(大島)ほう〜これを無料で?
(すみれ)はい。
(大島)で君は坂東営業部を辞めてキアリスに入ったんだって?
(紀夫)はい。
これを機にキアリスを法人化してはどうかな?法人化?働いてくれてる人たちを社員にできる。
みんな安定した生活ができるいう事や。
働いてくれる人にとっていいなら…。
(明美)ええねぇ。
(良子)ええ。
(昭一)社長は誰が?
(勝二)実務に関わらんところにおる人がええんやないか?おった!おったでここに!
(勝二)確かに。
麻田さん。
社長になって下さい。
(麻田)私はただの靴屋です。
すみれたちにとってはそれ以上の存在です。
(一同)お願いします。
(拍手)
そして株式会社となった初日
朝礼を始めましょう。
(君枝)朝礼?おはようございます。
(一同)おはようございます。
声をそろえてピシッと一斉にするんです。
これからの発展を踏まえていろいろな事を変えるいい機会やと思います。
頑張りましょう!
(ゆり)こんにちは。
お姉ちゃん!
(良子)おなか大きくなりましたね。
ハハハッ!ここは女学校やない言うてますよね。
それで私に聞きたい事って…?ああ…。
赤ちゃんも生まれるしどんなものをそろえたらいいのか教えてほしいの。
私が知ってる外国人はベビー専用のお布団やベビーベッドベビーダンスも用意しとったな。
一つの所で全部そろえばいいのにねぇ。
キアリスでそういうものをそろえて売ったらどうかな?うん!赤ちゃんのものは全部キアリスに行けばそろうって事よね?そう!食器は?離乳食用の食器。
(良子)かわいい食器やったらごはん食べるのも楽しくなるねぇ!うん!
(足立)お帰りなさいませ。
みんなはどないした?工場回りに行きました。
工場回り?
(武藤)子ども用の食器セット?これくらいの大きさで考えてるんですけど…。
(君枝)これはおわんのまわりのデザインです。
(昭一)何してるんやろう…?
(勝二)こんな時間か。
ただいま。
紀夫さんあのね…。
何してるんや?契約してきました。
契約?絶対に売れると思うてるんです。
商売に絶対なんてないんや!社員たちのためにどれだけのお金をためていかなあかんかそういう計画も知らんやろ。
ごめんなさい…。
(潔)勘いうのは商売する上でほんまに大事なんや。
石橋を叩いて渡る事も大事やけど叩き過ぎて壊れるいう事もあるんや。
食器セットの事やが…経理もなんとかはなる。
今回はええんやないやろか。
よかった…!
(客)ええねぇこんなん初めて見たわ。
子ども用の食器セットは大急百貨店でも大人気となり…
お世話になっております。
おかげさまで完売致しました。
(武藤)そやろなぁ。
ええもんやからなぁ。
ええ。
定期的にお願いする事になると思いますので…。
(さくら)わあ…かわいい。
(喜代)この食器にしてからお代わりされるようになったんですよ。
そう!よかったねぇ。
普通の会社という枠に当てはめないで…私たちならではのやり方を見つけられないかな…?
こうして紀夫はすみれたちならではのやり方を尊重しようと決めたのでした。
一方新居が出来たゆりたちは…
・
(赤ちゃんの産声)
(潔)ゆり〜っ!
(産婆)元気な男の子ですよ。
潔さん。
おめでとう。
ありがとう。
名前は?正太です。
(ゆり)正太…。
2016/12/29(木) 12:45〜12:50
NHK総合1・神戸
5分で「べっぴんさん」 第13週「いつものように」[字]
正式にキアリスに入った紀夫(永山絢斗)は、キアリスで毎日朝礼を実施することやお互いを名字で呼び合うことを独断で決め、すみれ(芳根京子)たちは戸惑いを隠せず…
詳細情報
番組内容
すみれ(芳根京子)たちは、大急の社長・大島(伊武雅刀)からの提案を受け、将来を見据えてキアリスを株式会社にすることを決める。融資の話をするため銀行員が店を訪れるが、すみれたちは女学生のような振る舞いが抜けず、夫たちは心配を募らせる。そこで、経理として正式にキアリスに入った紀夫(永山絢斗)は、毎日朝礼を実施することやお互いを名字で呼び合うことを独断で決め、キアリスの雰囲気を変えようと意気込む。
出演者
【出演】芳根京子,生瀬勝久,菅野美穂,高良健吾,蓮佛美沙子,谷村美月,百田夏菜子,土村芳,市村正親,永山絢斗,田中要次,平岡祐太,曽我廼家文童,宮田圭子
原作・脚本
【作】渡辺千穂
ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:21009(0x5211)