湯上がりにみかんでもてなし 松山 道後温泉本館

湯上がりにみかんでもてなし 松山 道後温泉本館
松山市の観光名所、道後温泉本館で、愛媛県特産の温州みかんが利用客にふるまわれ、湯上がりの人たちがおいしそうに味わっていました。
道後温泉本館は、新年を温泉で過ごす観光客や帰省客などをもてなそうと、正月三が日に地元特産の温州みかんを無料でふるまっています。

建物の2階にある休憩室には、松山市の離島の中島で取れた温州みかんが山積みされ、湯上がりの利用客が手にとって、おいしそうにほおばりました。
中には、みかんを手に浴衣姿で記念撮影をする女性の姿も見られました。

奈良県から来た男性は「ふだんは風呂上がりにみかんを食べることはありませんが、ジューシーでおいしいです」と話していました。
また、岡山県から来た女性は「すごく甘くておいしいです。こういうサービスがあると、また来たいと思います」と話していました。

道後温泉本館では正月三が日で、およそ5000個のみかんを提供することにしています。