« 2016年12月31日 | トップページ | 2017年1月2日 »

2017年1月1日

2017年1月 1日 (日)

私は観てないけど、紅白歌合戦の投票が全く民意を反映してないということで問題になっとるらしいやん。こういうのをちゃんと突いて、自分から世の中の人々のウワサの中核になってかなアカン。

コレ


紅白歌合戦の採点方法がおかしいと非難轟々「受信料払ってるのに」

2017年01月01日 14時00分 しらべぇ
https://news.nifty.com/article/item/neta/12189-20161049089/

■視聴者投票では白組が圧勝だったのに......
今回の紅白では、テレビやワンセグ、専用アプリなどから視聴者による投票が可能となっており、最終的な結果は紅組が2,527,724票、白組が4,203,679票と圧倒的な大差がついていた。

また、会場の客席の投票結果も紅組が870票、白組が1,274票と、こちらも同じく大きな差がついていた。

しかし、審査員の投票が加わると、軍配は紅組に。じつは視聴者投票と会場投票はそれぞれ2票ずつの扱いでしかなく、審査員の11票で勝負が決まってしまった......ということらしい。

これには司会の相葉、有村も驚いた表情を見せたが、なんと言っても一番驚いたのはテレビで視聴していた人々だろう。

紅白歌合戦の優勝チーム、視聴者も会場もぶっちぎりで白組を押してたのに、ごくごく少数の審査員の気分だけで紅組が勝って、何十万票もあった差を平気で踏みにじっていくの、現代社会の風刺みたいですごいものを見てしまった...

― ひきこうもり (@Hikikomori_) 2016年12月31日

紅組「私たちの投票数が」
白組「俺達の投票数が」

紅白「入れ替わってる~~!?」

― ミアキス (@Miakis) 2016年12月31日

なんのことはない、民意と国会の議決が反するような場合があることを、実は大勢が知ってはいるけれども、ちゃんと問題にしてこんかったから、お茶の間が観る紅白でさえ民意が反映されんのがアタリマエになってもたんや。

一見労働運動の範疇ではないかもやけど、こういうのこそが新自由主義の核心なんやから、「何故紅白がここまでおかしくなってしまったのか?」みたいな議論を、機関紙でざっくばらんにやったらいいと私は考える。

それは必ずや、政治のおかしさの話になるから、強引に自分らの党派の主張を言うよりも、人々が、いまのままではなく、じゃあどうしたらいいのか?を、ちょっとでも考えられる、そういう契機になる文章を提示できたらいいと考える。


やっぱ、ウワサの中核とは違うところでいっくらビラを撒いたところで、なかなかヒトは興味持ってくれんよ。

革命を起こす人間は、必ずやウワサの中核にいるはずや。


そういう意味でも、私はマルクスの言う、”非合法・非公然”は、必ずしも正しくないんじゃないか?と思うてまう。

前から言っているけれども、”非合法”というのは、別に重装備で武装しろと言っているよりも、権力から見たら自分らはやっかいな存在になるから、新しい法律を作ってどんどん非合法化していくものだ、だからこそ、非合法化されるような戦いをせねばならない、という意思と受け取れるし、
”非公然”は別に、個人のプライバシーも含めてなんでもかんでも公然と話すわけではない、というくらいに取ったらええんちゃう?
”非公然”を大前提に地下活動を続けていたら、いつまで経っても少数派のままやし。

