【ディズニー報知】“ドナルド”イヤーが始まった!
新年早々、ドナルドダックがあいさつした。
「謹グゥワ新年」
「笑う門にはだっく(ダック)さんの福来まうす(マウス)」
東京ディズニーリゾート(TDR)には正月休みはなく、年越しカウントダウンからそのまま1日の営業が始まった。お正月のグリーティング(5日まで)にはミッキーマウスとディズニーの仲間たちが、晴れ着であいさつ。今年が特別なのは、主役がドナルドダックであること。なぜなら、今年は酉(とり)年だから。
酉は鶏(にわとり)なので、これまではディズニー・キャラクターの鶏といえばチキン・リトルだった(グリーティングなどには登場はせず、カレンダーでの登場)。だが、今年はドナルドをトリとして、前面に出しているのだ。
晴れ着でグリーティングするメインのキャラクターは、ミッキー&ミニー、ドナルド&デイジー、そしてプルート、グーフィー。基本的には永久に子(ねずみ)年のTDRだが、これからはドナルド&デイジーの酉年とプルート、グーフィーの戌(いぬ)年のだけは、ミッキーが彼らを前面に押し出すのかもしれない。
5日までの新年グッズも、晴れ着ドナルドのぬいぐるみ(3600円)がメイン商品。ほかにもドナルドのぬいぐるみバッジ(1700円)、フェイスタオル(1400円)などがラインアップされている。年男の私にとっては、うれしいグッズになりそうだ。さらに今年は、違う意味での“ドナルド”イヤーでもあったりする…。(酒井 隆之)
◆メモ 東京ディズニーリゾート(TDR)はJR京葉線・武蔵野線「舞浜」駅下車すぐ。詳細はオフィシャルウェブサイト(www.tokyodisneyresort.jp/top.html)で。
◆ディズニー報知 オリエンタルランドが運営する東京ディズニーリゾート(千葉・浦安市)の情報を浦安市在住記者がリポートします。(C)Disney
ディズニー