ASUS未発表5.2型『X00GD』がTENAA通過、バッテリー4850mAhなどスペック

公開日: : ASUS

ASUS未発表のスマートフォンが中国TENAAを通過しました。『X00GD』と記載されたデバイスは5.2インチのディスプレイでバッテリー4850mAh、オクタコア1.5GHzプロセッサなどを搭載しています。

ASUS-news-170101

スポンサーリンク

ASUS X00GDがTENAA通過、スペック情報

「ASUS X00GD」は画面サイズ5.2インチHD(1280 x 720)解像度ディスプレイ、SoCはオクタコア1.5GHzプロセッサとハイエンド仕様ではありませんが、RAMは2GB/3GB/4GBのオプションが用意され、ストレージも16GB/32GB/64GBが並ぶようです。

カメラは背面1,300万画素、前面800万画素でバッテリーは大容量4850mAhを搭載。本体サイズは149.5×73.7×8.85mm、重量は169.5gとなっています。

ASUS-news-170101.1

OSはAndroid 7.0 Nougatを採用、ホームボタンには指紋センサーを内蔵し、カラーバリエーションはluxury gold/rose gold/blackの3色展開になる模様。

画面サイズ5.2インチで大容量バッテリーを搭載しながら厚み8.85mmを実現、ミッドレンジ・スマートフォンと思われます。ASUSは各国で少しずつ仕様を変えてリリースすることもあるためフルHD版SIMフリースマートフォンとして登場するかもしれません。

記事投稿時点における「ASUS X00GD」の正式名称、価格とリリース日程は不明ですが、来週のCES 2017で発表されることが期待されます。

Source:TENAA

ASUSの記事一覧へ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ASUS未発表5.2型『X00GD』がTENAA通過、バッテリー4850mAhなどスペック

ASUS未発表のスマートフォンが中国TENAAを通過しました。『X00

ASUS、1月開催CES 2017でZenFoneシリーズ2機種を発表へ/カウントダウンページとティザー動画を公開

ASUSが2017年1月に開催されるCES 2017向けのティザー動

必ずスマホが当たる「ZenFone 福袋2017」3種類が販売スタート

ASUS ZenShopが2017年の福袋として必ずZenFoneシリ

ASUSが1,024段階ペン対応のSIMフリー9.7型『ZenPad 3S 10 LTE(Z500KL)』発表、価格・スペック・対応周波数/Wi-Fiモデルとのスペック比較

 ASUS JAPANは12月7日、SIMロックフリーで1,024段階

6.8型ASUS ZenFone 3 Ultra(ZU680KL)が日本で12月9日より発売、国内版のスペック・対応周波数・au/マルチキャリア対応など

 ASUS JAPANは12月1日、ZenFone 3シリーズの中でも

ASUS JAPAN、5.5型『ZenFone 3 Laser (ZC551KL)』予約開始を発表―先着キャンペーン・紹介動画

 ASUS JAPANは11月22日、ZenFone 3シリーズの最新

10.1型「ASUS TransBook Mini T102HA」にホワイト追加、指紋センサー搭載2in1タブレット・価格・発売日

 ASUS JAPANは11月21日、今年8月に発表した筆圧検知1,0

ASUS ZenBookシリーズ5周年記念&発売キャンペーン開催中、延長保証やクーポンの特典

 ASUS JAPANがZenBookシリーズ5周年と最新モデル発売の

ノートPCも充電できる『ASUS ZenPower Max』発表、大容量26,800mAhモバイルバッテリー/最大12日使えるLEDライト搭載

 ASUS JAPANは11月2日、ノートパソコンの充電にも対応する大

ASUS JAPAN、12.5型で910g『ZenBook3 UX390UA』の発売日を発表―価格・動画

 ASUS JAPANは11月2日、12.5インチで僅か910gを実現

→もっと見る



  • スマートフォン最新情報『スマ部』を見る
PAGE TOP ↑