帰ってきた。今日を振り返って、いろんなことができた。ACCUMは乗れんかったけど、まずまず良かった。

今朝は寝坊したけど、水郡線に乗って、キハE130系も初めて乗ったし、ワンハンドルマスコンで応答性がいいこともわかった。

また、701系に乗ってだいぶ汚らしいこととか、交流区間で架線電圧が高くて、しかも2両程度では加速しても電圧降下が見られんことも体感した。

それに、烏山線のキハ40では、ブレーキ操作してから実際にブレーキが効くまで4秒もタイムラグがあって、やっぱ古いものは応答性が悪いのかと思った。

しかしキハ40は混雑線区への投入を前提に考えてないし、INTEROSの制御遅延はやっぱ問題にせなアカンと思う。

レールの上を走るから、そんなに事故に遭うことはないのは間違いないんやけど、だからといって安全性を軽視して、防げる事故を防がんというのはおかしい。

技術革新というのが正しい方向に働くならば、本来安全性は上がるはずやねん。
なのに現実の安全性は、コストとか標準化とかいう名の下でどんどん切り下げられとる。

技術は、少数のカネモチがもっとカネモチになり、貧乏人はもっと貧乏になるためにあるのではなくて、あくまで人類全員が豊かに生きるためにある。

そこはちゃんと整理していきたい。

それと、宇都宮での餃子、餃子の中に汁があって、なかなか良かったと思う。

https://tabelog.com/grouplst/G00582/

けど、チェーン店だったのは、個人的にちょっとがっかりかな。

チェーンっぽくない店のつくりのところを選んだつもりだったけれども、まだまだ私の観察力もイマイチやなあ、と思った。

あと、りんかい線の70-000形、制御機器をIGBTに更新していたり、照明をLEDにしていたりしているのはいいけれども、こんだけいろいろと変えるならば、どうして車輌を新造しないのか?は疑問に思った。

りんかい線ったってJR東日本が出資しているのだし、埼京線の205系は全部E233系にしたのだから、どうせならりんかい線もE233系にしたらいいのに、てかフツーそうしたくなるものだろう(・・・・いやべつにそうしろとは言わないけど)、と思う。
車輌を製造する、総合車両製作所自体、JR東日本が吸収したのだし。

なんかウラがある気がする。

水戸駅で勝田(まだ言うか)、ゆかるんが載っているFLASHスペシャル

http://www.kobunsha.com/shelf/magazine/current?seriesid=105003

に、水戸に来るまでに初日の出を見て、丁度10年前にイースター島のアフ・トンガリキで初日の出を見て、いいスタートを切ったと思った、と書いていたら、そのアフ・トンガリキが、写真で、このアイドル本には似つかわしくなく、初日の出スポットとして掲載されていたのは笑った。

そういや、裏表紙にHKTの広告で、モノレールも載っていたけれども、その後帰りぎわに、”鉄道車両と技術”の最新号を読んでいたら、日立製作所のヤツら(旗幹彦も松本喜章もよく知ってるよ)が、イーサネットベースの制御は、INTEROSだけでなくて東京モノレール10000形

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AB10000%E5%BD%A2%E9%9B%BB%E8%BB%8A

で採用していると書いていて、さらに地上車上間伝送も検討していると書いていて、ちゃんとチェックしに行かなアカンと思った。

モノレールのブレーキ制御は運転士がちゃんとやっているのか、運転士はハンドルを触らせてもらってないのか。

そもそも私は、日立製作所時代に、IEC62267(AUGT:都市鉄道の自動運転)で、日立製作所はモノレールを作っているからと、モノレールの自動運転の事例を調べた。

そういや、ディズニーランドの舞浜モノレール、あれはもう自動運転しているし。

日立製作所の新人時代から、私は課題を抱えて帰ってくると、上司から怒られたし、学生時代だってそもそも、研究するにはわからないことが多すぎて、なんでその研究(アルミニウム合金の”半溶融加工”)をするのかよくわからんかった。

私は、問題点を見つけ出す天才やと思う。

だからこそ、日立製作所の問題の核心を見つけて公益通報し、懲戒解雇までされて、それでも闘っていて、今度はそれを中核派に持ってったら、中核派の問題の核心を見つけて、いまガンガン騒いでいる。

そんな間に、日本政府が進もうとしている問題の核心も、これまた持っていて、追究している。

とにかく、私にはなんかいっぱい課題があるけど、頑張って全部解決したら、もう今年中にも革命起こせてまうやろ。

大宮でJR最強の埼京線に乗り換えた。たまたまりんかい線の車両(70-000形)が来たけど、機器更新されとるやん。

確かに、209系とか、それどころかE231系でさえ機器更新されとるから、70-000形が機器更新されとってもおかしくはないけど、改めて聞くと妙なカンジがする。

せっかく埼京線E233系入れたのに、70-000形が残ったら、ヒトを運べる量違ってくるんちゃう?

