1: アイアンクロー(東日本)@\(^o^)/ [AT] 2017/01/01(日) 16:20:41.50 ID:A7etCFJG0.net
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1483255241/
4: 目潰し(千葉県)@\(^o^)/ [CN] 2017/01/01(日) 16:21:57.68 ID:2/xfy49h0.net
我がOperaは
76: ラダームーンサルト(空)@\(^o^)/ [US] 2017/01/01(日) 18:26:33.10 ID:ByCR8X6J0.net
>>4
生粋のOperaユーザだったけど、マジで最近他に乗り換えた。Operaの同期機能されたパスワードも最近漏れたよね。
本当に大好きなブラウザだったけど、さよならしたよ。本当にOpera最強伝説になってしまった
生粋のOperaユーザだったけど、マジで最近他に乗り換えた。Operaの同期機能されたパスワードも最近漏れたよね。
本当に大好きなブラウザだったけど、さよならしたよ。本当にOpera最強伝説になってしまった
7: クロイツラス(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/01/01(日) 16:23:52.27 ID:xAPB35Av0.net
Vivaldiっての使ってるんだがこれはいいのか?
8: デンジャラスバックドロップ(愛知県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/01/01(日) 16:25:50.02 ID:+bA6wa+e0.net
ヴィヴァルディ埼京電鉄
24: ダイビングヘッドバット(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/01/01(日) 16:46:26.33 ID:i7rjr5eB0.net
opera最強伝説も今は昔
5: フェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [JP] 2017/01/01(日) 16:22:44.83 ID:HzvUXSP00.net
Edgeひく
9: レインメーカー(三重県)@\(^o^)/ [IN] 2017/01/01(日) 16:26:25.34 ID:mdJoJvgc0.net
Chrome一強はなんかやだ
10: サッカーボールキック(中部地方)@\(^o^)/ [CN] 2017/01/01(日) 16:26:35.96 ID:YtjOhYY10.net
普通Safariだろ
みんな意識低いんだな
みんな意識低いんだな
12: ファルコンアロー(神奈川県)@\(^o^)/ [BR] 2017/01/01(日) 16:28:31.92 ID:hfDlHbHf0.net
Edgeゴミ過ぎんよ~
16: 閃光妖術(福島県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/01/01(日) 16:33:32.66 ID:mIb4cNfM0.net
MSとしてはEdgeを普及させたいんだろが完全に空気だな(´・ω・`)
17: デンジャラスバックドロップ(奈良県)@\(^o^)/ [US] 2017/01/01(日) 16:35:44.41 ID:KFjk4yZ10.net
Eggeは終わってる
UIやデザインをシンプルにし過ぎて直感的に使えん
UIやデザインをシンプルにし過ぎて直感的に使えん
68: サッカーボールキック(東日本)@\(^o^)/ [JP] 2017/01/01(日) 17:56:13.76 ID:SmaJOmzL0.net
>>17
シンプルなら良いってわけないよね
シンプルなら良いってわけないよね
21: バックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/01/01(日) 16:40:27.12 ID:CukjKAP60.net
edgeなんとかしてくれ
23: ウエスタンラリアット(奈良県)@\(^o^)/ [US] 2017/01/01(日) 16:43:18.40 ID:BlbFj2i20.net
Egge使ってて、ウィンドウを最小化したり仮想デスクトップを切り替えるだけでストリーミングの音声が消えた時は唖然としたわ
それ以来二度と使ってない
それ以来二度と使ってない
30: サソリ固め(兵庫県)@\(^o^)/ [IN] 2017/01/01(日) 16:56:12.92 ID:mS8bcPim0.net
普通にopera使ってるわ
使いやすいしブラウジングで困ったことはないし今のところクレカ情報も大丈夫みたいだ
使いやすいしブラウジングで困ったことはないし今のところクレカ情報も大丈夫みたいだ
34: チキンウィングフェースロック(チベット自治区)@\(^o^)/ [SG] 2017/01/01(日) 16:59:38.00 ID:BEwKKdMz0.net
>>30
中国に変われたろ。。
中国に変われたろ。。
31: キャプチュード(catv?)@\(^o^)/ [KR] 2017/01/01(日) 16:56:28.27 ID:bSFHyOqP0.net
アドオンで火狐とちょろめ使い分けてる
スマホはオペラをアプデしないで使い続けてるが、機種変した後なににするか悩む
スマホはオペラをアプデしないで使い続けてるが、機種変した後なににするか悩む
36: チキンウィングフェースロック(石川県)@\(^o^)/ [IL] 2017/01/01(日) 17:01:44.84 ID:tG0Z44LO0.net
choromeってfirefoxからわざわざ乗り換えるほどいいのか?
