よくあるご質問
世界の店舗数を教えてほしい。
世界118の国と地域、約30,000店の店舗があります。(2009年6月現在)
世界各国のマクドナルドのことを知りたい。
世界各国のマクドナルドの詳しい情報については、お手数ですがアメリカのマクドナルドのホームページより各国のマクドナルドのホームページにアクセスをお願いいたします。
世界の1号店を教えてほしい。
アメリカのイリノイ州シカゴ郊外、デスプレーンズに1955年に開店しました。
日本のハンバーガーとアメリカのハンバーガーの大きさは違う?
マクドナルドの世界規格により、レギュラーサイズのハンバーガーの大きさに違いはありません。
日本マクドナルドの創業について教えてほしい。
日本マクドナルドは1971年5月に会社を設立し、7月20日に銀座の三越に第1号店を出店しました。
マクドナルドの歴史を教えてほしい。
企業情報の沿革をご覧ください。
現在の売上を教えてほしい
日本マクドナルドホールディングス(株)のホームページに「セールス・財務データ」があります。こちらを確認ください。
マクドナルドの看板は何故赤色と黄色なのか?
創業当時より赤と黄色をシンボルカラーとしています。マクドナルドではゴールデンアーチをマクドナルドブランドの特徴を持った価値あるシンボルと位置づけています。
他の色を使用している店舗があると聞いたのですが。
京都市では市の景観を守る条例に従い一部茶色のベースパネルを使用しています。また、軽井沢の店舗でも景観を損ねないように赤の替わりに白を使った看板を使用している店舗もあります。
マクドナルドのロゴの由来は?
シカゴの1号店は建物の両側の地面から屋根に向かって金色の大きな2本のアーチがありました。この2本のアーチが原型となっています。
ドナルド・マクドナルド・ハウスについて教えて欲しい。
病院で闘病生活を余儀なくされているお子様をもつ家族への支援を目的として活動しています。ドナルド・マクドナルド・ハウスは、闘病中の子供とその家族が利用できる滞在施設で、現在日本には、北海道、宮城県、栃木県、東京都(3カ所)、大阪府、高知県、愛知県、福岡県の10カ所にあります。(2015年3月現在)
詳しくはこちら
環境問題への取り組みについて教えてほしい。
マクドナルドでは、1990年に環境部を設置し、CO2削減、廃棄物発生量の低減など環境負荷削減対策など、環境に関する様々な問題に積極的に取り組んでいます。
詳細はこちらをご覧ください。
ミュージアムがあると聞いたので、是非行きたいのですが。
2003年8月31日をもって閉館致しました。