特集 PR

伝統だって、他人と同じことはしたくない 上妻宏光×長谷川達也

伝統だって、他人と同じことはしたくない 上妻宏光×長谷川達也

インタビュー・テキスト
黒田隆憲
撮影:高見知香

東京都などが主催する東京文化発信プロジェクトの一環として開催し、今年で5年という節目を迎えた『東京発・伝統WA感動』で、津軽三味線プレイヤーの若手第一人者である上妻宏光と、ストリートダンスユニットDAZZLEによる異色のコラボレーションが実現する。邦楽というジャンルを飛び出し、ロックやジャズなど様々な音楽スタイルと融合した「新しい伝統音楽」を模索する上妻。一方、ストリートダンスをベースにしながら枠にとらわれないパフォーマンスによって、観る者を魅了してきたDAZZLE。そんな二組がぶつかり合うステージは、これまで体験したことのないような感動を味わえること必至だ。三味線とストリートダンス。この、一見なんの共通点もなさそうな二つの表現には、実は意外なところで共通点があるという。それぞれの魅力と今回のコラボへの意気込みについて上妻と、DAZZLEの代表である長谷川達也に語り合ってもらった。

海外で三味線を弾いたときに「僕は日本人で日本の楽器を演奏しているんだ」と強く感じた。(上妻)

―お二人とも、それぞれのジャンルから一歩出た活動をされていますよね。上妻さんは津軽三味線と洋楽のセッションをしたり、長谷川さんはストリートダンスとコンテンポラリーダンスを融合していたり。

長谷川:今回初めて上妻さんと共演させていただくのですが、実は、僕が初めて上妻さんの音楽と出会ったのは10年くらい前のことで、自分がちょうどダンスを始めた頃なんですよ。ストリートダンス、あるいはヒップホップダンスと呼ばれるアメリカ発の文化に触れていくうちに、「日本人が誇れる文化を作っていきたい」と考えるようになって。「日本の伝統楽器を使った音楽に、ダンスを付けてみたらどうだろう?」と思い至り、そのときに上妻さんの音楽と出会いました。

―上妻さんの音楽のどんなところに惹かれたのでしょう?

長谷川:古典音楽を聴きやすくしてくれていますよね。いわゆる普通の古典にダンスの振り付けをするのはすごく難しいんですけど、上妻さんの演奏は三味線なのにダンスミュージックとしても聴けるし、ポップやロック、ジャズのような西洋の音楽を融合して新しいサウンドを作ろうとされているところにすごく共感したんです。

長谷川達也(DAZZLE)
長谷川達也(DAZZLE)

―長谷川さんがストリートダンスをやろうと思った、もともとのきっかけはなんだったんですか?

長谷川:中学校3年生のときに『高校生ダンス甲子園』(『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』の人気企画)を観て、こう、沸き上がるものがあって、悔しくなったんです。それで、見よう見まねでダンスをやり始めたんですけど、教えてくれる人もいないし、友達とチームを組んでも長続きせず……。それから時を経て大学生になり、ダンスサークルを覗いたときに、中学生の頃の気持ちが甦ってきて。「もう、これはダンスをやるしかない」と思ったのが、本格的にやり始めたきっかけです。

―プロのダンサーを目指すようになったのもそのときですか?

長谷川:いや、僕が大学生のときは、ダンサーという職業がちゃんと確立されていない時代だったんですよ。ダンスをやっていた友人の誰一人として「将来、ダンサーになろう」と思っている人はいなかったし、当時、僕なんかより上手な人は山ほどいたんですけど、その人たちはみんな辞めてしまった。でも、自分が自信を持って誇れるものはやっぱりダンスだし、それを辞めてしまうのはすごくもったいないんじゃないかと思って。

