• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • hagakuress hagakuress 傲慢で、リベラルさのカケラもない一部の左派が目立つというのもあるが、そういう厄介な連中を、やや理性的な左派が情理的に容認してるように受け取られるパターンが続いている感じもある。このままだとヤバイよね。
  • the_sun_also_rises the_sun_also_rises 原理主義的な人は左翼も右翼も自分の言説に酔ってしまっていて国民の多数の考えを小馬鹿にしている。その一方でどぶ臭い現実的な右派は存在する。でもどぶ臭い左派がいないよね。それが右派有利で左派不利となる理由
  • longolongo longolongo 左翼の衰退は高齢化とカルチャースクール化が原因。子育て終わって暇と金を持て余したおばさんが唱える思い付きの平和論に、論理性なんて皆無。駅前広場見れば、情動左翼が跋扈してるじゃん。
  • clamm0363 clamm0363 左派はいいかげん運動から極左を締め出さないと誰も支持しなくなる。反原発もヘリパッド工事反対も旗振ってるの極左じゃん。穏健左派は居場所なくしてるんだよ。
  • chousuke7 chousuke7 このコメント欄にもいるように、とにかく負けたくないという人ばかりなのがサヨクの不治の病。問い詰められると、じゃウヨクは?ウヨクはもっと酷いよ、って問題をそらす。それで反撃したつもりになってる愚かさ。
  • moegi_yg moegi_yg 前から言ってるけど、左派は改革派で無く、ただのパフォーマンスしか出来ない無能な保守に過ぎなくなってしまった。けど、大半の今の野党と支持者はこの文章をネトウヨのものや学のないものとするだろうね。
  • udon-muscle udon-muscle そりゃ自民党と売国キチガイ暴力主義者しか選択肢がないんだからしょうがない。あと安倍さんは世界的に見ればリベラルに分類されると思う
  • hobohate hobohate 都合よく話をつなげて仮想のストーリーに想いを寄せてる感じ。デモといじめの問題をこじつけてる時点で元凶はこういう大人だよ。福島の問題と無関係の沖縄の話を並列化させてみたり支離滅裂さはネトウヨ脳かと。
  • hatekun_b hatekun_b 左翼だけじゃなく右翼も嫌われてる。要は極端なのはダメ
  • nost0nost nost0nost 今ある問題について何ひとつとして真面目に取り組んでないからな…もはや完全に過去になっている古い枠組みに取り憑かれて同じ事を壊れたロボットみたいに繰り返してるだけ…支持される訳がない
  • Outfielder Outfielder 「かつて水俣病やイタイイタイ病など、全国で公害が発生したとき」最近の若い人が知らないのをよいことにかなり歴史が美化され修正されている
  • KoshianX KoshianX 左派の自滅、単に左派が嫌われてるだけで自民党が支持されてるわけではないという指摘は前々からあったが本当にそうなんだよね。復活には正真正銘リベラリズムに根ざした左派中道が必要になるが、まとめる人がおらん
  • hyoutenka20 hyoutenka20 こういう記事見ても、自分が望む政治勢力を自分で作ればいいじゃないとしか最近は思わなくなった サヨクとかいう他人に期待しすぎだし、白馬の王子様は来ないとしか
  • nasuhiko nasuhiko とりあえず現状で大きな問題が生じていないわけだから変える必要はない、というごく普通の市民的保守感覚では。勿論野党が批判すれば良いと考えてるのは問題。
  • misomico misomico 弁証スパイラル殺法で倒せる簡単な敵がいなくなったのに、まだ革命を夢見てるから
  • ikd9684 ikd9684 “妄想にまみれたままで死にゆく老人たちは、いつまでも夢を見ていれば良いのかもしれないが、これからの現実を生きる若者は、老人の妄想になど付き合っていられないのである。”
  • rider250 rider250 日本の左翼は昔から売国的姿勢があったけど当時は共産圏への売国で国民も「もしかすると労働者階級の生活が改善される?」と期待できたが今は売国相手が中韓で支持してもメリット皆無、嫌悪しかなくなったからね。
  • Zuboraben Zuboraben 方法を間違えなければ今の左翼はもっと支持される前提っぽいけど、まずその思想については考慮しなくていいのか?
  • bventi bventi 馬鹿な●翼をインテリジェンスな●派の人たちが本来は丁寧に潰していかないといけないんだけど、結局地道な活動より派手なパフォーマンスの方が目立っちまうのだよね。●は左右両方当てはまるけども。
