東海 NEWS WEB

ニュース詳細
伊勢神宮 初詣にぎわう

01月01日 12時46分

新年を迎えて三重県伊勢市の伊勢神宮には、大勢の人たちが初詣に訪れています。
伊勢神宮の内宮には午前中から大勢の人たちが初詣に訪れ、入り口にかかる宇治橋を渡り玉砂利が敷き詰められた約1キロの参道を歩いて正殿へと向かいました。
正殿に到着すると次々とさい銭を投げ入れ、それぞれの思いを込めて静かに手を合わせていました。
伊勢神宮によりますと去年1年間に参拝した人の数は伊勢志摩サミットの開催が広く報道されたことなどを受けて873万人にのぼったということです。
志摩市から来た21歳の女子大学生は「今年1年すこやかに過ごせるようにお願いしました。教師を目指しているので、大学の授業を頑張りたい」と話していました。
愛知県から訪れた31歳の男性は「去年は家族が1人増えたので子どもたちも含めて家族が健康である年にしたいです」と話していました。
伊勢神宮ではこの正月三が日で去年並みかやや多い約50万人の人出が見込まれているということです。

東海のニュース

新着ニュース

このページの先頭へ