大満足の世界展
2016年の最後に羽海野チカ先生の『羽海野チカの世界展』に行ってまいりました。
結論から言うと、『行ってよかった』の一言につきます。
年末年始を理由に行かないことを選択しなかった自分を褒めます。
入場料も800円という破格の安さ。
言うことなしですねぇ(`ω´)グフフ
生原稿が目の前に!!感動!!
『ハチミツとクローバー』のお話しの内容はもうあまり覚えてません。
読んだ当時はピンと来なかった。。。
が、しかしカラーイラストの美しさよ。。。。
息を飲む美しさでございました。
真山くんのカラーイラストに萌えたり、ポストカードも購入した9巻の表紙の原稿。
何時間も眺めていられます。
あとコミック未掲載の読み切りを原画で展示してありました。生原稿でストーリーを読める幸せ。
何回も往復したかったのですが、2回で止めておきました。
『3月のライオン』の生原稿ーーーヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ!!
単行本1-12巻のイラスト!!
もう、食いつくように見ましたよね。特に二海堂くんと島田さん
あかりさんのむっちりボディーが堪能できるカラーイラストにも喰い付いてしまいましたね(;・∀・)
あと、 二海堂くんがひなたちゃんたちに将棋を教えるシーンの原稿を見られるなんて胸アツでございました。
途中で実物の「ニャーしょうぎ」が展示されてましてね、持って帰りたかったです。(絶対ダメですけど)
朝日新聞に掲載されていた、一面広告も全部展示されてました。
読者のひとがそれぞれのキャラクターに当てた手紙が広告の中に慶されてるんですけどね。。。。
全部泣けるんですよ。
特に林田先生に当てた手紙がぐっとくるんですよね( ;∀;)。
要ハンカチです。
もっとお金持ってくればよかった。魅力的な物販コーナー
もう、なんでお金をもっと持ってこなかったのか。。。。
ぶっちゃけ物販コーナーがあるとは(何故か)思わなくて。。。舐めてました。。。
イラスト集があれば絶対買う!!と思っていたのですが、ありましたーーー!!
これを見ながら(・∀・)ニヤニヤしておきたいと思います。
島田さんとハチクロ9巻の表紙のポストカード
目につくところに貼っておきます。
このイラストのポスターあったら絶対買ってたな。
ポストカードがなかったので、二海堂君グッズを。
これは自分用に持っておこう。
はぁ。振り返ると楽しいことしか思い出せません。
行って良かったです!!ありがとうございました!
春には『夏目友人帳大原画展』があるらしいので、それも行くつもりです。
あっ、そういえば神木隆之介くん主演の実写版『3月のライオン』の予告編が流れていたのですが、これが面白そうだったんですよね。観に行こうかな。
島田さんが佐々木蔵之介さんだし(←これはかなりうれしい)