日経大予測2017

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

正念場のアベノミクス、財政再建に黄信号~日経大予測2017
編集委員 瀬能繁

(1/3ページ)
2016/12/31 6:30
情報元
日本経済新聞 電子版
保存
その他

 2017年、日本と世界の経済・政治はどう変わっていくのか。日経新聞のベテラン編集委員の見通しを、このほど出版した『これからの日本の論点 日経大予測2017』(日本経済新聞出版社)をもとに紹介する。

 16年を振り返ると、安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」は大きく軌道修正された。

 第1に、金融政策だ。黒田東彦総裁率いる日銀は16年1月に、マイナス金利政策の導入を決めた。さらに9月の金融政策決定会…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

《初割》実施中!日経電子版が2月末まで無料!

電子版トップビジネスリーダートップ

【PR】

【PR】

日経大予測2017 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

ユニークな家電を生み出すCerevoの岩佐代表取締役(右から2人目)

IT駆使、現状打破する日本の旗手たち~日経大予測2017
 編集委員 村山恵一
[有料会員限定]

 2017年、日本と世界の経済・政治はどう変わっていくのか。日経新聞のベテラン編集委員の見通しを、このほど出版した『これからの日本の論点 日経大予測2017』(日本経済新聞出版社)をもとに紹介する。
…続き (1/1)

安倍首相は経済危機に備えるためとして消費増税を再延期した(6月1日、首相官邸)

正念場のアベノミクス、財政再建に黄信号~日経大予測2017 [有料会員限定]

 2017年、日本と世界の経済・政治はどう変わっていくのか。日経新聞のベテラン編集委員の見通しを、このほど出版した『これからの日本の論点 日経大予測2017』(日本経済新聞出版社)をもとに紹介する。
 …続き (2016/12/31)

習近平・中国国家主席(左)とトランプ・米国次期大統領=AP

習近平主席は本当に強いのか~日経大予測2017
 編集委員 中沢克二
[有料会員限定]

 2017年、日本と世界の経済・政治はどう変わっていくのか。日経新聞のベテラン編集委員の見通しを、このほど出版した『これからの日本の論点 日経大予測2017』(日本経済新聞出版社)をもとに紹介する。
…続き (2016/12/30)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

1/1 10:00更新 ビジネスリーダー 記事ランキング

今週の予定 (日付クリックでスケジュール表示)

<12/26の予定>
  • 【国内】
  • 日銀金融政策決定会合の議事要旨(10月31日~11月1日開催分、8:50)
  • 11月の企業向けサービス価格指数(日銀、8:50)
  • 黒田日銀総裁が経団連審議員会で講演(13:20)
  • 10月の景気動向指数改定値(内閣府、14:00)
  • 11月の外食売上高(日本フードサービス協会、14:00)
  • 安倍晋三首相がハワイ訪問
  • 【海外】
  • 香港、フィリピン、シンガポール、マレーシア、インドネシア、オーストラリア、ニュージーランド、ドイツ、英国、オーストラリア、米国市場が休場
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<12/27の予定>
  • 【国内】
  • 11月の全国・12月の都区部消費者物価指数(CPI、総務省、8:30)
  • 11月の家計調査(総務省、8:30)
  • 11月の完全失業率(総務省、8:30)
  • 11月の有効求人倍率(厚労省、8:30)
  • 2年物国債の入札(財務省、10:30)
  • 11月の建設機械出荷額(日本建設機械工業会、12:00)
  • 11月の住宅着工戸数(国交省、14:00)
  • 11月の自動車各社の生産・販売実績
  • 3~11月期決算=Jフロント、高島屋
  • ジャスダック上場=ティビィシィ・スキヤツト
  • 【海外】
  • 1~11月の中国工業企業利益(10:30)
  • 10月の米S&Pコアロジック・ケース・シラー住宅価格指数(23:00)
  • 12月の米消費者信頼感指数(28日0:00)
  • 香港、オーストラリア、ニュージーランド、英国市場が休場
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<12/28の予定>
  • 【国内】
  • 11月の鉱工業生産指数速報(経産省、8:50)
  • 11月の商業動態統計速報(経産省、8:50)
  • 11月の自動車生産・輸出実績(日本自動車工業会、13:00)
  • 【海外】
  • 12月の米消費者信頼感指数(0:00)
  • 米リテール・エコノミスト・ゴールドマン・サックス・チェーンストア売上高(週間)
  • 11月の米仮契約住宅販売指数(29日0:00)
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<12/29の予定>
  • 【国内】
  • 日銀金融政策決定会合の主な意見(12月19~20日分、8:50)
  • 【海外】
  • 11月の米仮契約住宅販売指数(0:00)
  • 米新規失業保険申請件数(週間、22:30)
  • 米エネルギー省の石油在庫統計(週間、30日1:00)
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<12/30の予定>
  • 【国内】
  • 大納会(東証)
  • 12月の為替介入実績(財務省、19:00)
  • 【海外】
  • 米エネルギー省の石油在庫統計(週間、1:00)
  • 12月の韓国消費者物価指数(CPI)
  • 12月の米シカゴ購買部協会景気指数(23:45)
  • 英国、オーストラリア、ニュージーランド、米債券市場が短縮取引
  • 韓国、フィリピン、ブラジル市場が休場
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

[PR]