メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

「新年は良い年に」臨時参拝所を設置

阿蘇神社に参拝するため参道を歩く人たち。左奥は工事用のシートとフェンスに覆われた楼門=熊本県阿蘇市で2016年12月31日午後2時56分、長谷川直亮撮影

 熊本地震で甚大な被害を受けた阿蘇神社(熊本県阿蘇市)に31日、多くの参拝客が訪れた。

     同神社は地震で国指定重要文化財の楼門などが倒壊。2016年11月1日に復旧工事が始まり、楼門は工事用のシートとフェンスで覆われている。倒壊した拝殿の跡には臨時参拝所が設置された。

     阿蘇市に帰省し、参拝に訪れた井野卓さん(39)は「倒壊した楼門を見た時は言葉にならないほどショックだった。一日も早い復興を祈った。新年は良い年になってほしい」と話した。【長谷川直亮】

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. 紅白歌合戦 大竹しのぶ 初出場で「愛の賛歌」熱唱 松潤と感激のハイタッチ
    2. 女子バレー 木村沙織選手が結婚を報告
    3. 渋谷駅前 「ハッピーニューイヤー」多言語飛び交う
    4. 落下 6警官乗ったら床落ちた 自殺制止の説得中 2人重傷 北海道・函館
    5. 結婚 りゅうちぇるさんとぺこさん

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]