44: エルボーバット(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/01/01(日) 17:10:20.79 ID:By+z+QE+0.net
>>36
クロームってIEや火狐みたいに左はしに
ブックマーク置けないから俺は使ってないな。
クロームってIEや火狐みたいに左はしに
ブックマーク置けないから俺は使ってないな。
37: 急所攻撃(静岡県)@\(^o^)/ [UA] 2017/01/01(日) 17:01:52.04 ID:pHbn8dnB0.net
ハイヤーホックソがXPのサポート終了しちゃうと聞いたのでかなり
がっかりしている…見捨てるのかよw
がっかりしている…見捨てるのかよw
78: ストレッチプラム(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/01/01(日) 18:32:31.59 ID:gWmiNrgG0.net
>>37
サポート終了してもしばらくは普通に使えるんじゃない?
chromeもXPのサポートを既に終了しているけどv49が問題なく使えている
サポート終了してもしばらくは普通に使えるんじゃない?
chromeもXPのサポートを既に終了しているけどv49が問題なく使えている
45: バックドロップホールド(茸)@\(^o^)/ [HR] 2017/01/01(日) 17:10:43.73 ID:G8N8H+yF0.net
仕事してるとChromeじゃないと色々とね
47: テキサスクローバーホールド(富山県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/01/01(日) 17:12:26.32 ID:OZHfkz0i0.net
Reader、Java、Flash、DAEMON 、GOMplayer
このあたりのメジャーなソフト入れるだけでも「Chromeをインストールして標準のブラウザに設定する」にデフォルトでチェックが入ってるからなあ。
このあたりのメジャーなソフト入れるだけでも「Chromeをインストールして標準のブラウザに設定する」にデフォルトでチェックが入ってるからなあ。
46: ローリングソバット(家)@\(^o^)/ [US] 2017/01/01(日) 17:10:47.13 ID:JbC9O6Dw0.net
ウチのブログだとFxがもうちょいあってIEがもっと少ない感じ
Chromeがダントツ
ちなファッション系
Chromeがダントツ
ちなファッション系
49: アトミックドロップ(四国地方)@\(^o^)/ [DE] 2017/01/01(日) 17:13:32.05 ID:iGFZo0aD0.net
色々一通り、メインサブと数ヶ月単位でコロコロ入れ替えたところ
まず火狐の何が良いのかさっぱりだった
まず火狐の何が良いのかさっぱりだった
51: 河津落とし(茨城県【17:03 茨城県震度1】)@\(^o^)/ [CN] 2017/01/01(日) 17:16:44.88 ID:faJ1p77R0.net
Iron使いの俺は少数派か
57: ローリングソバット(埼玉県)@\(^o^)/ [US] 2017/01/01(日) 17:25:03.76 ID:3EwTpAAJ0.net
ieからchromeとfirefoxに流れた奴が多いな
61: オリンピック予選スラム(dion軍)@\(^o^)/ [JP] 2017/01/01(日) 17:33:51.51 ID:kx6JJB200.net
OPERA使いだけどVIVALDIにチャレンジしてみようと思ふ(´・ω・`)
67: サッカーボールキック(東日本)@\(^o^)/ [JP] 2017/01/01(日) 17:55:35.92 ID:SmaJOmzL0.net
クロームって何が良いの
72: レインメーカー(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/01/01(日) 18:09:47.56 ID:APl7wSnL0.net
>>67
同期性能じゃね
俺がChromeにしたきっかけは同期の容易さ
ただアドオンは火狐の方が上だね
同期性能じゃね
俺がChromeにしたきっかけは同期の容易さ
ただアドオンは火狐の方が上だね
70: メンマ(catv?)@\(^o^)/ [JP] 2017/01/01(日) 18:00:31.74 ID:5eL1vCXb0.net
設定とかブックマークとかクラウドで管理できるのでどのPCでも同じ環境で使える
80: 足4の字固め(千葉県)@\(^o^)/ [VN] 2017/01/01(日) 18:48:28.82 ID:5zeyaMIu0.net
Vivaldi最強伝説
86: 逆落とし(空)@\(^o^)/ [US] 2017/01/01(日) 19:26:46.53 ID:zBx2HGzP0.net
ビジネス用途(会社内)だとどうなのだろうか。
92: ダブルニードロップ(香川県)@\(^o^)/ [PE] 2017/01/01(日) 20:58:49.62 ID:/aBUYcId0.net
Opera12.17とvivaldiの使い分け
まだ本格的には移行してないけど最近vivaldiのほうを使う割合が増えてきた
まだ本格的には移行してないけど最近vivaldiのほうを使う割合が増えてきた
95: トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/01/01(日) 21:18:07.73 ID:PnyrEfgw0.net
火狐フラッシュと相性悪すぎてクロームに乗り換えたわ
96: TEKKAMAKI(静岡県)@\(^o^)/ [US] 2017/01/01(日) 21:19:36.76 ID:Yq07GOVe0.net
フラッシュ自体もう消える寸前だからな
102: ファイナルカット(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/01/01(日) 23:16:26.25 ID:LLBJCphb0.net
長年firefox使ってたけど
アプリ使いたくてサブでchrome入れたわ
アプリ使いたくてサブでchrome入れたわ
105: フロントネックロック(愛知県)@\(^o^)/ [CH] 2017/01/02(月) 00:55:45.31 ID:R1zvONj70.net
何も考えずに狐使ってるわ
2chまとめのまとめ
砲撃機ロボっていいよな
じいちゃん「お前の卒業祝いにPC買ったぞ」→驚きのスペックで俺困惑
PS4新機能のPCリモートプレイ使ってみたんだけど、なかなか捗るな
俺「パソコン触るなよ」妹「わかった」
ゲームは30fpsで十分 60fpsに拘る意味は無い
FPSで調子悪いときにありがちなことwwwww
ガラパゴス化した日本製品に似ている
基本的にプロレス分割=スムーズなui、高セキュリティだからその面で遅れてるのは致命的