>  >  > SMAP最後の日に中居と木村が

SMAP最後の日に中居正広がラジオで語った木村拓哉とは対照的な言葉!「誰も悪くない」「前ばかり向けるわけじゃない」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
nakaikimura_160224.jpg
やっぱりSMAPのリーダー。最後の最後まで中居のSMAP愛はグループイチだった


 2016年12月31日、ついにSMAPが解散した。1月に独立解散問題が発覚して以降、ほぼ沈黙を貫いてきた中居正広だが、SMAP最後の日、ほぼまる1年に渡った解散騒動について、はじめて語った。

 同じく31日最終回となった、中居正広のレギュラーラジオ番組『中居正広のSome girl’SMAP』(ニッポン放送)でのことで、23時から30分の放送でまさに解散直前のことだった。

「僕がしゃべると、また誰かに迷惑かかるのかな。神さま、なんで僕が31日なの?」と、奇しくもSMAP解散の日である12月31日に放送があたってしまったことをつぶやいたあと、「ちょっとお話をしないといけないこともあるかな、と思っています」と切り出した。

「僕にとっては、この1年な、敏感、デリケートな日が毎日続きました。そういう日があまりに続くと、鈍感になっていく、麻痺してくるんですね。丁寧に言葉を選んだり、あまりに考えすぎると」
「もういっぱいいっぱい迷惑をたくさんかけすぎちゃってるんで、こうやってお話しするのも、私利私欲というか、自分が好かれたいとか、そんなの全くない。この期におよんで、自分だけとか、1ミリもなくなる。自分の肯定論、僕は正しい、まちがっていない、自分を認めてもらいたいがために、嘘を言ったり、人の心を踏みにじったり、群れることとかも、そういうマネはしたくない」
「自分の言動、行動、決断、すべてが正しいなんて、全然思ってない。まちがえる瞬間とか、不正解だった場面とか、ぼくはきっとあると思ってる」
「ぼくは今年44歳になりますが、今まで習ったことのない1年だった。今年過ごした1年は、教わったことのない1年だった。かけ算とか、ボールの投げ方とか、お年寄りに席をゆずりましょうとか、そいうふうに学校の先生、上司、先輩とかに教わってるから対応できるんだけど、今年1年は教わったことのない1年だった。だから全てが正しいなんて、自分が正しいなんて思ってない。人間の真価が問われる1年だった」

『SMAP×SMAP』(フジテレビ)での生謝罪のときと、『スマスマ』最終回で「世界にひとつだけの花」を歌ったとき以外は、表面的には一貫して普段と変わらないテンションを維持していた中居だが、当然ながらキツい1年だったことを吐露した。

リテラのSNS

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 紅白歌合戦でも能年玲奈を完全排除!
2 SMAP最後の日に中居と木村が
3 天皇「主権回復の日」批判に官邸は
4 X JAPAN、TAIJIの死の謎
5 SMAPの寂しすぎる最後は仕方ない!
6 X JAPAN TAIJI死の究明に前進
7 嵐メンバーの意外な恋愛事情
8 2016報道圧力&自主規制7大事件簿
9 たけしがキムタクとジャニーズを批判!
10 中居と飯島マネ新事務所設立を新潮が…
11 石田純一がバイキングで平和の危機訴え
12 翼がSMAP解散でメリーと滝沢を批判
13 レコ大はやっぱりB が押す西野カナ!
14 安保法で中居正広が松本人志に反論!
15 安倍首相がついた大嘘ワースト10
16 ジャニーズと乱交パーティー報道
17 神社が初詣客を狙い改憲の署名集め!
18 嵐の元側近が明かすジャニーズの掟
19 2016年、サブカル論争&炎上7大事件簿
20 ジャニーズタブーで犯罪もみ消し
PR
PR
1天皇の昼食会キャンセルの背景に怒り
2福島の検診縮小をノーベル賞学者が批判
3石田純一がバイキングで平和の危機訴え
4安倍首相がついた大嘘ワースト10
5安倍が天皇を茶化す発言!天皇は
6安倍内閣が前年の18倍の軍事研究予算
7窪塚洋介が安倍政権を批判!
8靖国参拝、稲田が「後に続くと誓え」
9安倍首相“真珠湾訪問”の欺瞞を衝く!
10公安庁が沖縄めぐりネトウヨ並み報告書
11逃げ恥の原作者が「1億総活躍」を批判
12安倍首相が発したアホバカ発言集
13ASKA不起訴で警察マスコミの責任
14オスプレイ運行再開で覆い隠された欠陥
15天皇誕生日会見で生前退位言及封じ込め
16日本が南スーダン武器禁輸決議を棄権!
17安倍「アメリカ様のおかげ」発言の矛盾
18日露首脳会談「売国的交渉」のA級戦犯
19「別冊正論」霊界特集で産経がオカルト化!
20安倍、橋下がイブの夜に改憲戦略
PR
PR

カテゴリ別ランキング


人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」