まあだからといって、E233系ベースを入れろ!という気はないけど、釈然とせんもんがある。

コレ単発IPからの書き込みやし、伊達娘が知らせてきたのかなあ。まだ本人のTwitterには情報ないし。→OVERTURE Award 2016  最優秀ミュージカル主演賞・岩田華怜(マリアと緑のプリンセス)

この書き込み

ーーーーーー
http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2017/01/701-9fd4.html#comment-114167037

OVERTURE Award 2016
http://musical-girls.com/3438

最優秀ミュージカル再演作品賞
・ミュージカル「マリアと緑のプリンセス」

最優秀ミュージカル主演賞
・岩田華怜(マリアと緑のプリンセス)
投稿: | 2017年1月 1日 (日) 13時57分
ーーーーーー

伊達娘くらいしか書かんと思う。


受賞はAKB関連が多いし、どんくらい意味合いがあるのかもワカラン。

映画の賞とかけっこういいかげんやし。


しかし、とにかくこういうので名前が出るというのはええな。

しかもなんたって"最優秀ミュージカル主演賞"やから、ミュージカルをやっていきたい者からすると、AKBの総選挙で1位を取るよりもうれしいやろ。


ハクがつくから、ミュージカルに呼んでもらえる機会増えるんちゃうか。

私も早く観にいきたいよなあ。


"マリアと緑のプリンセス"のチケットだって買っていたのに、地区党のバカどもが、私の問題を検討することなく、無策で隠蔽したんやからな。


ゼンゼン関係ないけど、今日水郡線に乗った。
袋田駅というのがあって、袋田の滝への玄関口になっとる。

その袋田の滝について、日立製作所の同期が、かつて、

「袋田の滝で暴行事件があったって知ってる?」

って言ってきたから、

「・・・・・もしかして、"ふくろだたき"って言いたいんちゃうよなあ?」

って聞いたら、「よくわかったねえ」と言われた。


・・・・おや、まあ、小山駅に着いたぞ。←

宇都宮餃子

宇都宮餃子
やっぱり宇都宮、餃子屋がいっぱい開いてました。

駅前にめっちゃ人が多い店があって、そこは諦めて、ちょっと裏通りだけども流行っているお店でW餃子定食にしました。

宇都宮餃子館2号店です。


隣のオッサン2人組がめちゃくちゃ、通じない会話をしていて、変やなあ、と思って食べかけて、あ、写真撮るの忘れた!と思っちゃいました。

烏山駅では、1両分の架線設備がある

烏山駅では、1両分の架線設備がある
烏山駅では、1両分の架線設備がある
こういう発想はオモロイと思う。

しかし、電源を原子力にする前提やと、イヤかなあ。

accumに乗りに来たのに、まさかの今日は運用してなかった!w

来た列車は、単なるキハ40!w

早めに切り上げて、宇都宮で餃子でも食うか。

やっとったらやけど、日光東照宮帰りの客目当てで開いとることを期待する。


しかし、正月だとaccumのメンテナンスができんということかなあ?

それはそれで問題とも思う。


しかしキハ40の操作見とったら、運転士がブレーキ操作してから制御されるまで、4秒くらいかかっとる。
安全を考えると心配で、国鉄時代より、あんま安全でないモノを運転士の職人技で運用してきたのかなあ?

烏山線キハ40

烏山線キハ40
烏山線キハ40
最新式のaccumが走っている一方で、国鉄色に直したキハ40が走っとる。

オールロングシートやけど、改造したんかな?


エンジンは換装してないと思う。

この重ったるい加速感は高校時代毎日乗っとった。
音もこんな感じやった。

黒磯駅にて

黒磯駅にて
黒磯駅にて
黒磯駅にて
まもなく役目を終える、駅停車中での交直切替システムの構成が、概念では理解できても、実物を見てもイマイチ理解できん。

しかし、駅構内に変電所があるなんて、見たことないしなあ。

宇都宮―黒磯では、元京葉線の205系が走っとる。

701系には津波警報に関する表示があってものものしい

701系には津波警報に関する表示があってものものしい
701系には津波警報に関する表示があってものものしい
コレ、房総の209系とか、こんなんなかった。

ものものしいけど、乗務員が先導することを放棄しとるともいえる。


それと、天井がやたら汚い。

黒カビやろ。

加減速しても架線電圧22500Vくらいで安定しとる

加減速しても架線電圧22500Vくらいで安定しとる
コレ

2両やし、直流みたいにすぐに電圧変動せんねんな。


しかし機械工学的にいうと、わざと高い電力を加えていると、そのぶん部品の寿命が短くなると思うけどなあ。

まあ籠原駅で碍子が壊れた事象を見ても、JR東日本は部品の寿命を管理せず、壊れるまで使う方針みたいやけどなあ。

郡山で乗り換え

郡山で乗り換え
郡山で乗り換え
新幹線ホームもちらっと立ち寄ったけど、写真は撮れんかった。

701系もくたびれたなあ。

なんせ209系とか217系と同世代やからなあ。


てか製造銘板見たら、平成7年土崎工場製。

そういや701系はVVVFインバータ制御にもかかわらず、田舎しか走らず回生電力を吸収してくれる電車がいないから、空気ブレーキか抵抗かで、エネルギーを消費するんやなあ。


