SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone. See the Facebook Help Center for more information.
SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone. See the Facebook Help Center for more information.

光でがん細胞を退治、全身転移にも効果 マウスで成功、3年後には人間にも治験

2016/8/21 18:30
印刷
   人体に無害な光の近赤外線を当て、がん細胞を攻撃する免疫システムを活性化させ、がん細胞を退治する治療法の開発に米国立衛生研究所の小林久隆研究員らが成功した。
   まだ、マウスの実験段階だが、1か所のがんを治療すれば、遠くに転移したがんも消える画期的な効果があるという。米医学誌「サイエンス・トランスレーショナル・メディシン」(電子版)の2016年8月17日号に発表した。

がん細胞のボディーガードを光で死滅させる

   本来、異物であるがん細胞から体を守る免疫システムの中には、誤って健康な細胞まで攻撃しないようにブレーキ役を務める細胞がある。「制御性T細胞」と呼ばれる細胞だ。がん細胞が体の中で増殖するのは、この制御性T細胞を自分の周りに集め、免疫細胞の働きにブレーキをかけるガード役にするからだ。
   研究チームは、がん細胞が免疫の攻撃から自らを守る仕組みを壊すために、ガード役の制御性T細胞を破壊することを考えた。光を受けると発熱する特殊な化学物質を、制御性T細胞に結びつく性質がある抗体と結合させた薬を作った。そして、肺がん、大腸がん、甲状腺がんを発症させた計70匹のマウスに薬を注射し、体外から近赤外線を当てた。すると、光によって化学物質が発熱、制御性T細胞が死滅し、約1日ですべてのがんが消えた。ガード役が消えたために、免疫細胞ががん細胞を攻撃したからだ。
   また、1匹のマウスの体の4カ所に同じがんを発症させ、1か所だけに近赤外線を当てると、すべてのがんが消えた。光を当てた箇所でがん細胞を退治した免疫細胞が攻撃力を増し、血液の流れに乗って他の箇所のがん細胞を攻撃したからとみられる。この治療方法の大きな利点は、近赤外線が人体に無害なことだ。研究チームでは「全身のがんを治療できる可能性がある。3年後には人間で治験(臨床試験)を始めたい」とコメントしている。
最新ニュースをフォローする
インヴァスト証券
   振り返れば、2016年の外国為替相場は大荒れ。6月の英国の欧州連合(EU)の残留か離脱かを決める国民投票や11月の米大統領選は、当初の予想を覆す結果に終わり、外国為替証拠金(FX)取引で大きな損失を出した投資家も多かった。FXは、専門家ですら為替相場を見誤ることがある、ハイリスク・ハイリターンの投資商品だ。いま、そんなFXでも、初心者がはじめやすいと評判なのが......続きを読む
PR 2016/12/19
.
日産
   購入者の約8割が「e-POWER」 いったいなぜ? 続きを読む
PR 2016/12/26
.

もっと見る

注目情報
生き残るために「仕事くれ!」次はあなたの会社へGO!
カス丸「クビ」の崖っぷち!?
向田邦子、阿久悠、秋元康の作品から、現代の女性像を紐解く。
「女性と文化」WEB公開講座
初めてのオーダースーツ体験記
Global Style
11月の月間販売台数No1 何がどういいの?
 
自分にあった利用量分の従量課金制!
 
恵比寿にあるオーガニックカフェ「han」でも、おいていた...
 
まずは診断、まずは知ることが大事です。
 
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
.
ページトップへ.
スマホアプリも提供中!
YouTube動画チャンネルもやっています。
J-CASTチャンネル 362
メールマガジン登録はこちらから!
オフィシャルFacebookに「いいね!」で最新ニュースをフォロー
あなたはJ-Castヘルスケアさんをフォローしています。友達が誰をフォローしているかを見るには登録
Twitterでもつぶやいています
Google+アカウントはフォロワー50,000人以上!
0
フォロー
1万+
Sign in to subscribe.
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
100%