この記事ではおすすめのフリーゲームを紹介します!
随時更新していくので、他にもこれが面白い!というのがあれば是非コメント下さい。
(2017/1/2現在、まず厳選3作品について紹介しています)
私は小学生の時にPCが家に来て以来、たくさんのフリーゲームを遊んでいます。
何と言っても無料で遊べるのがいいですよね!
名作といわれるフリーゲームは市販のゲームと遜色のない出来のものも多いので、
多くの人に遊んでもらいたいと思っています。
Elona
やっぱ、まずはこれかな…
死ぬほど高い自由度にグラフィカルなUIを搭載した、ローグライクRPG。
イルヴァという世界をまさに「自由」に冒険できます。
冒険者として名を上げ、自分の家を持ったり、結婚したり。
最強の装備を求めてダンジョンに潜り続けるトレジャーハントや、
神をも打倒する強さを追い求めたり、魔導の道を究めたり。
盗賊や大悪人として闇に生きる道もあります。
かたつむりとして生きることもできるよ!
アイテムはランダム生成なので、理想の装備を求めて朝まで厳選作業を繰り返していた、なんてこともありました(体験談)
コンシューマで言うと、「風来のシレン」をさらにハチャメチャに色んなことをできるようにしたイメージでしょうか。
「スカイリム」の2D版というのも近いかも。
とにかく普通のRPGではできないようなプレイができるのがElonaです。
難点としては、主にキーボードでの操作になるため、
「ゴミ箱に三回ぶち込んでからが本番」と言われるくらい、
操作に慣れが必要ということでしょうか。
でもやれることは本当に多いので、操作に慣れるころには時間を忘れてプレイしていることでしょう。
あとグラフィックは正直SFC~PS1レベルではありますが、そんなことはどうでもよくなるくらいに面白いので、少なくとも操作に慣れるくらいまではやってみてください。
ゲーム好きなら、後悔はしません。
Elonaでは、普通のRPGでは決して得られない体験ができます。
名作といわれるフリゲRPGは大体プレイしてきましたが、
それらにも飽きてしまった時、最終的に戻ってくるのはElonaです。
自由って素晴らしい。
ゲームをするというよりも「Elonaで何をするか」を考えさせるゲーム。
自分の想像力次第で、いくらでも世界を広げることができます。
念のため初心者さんへ申し添えておくと、
ベッドは重いので持ち上げるのはやめておきましょう。死にます
あと、いきなりモンスター退治は無謀です。スライムは強敵です。死にます
まぁ、何度か死んで、どんなゲームか認識してからが本番かも
公式の開発は終了していますが、開発版を元に有志がヴァリアント(有志による改良版)を作成していて、各ヴァリアント毎に特色があります。
そのままでも十分に楽しめますが、自分の気に入ったヴァリアントを導入するとより楽しめると思います。
ヴァリアントを使いたい人は開発版(ver1.22)をダウンロードして下さい。
画像や音楽等の素材も自分の好みで入れ替えることができます。
個人的にヴァリアントは「omake_overhaul」
画像素材は「scrap for elona」を使用するのがオススメです。
これをやらずにフリゲRPGは語れない名作。
「Elona」ダウンロードリンク
※現在同作者による新作「Elin」が開発中!
グラフィックも今風になっています!α版が出るのを心待ちにしてます。
ふしぎの城のヘレン
ゲーム性、グラフィック、シナリオ、演出、そして音楽。
すべてが小気味よくまとまって、一つの世界観を作り出している。
それが、「ふしぎの城のヘレン」です。
まずは下記の動画で雰囲気を見てみてください。
www.youtube.com
戦闘は、3すくみと行動ウェイトを組み合わせた独特のシステムとなっています。
剣/弓/魔法の3すくみに盾を組み合わせて、いかに効率よく敵を倒せるか。
少し頭を使いますが、考えた戦略がうまくハマって勝てた時は、すごい達成感!
グラフィックも緻密で、RPGツクールの素材に魔改造が施してあり、超クオリティになっています。
シナリオと演出も王道を行きつつ先が気になる作り。細かい作りこみが光る。
プレイ時間は4時間弱で、気軽にプレイできる点も○。
時間は短めですが、得られる体験は極めて濃厚。
むしろ居心地が良すぎて、ゲームが終わるのがもったいなく感じてしまうレベルです。
正直欠点はありませんが、強いてあげるなら、プレイ開始時が殺風景なこと
(まあこれも演出なのでしょうが…)
少し進めばチュートリアル要素があるのですが、最初だけは自分で動き出さなければいけません。
勇気を出して一歩を踏み出せば、あとはのめり込むだけです。
文句なしでおすすめします。
ふとした時に再プレイしたくなる名作。
らんだむダンジョン
ひたすらダンジョンに潜って、レアアイテムを探し出すゲーム。
俗に言うハクスラ系RPGです。
戦闘のテンポがよく、適度に歯ごたえのあるバランスで、全滅してもペナルティはないため、
どんどん下層に潜ってレアアイテムを探すトレハンに集中できます。
登場するアイテムはそれぞれ独特で、様々な性能のものがあり、
いいアイテムを入手して組み合わせを工夫すると、かなり戦闘が楽になります。
また、アイテムの説明文が非常に練られており、読んでいるだけで面白い!
一部アイテムを入手して宿屋に泊まると、ミニイベントが起こるため、これも全部見たい!面白いから!
そういった理由で、ついついアイテムコンプを目指してしまいます。
登場人物もキャラが立っているものばかりで、全てのイベントを楽しみたくなるゲームです。
グラフィックこそツクールVXのデフォルト素材ですが、その他の要素が高水準でまとまっています。
こういったトレハン重視の作品は、ストーリーなんてあってないことが多いのですが、
本作はきちんとしたストーリーに仕上がっていますし、クリア後のやりこみ要素も豊富です!
特にトレハンが好きな人におすすめ!
今後も随時更新していきます!