てか手が滑ったのか、写真のサイズがデカくなっとる。

水戸駅で勝田(←しつこい)ゆかるんの載っとるFLASHについていろいろと

ゆかるんだと買うのにさややだと買わないとすると、その違いはどう説明したらええんかなあ、なんて思いながら、他のページも見とったら、私が買った理由あったよ。

朝に、ちょうど10年前の初日の出は、イースター島のアフ・トンガリキから見たと書いたけど、そのアフ・トンガリキの写真が、FLASHの最後にあった!w

ほとんどアイドルの写真しかないのに、最後の4ページに、"世界の初日の出+カウントダウンイベント 絶景9"というので、アフ・トンガリキの写真が載っとる。

しかし、ガチでアフ・トンガリキから初日の出を見た私からすると、この写真の太陽は左側から出過ぎていて、元旦の写真ではないことがわかってまう。

昨年も元旦に、ゆかるんがそのあたりに住んでいるらしいと見て、日進の、JR東日本研究開発センターの前に行ったし、そのウラのイオンシネマで映画観たし、氷川神社も行ったよなあ。

てか今日も帰り道に氷川神社行くかどうか考えとる。

ゆかるんとは、個人的に、年末年始にシンクロするっぽいなあ。


ちなみに裏表紙は、HKTの東京モノレールの宣伝や。

東京モノレールは、7割JR東日本、3割日立製作所が株を持っとるし、私からするとめっちゃ敵や。

てかいまだに個人的に思うのは、モノレールの自動運転を、私が、モノレールの開発担当者から聞いて整理したときに、モノレールの脱線の可能性について、"モノレールは絶対に脱線しない!"とあって、さすがに社内やから突っ込んで聞けんかったけど、地震で橋桁が落下する可能性だってあるし、"絶対に脱線しない!"はないやろ、と思った。


やっぱ最終的には、"君の名は。"とかAKBのシアターの女神公演ちゃうけど、隕石が落ちてくる確率まで考えななあ。

隕石の確率からすると、大地震が起きる確率は高過ぎる。


【編集中】水戸駅で勝田(←しつこい)ゆかるんの載っとるFLASHについていろいろと
【編集中】水戸駅で勝田(←しつこい)ゆかるんの載っとるFLASHについていろいろと
【編集中】水戸駅で勝田(←しつこい)ゆかるんの載っとるFLASHについていろいろと
私もさすがに3時間以上乗っとったら眠くなるので。


常陸大子駅で切り離し

常陸大子駅で切り離し
常陸大子駅で切り離し
常陸大子駅で切り離し
常陸大子駅で切り離し
常陸大子駅で切り離し
なんか途中で遅れて、3分しか時間がなくなったから、切り離し作業の最後まで見れんかった。


矢祭山といえば、住基カードに反対したのでも有名やったけど、明石映画サークルのヒトの故郷でもあったなあ。

いま里帰りしとるんやろか?


