RSS速報
アザラシは愛くるしい姿を持つ反面、非常にシャイで用心深いために撮影が難しいといわれる動物の一つだ。
ロシアの写真家アレクシー・トロフィモフは、そんな写真家泣かせのアザラシをあえて被写体に選び、氷上の彼らを撮るために徒歩でバイカル湖を旅し、3年もかけて人生初となるアザラシの撮影に挑んだという。その一部がこちらだ。
スポンサードリンク
1. ようやく赤ちゃんアザラシに近づいた瞬間は、またとない機会だった
image credit:Alexey Trofimov/Caters News
2. 彼らは本来はとてもシャイで用心深く、撮影しにくい
image credit:Alexey Trofimov/Caters News
3. 好奇心旺盛な赤ちゃんアザラシ
image credit:Alexey Trofimov/Caters News
4. 歩いて移動していた途中で発見
image credit:Alexey Trofimov/Caters News
5. 接近したときにいろんな角度から撮影
image credit:Alexey Trofimov/Caters News
6. 氷上のバイカルアザラシの赤ちゃん撮影は特に難しかった
image credit:Alexey Trofimov/Caters News
7. うっす
image credit:Alexey Trofimov/Caters News
もふもふの毛皮に包まれた赤ちゃんアザラシはかわいらしさの象徴ともいえるが、彼らは人間から残酷に扱われているのもまた事実だ。例えば、カナダでは毎年数十万頭の赤ちゃんアザラシが撃たれたり、撲殺されている。
ハンターは金属製の鋭いフックが付いた棍棒や鉤竿を使って、半ば意識のあるアザラシたちを引きずっていく。アザラシの肉では稼げないアザラシ猟師は、瀕死のアザラシを海に浮かぶ氷の上に残し、腐るがままにして去っていく。
トロフィモフは美しさだけでなく、自分たちをとりまく世界のもろさも示す写真家でありたいと考えているという。
世界を旅しつつ風景写真を撮っているアレクセイ・トロフィモフの公式サイトはこちら。
via:boredpanda・translated D/ edited by parumo
▼あわせて読みたい
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「画像」カテゴリの最新記事
「動物・鳥類」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 3545 points | クリーチャー感が凄い!ロシアの漁師が海で引き揚げた奇妙な生き物たち | |
2位 2833 points | うつ病の女性がうつ病と向かい合うために描き上げた骸骨とのラブコミック | |
3位 2765 points | サハラ砂漠に雪が積もる。実に37年ぶり(アルジェリア) | |
4位 1903 points | 体重も軽くなる。重力がほとんど存在しない場所、カナダ・ハドソン湾の謎が解き明かされる | |
5位 1675 points | ADHDの人が日常生活を普通に送り、生産性を高めるための20の方法 |
スポンサードリンク
コメント
1.
2.
3.
4.
5.