上妻:僕は、物心ついた頃から三味線をやっているんですけど、日本の伝統音楽ばかり聴いてるかと言ったらもちろんそんなことはなくて、よく聴いていたのは『ザ・ベストテン』や『ベストヒットUSA』のヒットチャートだったんです。当時は音楽番組もたくさんありましたから、それが知らず知らずのうちに自分の細胞に取り込まれて、三味線と混じり合っていったんでしょうね。だから「三味線と西洋音楽の融合」というのは、僕の中では自然な流れでした。

上妻宏光
上妻宏光

―上妻さんは、日本の伝統楽器とギターやベースなど海外の楽器で演奏するインストのロックバンド・六三四Musashiにも参加されてましたよね。

上妻:ロックバンドみたいなところで演奏した方が、古典にはないカッコ良さがあると10代の頃から思っていました。実際、六三四Musashiのメンバーとして海外へ行って、三味線のソロを弾いたときに反応がすごかった。そのときに「僕は日本人で日本の楽器を演奏しているんだ」ということを強く感じて、さらに突き詰めて「自分にしかできない、三味線サウンドを作り上げていきたい」と思うようになっていったんです。

Page 1
次へ

イベント情報

東京発・伝統WA感動『日本の伝統芸能×ストリートダンス』

2013年12月14日(土)13:00開演(12:30開場)、16:00開演(15:30開場)
会場:東京都 日暮里サニーホール
[第1部]高校生ストリートダンス×歌舞伎
出演:都内高校ダンス部 (都立足立新田高等学校、都立清瀬高等学校、都立高島高等学校)
[第2部]
『狐影』
出演:上妻宏光(津軽三味線)、DAZZLE(ダンスカンパニー)
料金:一般3,000円 学生2,000円
※内容は変更になる場合がございます
主催:東京都、東京文化発信プロジェクト室(公益財団法人東京都歴史文化財団)、東京発・伝統WA感動実行委員会

東京文化発信プロジェクトとは
東京文化発信プロジェクトは、「世界的な文化創造都市・東京」の実現に向けて、東京都と東京都歴史文化財団が芸術文化団体やアートNPO等と協力して実施しているプロジェクトです。都内各地での文化創造拠点の形成や子供・青少年への創造体験の機会の提供により、多くの人々が新たな文化の創造に主体的に関わる環境を整えるとともに、国際フェスティバルの開催等を通じて、新たな東京文化を創造し、世界に向けて発信していきます。

プロフィール

上妻宏光(あがつま ひろみつ)

三味線プレイヤー。1973年茨城県出身。6歳より津軽三味線を始め、幼少の頃より数々の津軽三味線大会で優勝するなど、純邦楽界で高い評価を受け、2001年『AGATSUMA』にてメジャーデビュー。伝統的なジャンルのみに留まることなく、国内外において数多くのミュージシャンとのセッションを重ね、「津軽三味線の伝統と革新」を追求し続けている。さらに日本全国の小学校において日本の伝統音楽の魅力を伝える授業を行っており、次世代への文化伝承にも力を注いでいる。

長谷川達也 / DAZZLE(はせがわたつや / だずる)

「すべてのカテゴリーに属し、属さない曖昧な眩しさ」をスローガンに独創的作品を生み出し続けるダンスカンパニー。日本の伝統的なモチーフ・精神性を取り入れた作品『花ト囮』で世界に衝撃を与える。『SAMJOKOアジア演劇祭』(韓国)、『シビウ国際演劇祭』(ルーマニア)招聘。2012年には中東最大規模の『ファジル国際演劇祭』(イラン)で、二部門を受賞。

SPECIAL PR 特集

もっと見る

BACKNUMBER PR 注目のバックナンバー

もっと見る

Got a minute ? 動画これだけは

D.A.N.“SSWB”

D.A.N.が12月23日に急遽リリースした大曲“SSWB”のPVを公開。東京の夜に繰り広げられる人間模様、一人ひとりの所作とD.A.N.の音楽で震える空気の機微に、1本の映画を見ているような気分に。(飯嶋)