もえきゅん、田野、ゆかるんについて、ちょこっと書きたいことあるけど、また時間できてから。

背面監視みたいで悪いけど、首都圏では見かけん、駅ごとの時刻表を基にして運転しとる

背面監視みたいで悪いけど、首都圏では見かけん、駅ごとの時刻表を基にして運転しとる
千葉でも見かけんかったと思うけど、画面中央。

駅ごとに、着発時刻を書いた紙があって、それを基にして運転する。


首都圏では、頻繁に抑止がかかって、モニタ画面とか駅の表示に、その都度発車時刻が出るからか、こんな細かい時刻表は携行してない。

水郡線3両編成乗車中

水郡線3両編成乗車中
水郡線3両編成乗車中
後ろの1両は常陸大子どまり。

運転席に大勢乗っとる。


ゆかるんが載っとるというFLASHを、水戸駅のファミマで買ったぞ。


・・・どうでもいいけど、水戸駅の隣は勝田(かつた)駅な。

今回は勝田駅は通らんけど、水戸で買ったw

水戸来たぞ。これから水郡線で郡山行く

水戸来たぞ。これから水郡線で郡山行く
風景見ず、考えたこと書いとったら、水戸着いてもた!w

私は、実は"階級闘争"という言葉嫌いやねん。人々を敵味方で考えとるし、その分別も曖昧やし。

"階級闘争"で、資本家と労働者の違いがヨウワカラン!と、1年以上前に地区党のヒトに食ってかかったら、

「課長以上が資本家で、それより下ならば、たとえ大学卒でも労働者なんだ。そう定義されてきた」

と説明されて、全く腑に落ちんかったし、いまも落ちてない。


資本家とか労働者とか関係なくて、体制が言うから聞くのか、いや道徳的におかしいから徹底的に考えるのか、その違いやろ、と思う。

それを言うと、これは地区党ではないけど、道徳的に考えるのは権力者の思想で、労働者は道徳的に考えたらアカン、みたいなことを言われるのも、私はおかしいと思う。

道徳だって、本来は労働者のモノやと思う。

けれども実態として、道徳が新自由主義(権力者の自由は認めるけれども、労働者の自由は認めない、とことん労働させて搾取する思想)を肯定する材料にされて、民意とは違った使い方をされていることは理解する。


とにかく、そうすると、"階級闘争"って権力者とそうでない者との戦い、と定義することも可能やけど、実際はそんな単純なものではない。

なんとかして権力者に対してゴマをすって、ちょっとでも多くの賃金を得て生活できたらいい、と考えとるヒトも多いし、宝くじとか馬券とか株で一攫千金できたらいいと考えとるヒトも多い。

さらに、仕事のイヤなことは趣味でウサばらしして解決したらいいと考えとるヒトも多い。

そんな人々をどう捉え、どう獲得していくか?を考えるには、"階級闘争"ってあまりに抽象的過ぎて、誰に対して訴えたいかが私にはワカラン。


AKBヲタクとかアニメヲタクのほとんどが若年労働者にもかかわらず、ヲタクだから相手にしないとか、ホンマに誰に対して訴えたいのかワカラン。


あと、私は、上で言われたことと違うけれども、確か他の人から、大西は資本家階級から階級移行した、と言われたことがある。

だから仲間内でも、"階級闘争"といいつつ、"階級"の定義って曖昧やと思う。


けど、"階級闘争"という言葉を使い出したのは、ほかでもないマルクスやからな。


私にはやっぱ、いっくらマルクスが言ったとしても、実感がわかん概念がいっぱいある。


"階級闘争"ったって、まあ可能性としては低いけど、たとえば、

「あなたはたくさん儲けて、貯金もいっぱいあって、子供にも遺産を相続できるから、いまの世の中で問題ないと思っているでしょう。
けれども、麻生太郎は、老人なんて早く死んで遺産なんて没収してしまえと言っています。
あなたが死んで、遺産もほとんど残らない中で、あなたの子孫は、正規にしろ非正規にしろ、"同一労働同一賃金"で、低賃金に喘ぐしかないんです。
そんな世の中で、あなたの子孫は本当に生きてけるのですか?
日本政府の試算で、何十年後かには日本の人口は激減しています。
これは、結婚して子供をもうけられる者がごくひとにぎりになることを、日本政府自体が認めてしまっているのです。
普通に結婚して、普通に子供をもうけられれば、人口なんてほとんど減らないはずでしょう。
こんな試算を平気に出せる政府を潰さねば、あなたの子孫は確実に生活苦に瀕しますよ。」

