「子育て世代」や「子育て次世代」にとって必要な情報提供やサポートとは?を主なテーマとして取り組んでいます。
   
博士課程 本田千可子 Chikako Honda,RN,PHN


研究テーマ:
母子保健など

ひとこと:
あらゆる人々がもっと生きやすく幸せを感じられる社会に。少しでも貢献できる力をつけていきたいと考えています。
 
     
博士課程 松本博成 Hiroshige Matsumoto,RN,PHN,MS


研究テーマ:
高齢期の社会関係、多世代交流

ひとこと:
高齢になっても地域で色んな人とつながりを持って暮らし続けられるような社会を作りたいと考えています。
高齢者サロン、転倒予防、コンビニエンスストア、GIS活用などの研究をしています。
   

修士課程


 
     
修士課程 川上文子 Ayako Kawakami,RN,PHN


研究テーマ:
保健師の行う合意形成について

ひとこと:
保健師の頭の中の見える化に繋がる研究をしたいと思っています。
   
修士課程 茂 寿枝 Hisae Shigeru, RN


研究テーマ:
生活習慣病予防に資するセルフケア支援、コミュニケーション、介入活動等

ひとこと:
沢山の方々が、一生ものの健康を自ら築き護ってゆけますよう、お役に立ちたいと存じます。
 
     
修士課程 角川由香 Yuka Sumikawa,RN,PHN


研究テーマ:
退院支援、地域包括ケアシステムなど

ひとこと:
病気や障がいを抱えたとき、「あなたはどこで、誰と、どのように過ごしたい=生きていきたいですか?」 個々人の思いが少しでも実現できるような地域ケアシステムの構築に向けて、貢献していきたいです。
   
修士課程 前田明里 Akari Maeda, RN


研究テーマ:
退院支援

ひとこと:
どんな人でも、療養の場の移行後もその人に合った療養生活が送れるように。力を尽くしていきたいと考えています。
 
     
修士課程 熊ア裕崇 Hirotaka Kumazaki, RN


研究テーマ:
高齢者支援、介護予防

ひとこと:
高齢者の社会参加の促進と住みやすいまちづくりに貢献していきたいです。
   
修士課程 城内 愛 Mana Shirouchi, RN


研究テーマ:
精神疾患等

ひとこと:
「どのような生活を送りたいか」「どのようなことが必要か」といった地域で暮らしている方々のニーズを明確に捉え、支援していくことができるように、邁進していこうと思います。
 
     
修士課程 鈴木 秀 Shu Suzuki, RN


研究テーマ:
GIS 地域包括ケアシステム

ひとこと:
制度と実際の生活の間にあるギャップを埋められるよう研究に取り組んでいきたいと思います。
   
修士課程 中村友亮 Yusuke Nakamura


研究テーマ:
訪問看護の効率性評価

ひとこと:
よろしくお願いします。