堺謙一郎
2016年12月30日03時00分
大牟田市などは29日、炭鉱電車の車輪の滑り止め用の砂を使った限定200個の合格祈願グッズ「スベラナヰ(イ)ス」(1個500円)を三池炭鉱三川坑跡で売り出した。初日は45個売れたという。
グッズ名は「滑らない」と「ナイス」を組み合わせた。客は空のガラス瓶(直径2・2センチ、高さ3センチ)を受け取り、炭鉱電車に積んである砂を自分で詰める。砂は現役の時に使っていた砂で、市内の天満宮でおはらいを済ませた。
最初のお客は市内の86歳、84歳の夫婦で、「来年2月に中学受験がある東京の孫のため、真心を込めて砂を詰めました」。夫婦はニュースで発売を知った孫が「送って」と電話してきたといい、「売り切れないように朝一番で来ました。絶対合格してもらいたいので、すぐ送ります」と話した。
あらかじめ砂を詰めてある瓶を買い求めた熊本県荒尾市の男性(68)は「正月に帰ってくる芦北(熊本県)の中2の孫へのお年玉です」と話していた。(堺謙一郎)
トップニュース
新着ニュース
おすすめコンテンツ