ナチュログ 管理画面   アウトドア アウトドア   近畿   ソロキャンレポ
アウトドア&フィッシングナチュラム
この日は地元のキャンパーさんが襲撃に来られたので、余っていたおでんの具でもう一度おでんを作りました。



 
 
差し入れは『あ』という、日本で2番目に美味しい鶏でした。



そしてもう一組、去年もお世話になったFJさん(仮名)ご夫婦が来られて、サザエを焼いて差し入れしたら・・・



・・・めっちゃ美味しい焼き鳥を差し入れしてくださいました!
もうビールがおいしくなっちゃって、ビール腹がますますデカくなっちゃいましたw



夜になって風が強くなってきたので、自作のウッドポールが折れても他の方の迷惑にならないようにと風上側をたくさん目にペグダウンするとともに、一本取りだったポールのガイロープを二本取りにして、ポールの先端は二重巻きにして、さらにポールにガイロープを巻き付けて暴風に備えました。
ポールを低くしたりしなかったのは、自作ポールの強度を確かめたかったからです。

もちろん、コールマンのランタンは取り外して、パイルドライバーも抜いて強風に備えていました。
しかし、夜中にメインポールがなぜか外れてしまったので、原因を調べるよりもまずはタープを低くして通常の強風対策をしました。









キャンプ関連で参考になるブログサイトのリンクはこちら!
↓  ↓  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村
にほんブログ村

人気ブログランキング

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
今年一年のキャンプを振り返って
2016 ラストキャンプ(2日目)
2016 ラストキャンプ(1日目)
新幕キャンプ(2日目)
新幕キャンプ(1日目)
新コックピットスタイルを考える(2)
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 今年一年のキャンプを振り返って (2016-12-31 00:00)
 2016 ラストキャンプ(2日目) (2016-12-20 00:00)
 2016 ラストキャンプ(1日目) (2016-12-19 09:15)
 新幕キャンプ(2日目) (2016-12-06 00:00)
 新幕キャンプ(1日目) (2016-12-05 09:22)
 新コックピットスタイルを考える(2) (2016-11-24 00:00)

Posted by ピノースーク (ピノ) at 12:00│キャンプ