と言ったら、やっぱいまの日本政府は問題かなあ、と思ってくれる"資本家階級"だって出てくるはずや。


そこまで考えた上で、私は"階級闘争"という言葉は使わずに、違う言葉や概念で説明したい。

あけまして、けれどもめでたくはない。新年について思うこと

まだ日本政府が延命しとるのに、年が明けてしまって、イライラする。
もっと早くに日本政府なんて潰れていてしかるべきやのに。

だから、2017年はロシア革命100周年、なんて言葉を聞くと、じゃあいつになったら革命起こす気があるねん?とツッコミ入れたくなる。

とにかく私は、一刻も早く革命を起こすつもりやし、来年とか再来年とか、そんな予定は具体的に立てる気はない。

私は発言するときに、なにを言うか筋書きを考えていないことも、そんな理由にもよる。


そんな中で、ストライキについてどう考えるか、どう伝えていくか、は、みんなけっこうカンタンに考えている気がするけれども、私はもっと慎重に考えたいと思う。


私はいつも言っているけれども、

「ストライキで戦争止めよう!ゼネストで戦争止めよう!」

なんて街宣で言うのは逆効果と思っている。

みんな、ストライキなどせずとも、会社と交渉する手段はあるやろ、と思うからや。

それが、会社の側が御用組合を作って、労働者の意思が反映されんような世の中になっとる現実はある。

けれどもじゃあ、

「御用組合に対抗して、組合を作って、言うべきことはちゃんと言おう」

という訴えならば、人々はリアルに考えられるやろけど、

「ストライキで戦争止めよう!ゼネストで戦争止めよう!」

は、その繋がりがよく見えん。


地区党の人々は、すぐ、

「お前がそんな意識でどうするんだ」

と責めるけれども、その理屈で私に強制はできても、大勢の人から共感される理屈にはならん。

もうそれは"マルクス真理教"の教義の強要になってもとる。


ゼネストってゼネラルストライキの略で、全国一斉のストライキを呼びかけとる。

けど、やっぱ、全国一斉にストライキを考える前に、

「御用組合に対抗して、組合を作って、言うべきことはちゃんと言おう」

コレがないと始まらん。

言うべきことをちゃんと言って、どうしても意見が合わんときにはじめて、ストライキが有効になる。


資本家と意見が合うはずがないだろう!というのが活動家の思いだとはわかるけれども、道行くみんなは活動家ちゃうんやから、活動家の論理をいっくら押し付けたって、共感はしてもらえん。

自分らで考えたことを、会社の側に要求して、なんかゼンゼンにべもない対応を受けて実感して、はじめてそのヒトに、コレはなんとかせねばならない、という思いが出てくると思う。


「御用組合に対抗して、組合を作って、言うべきことはちゃんと言おう」

やっぱ、ココから始めるしかないと思う。


そんなやわな訴えで、いつになったら革命で日本政府を倒せるのだ?と言われてまいそうやけど、組合への結集が連鎖したら、日本政府なんてすぐ倒せる。

"やわな訴え"が実はやわではない、やわではないからこそ、権力は徹底的に労働組合を潰してきた。


やっぱ、やわな闘い、地味な闘いこそが必要と思う。


そういえば、いましがた陽が昇ったけれども、10年前の初日の出はイースター島で、アフ・トンガリキのモアイの間から出てくるのを見た。

イースター島で"いいスタート"を切ったつもりが、ハチャメチャなことになっとるけど、まあ政府転覆なんて1年でできるものではないし、ココまで行き着いたというのは、やっぱ"いいスタート"は10年後のいまも継続しとると思う。


またイースター島行きたいし、赤毛のアンのプリンスエドワード島も行きたいよなあ。

プリンスエドワード島のキャベンディッシュのB&Bで元旦を迎えたけど、暴風で前の道路の除雪もできずに、一日中B&Bにおったのは2009年か2010年やったなあ。

南アフリカのヨハネスブルクで、初めて海外でレンタカーを運転したのはよかったけど、まさかカーナビがなくて、予約したホテルにたどり着けず、ほうほうの体で見つけたホテルプロテア(未だに名前覚えとる)に駆け込んで、年越しになんとかベッドを確保したのは、イースター島の前年、2006年やったなあ。

・・・・次の日は人生初の野宿やったけど。

野宿のもう一度は、ドイツ亡命から強制送還されそうになって、ハンブルクの北のViölに住んどったんやけど、もうダメと思って、深夜と始発の列車を乗り継いで、ベルリンの韓国大使館まで掛け合いに行ったんやけど、数時間駅のホーム下で横になって過ごしたことがある。

私もいろんな経験しとるよなあ。

おぅ・・・2度寝してしまった!

2度寝してしまって、いまからでは常磐線の朝イチの電車に間に合わない!

仕方ないから、予定変更するしかないなあ!

JR東日本EV-E301系電車

https://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%ACEV-E301%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A

・・・しかしついつい2度寝してもた。反省。

« 2016年12月31日 | トップページ | 2017年1月2日 »

2017年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のコメント

カテゴリー

最近のトラックバック