  • h20p h20p 勉強しかできないバカがグダグダ正論を言うと、誰であろうと嫌われるってだけじゃねーの? とくに、嫌われてるのに好かれてると勘違いしているエリートが多すぎの日本wwww
  • and_hyphen and_hyphen 極端さがあるのではないか
  • dissonance_83 dissonance_83 ラベリング・レッテル貼りに血道を上げる方々がいるけど、総じて生産性がないなぁと冷ややかに見ている。他人の立ち位置がそんなに気になるのか。被った赤白帽の色が重要で、それで戦争するのが大好きなんだろうなー
  • akikonian akikonian 私、右翼が嫌いなんで右翼が嫌われる理由も書いてよ。
  • Dursan Dursan 「赤」木さんがいうこっちゃないやな
  • kusorurosuk kusorurosuk 若者の殆どが自民党支持なのを見ないふりしてシールズを『若者たちが政治を動かした』とか自画自賛してる連中だからなあサヨクって
  • stand_up1973 stand_up1973 左派の運動体目線でいえば、久々にかつてない程の盛り上がり&一部は野党共闘も成功し、失敗なんて微塵も思ってないんじゃないかな。アベが強い方が盛り上がるしね
  • kiku-chan kiku-chan 安倍政権、労働政権なんかは左寄りだからなあ/まあ、石破さんが左扱いされる昨今ですから
  • ntnajp605 ntnajp605 福島原発は海外からの指摘も多いけど都合悪い情報は全部売国で封殺だから恐ろしいわ。他国の教訓に倣えば土着感情に流されないで強制移住しかなかった。票読みとか感情論、政治的駆け引き抜きにそれがベターだったの
  • takuzo1213 takuzo1213 ニセ科学批判批判に象徴されるように、知性・ロジックを失ってしまっては支持を得られないという話じゃないかなあ。非論理性を見抜かれてるんだと思う。右派が必ずしも論理的というわけでもないのだが。
  • nitsuite nitsuite なんで「サヨク」とか「自称リベラル」などと書くかというと、本来の真っ当な左翼やリベラルに見えないからなんだよな。
  • gongren gongren 若しかして民主党とかもサハ枠にいれてるの?この国の政治現況は大多数の極右と右翼、そして金魚の糞リベラルと極小左派。
  • lcwin lcwin ネットの難しいところはアレな声が大きい人が目立つところなんだけど。世間に冷や水を上手に浴びせないと/生協は定着しているんだけどねえ社会運動はなぜどこか敬遠されるのか
  • jimusiosaka jimusiosaka この筆者にとって、「サヨク」とは自分の気に食わないものを放り込むための袋のようなものなのでしょう。何十年も前から繰り返されてきた愚論と言うほかありません。
  • anschluss anschluss 本来なら若い時に左翼的になり、歳を追うごとに保守的になるのが自然。若者が安心して投票できる最低限の愛国心を持ち合わせたリベラル政党の登場を待つ。
  • NOV1975 NOV1975 左派のよって立つところである「頭の良さ」が現代の情報過多に対してキャパ的について行ってないという致命的な問題があるのを放置したままだからだよ。
  • flatfive flatfive サヨクが中間層・ノンポリから穏健右派まで「自称中立」「自称普通の日本人」と揶揄してるのも自滅行為だなぁと思ってる。その時の話相手以外の取り込むべき層まで斬りに行ってる。
  • chousuke7 chousuke7 このコメント欄にもいるように、とにかく負けたくないという人ばかりなのがサヨクの不治の病。問い詰められると、じゃウヨクは?ウヨクはもっと酷いよ、って問題をそらす。それで反撃したつもりになってる愚かさ。
  • samuraidaishou samuraidaishou この分析があっているとは思わないが、左派は頼りにならないと思われてるのは確かだと思う。
  • cafeduck cafeduck シールズは自民党が潜り込ませたんだぞ。
  • sthya sthya 1945年以後55年体制、まったく問題がないわけじゃない。反体制勢力が、まったく歯が立たないのは、新書数冊でも、確認できるわけで…。2016年大晦日より、私なりに、現政権を批判的なアプローチはしていくつもり。
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2016/12/31 16:15

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連エントリー

関連商品

同じサイトのほかのエントリー