読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

FGO フリクエ素材効率ランキング

 

みなさんこんにちは。こちらfgo効率研究所です。

今回はタイトルの通りフリクエでの素材効率をランキングにまとめてみました。

 

検証方法はドロップするクエスト(低確率以外)をそれぞれ10回ずつ周回し、確率を求めランキング化しました。確率に誤差はあるので参考までにどうぞ

 

英雄の証

1位:北米 ダラス ドロップ率80%

2位:オケアノス 海賊島 ドロップ率40%

f:id:itoenn:20161101141257p:plain

凶骨

1位:冬木 XG燃え盛る森 ドロップ率80%

2位:冬木 XC大橋 ドロップ率20%

f:id:itoenn:20161101142054p:plain

竜の牙

1位:バビロニア エリドゥ ドロップ率70%

2位:北米 デミング ドロップ率60%

f:id:itoenn:20161101142431p:plain

虚影の塵

1位:北米 シャーロット ドロップ率70%

2位:キャメロット 西の村跡 ドロップ率40%

f:id:itoenn:20161101142628p:plain

愚者の鎖

1位:キャメロット 死の荒野 ドロップ率80%

2位:キャメロット 隠れ村 ドロップ率30%

f:id:itoenn:20161101142853p:plain

ランタン

1位:バビロニア クタ ドロップ率40%

2位:オケアノス 嵐の海域 ドロップ率20%

f:id:itoenn:20161101143017p:plain

八連双晶

1位:キャメロット 聖都市街 ドロップ率30%

2位:オケアノス 潮目の海 ドロップ率10%

f:id:itoenn:20161101143446p:plain

ここからはファイルの利用量の問題でスクショカット

 

蛇の宝玉

1位(同率):オケアノス 暗礁海域 ドロップ率20%

キャメロット 明け砂丘   ドロップ率20%

 

 鳳凰の羽根

1位:オケアノス 豊かな海 ドロップ率10%

(10周では落ちなかったので20周での確率になります)

 

世界樹の種

1位:バビロニア 廃都バビロン ドロップ率50%

2位:オケアノス 豊かな海 ドロップ率30%

 

無間の歯車

1位:北米 シカゴ ドロップ率60%

2位:ロンドン クラーケンウェル ドロップ率30%

 

禁断の頁

1位:ロンドン ハイドパーク ドロップ率20%

2位:キャメロット 聖都正門 ドロップ率10%

 

ホムンクルスベビー

1位:ロンドン サザーク ドロップ率40%

2位:ロンドン シティオブロンドン ドロップ率20%

 

隕踏鉄

1位:キャメロット 無の大地 ドロップ率40%

2位:オケアノス カルデラの島 ドロップ率10%

 

大騎士勲章

1位:キャメロット 王城 ドロップ率50%

2位:キャメロット 聖都正面 ドロップ率30%

 

追憶の貝殻

1位:バビロニア 観測所 ドロップ率50%

2位:オケアノス 群島 ドロップ率20%

 

混沌の爪

1位:バビロニア ウル ドロップ率20%

2位:北米 デモイン ドロップ率10%

 

 

蛮神の心臓

1位:修練場(術)で確率ドロップ

 

竜の逆鱗

1位:バビロニア ニップル ドロップ率20%

 

精霊根

1位:キャメロット 聖都市街 

    北米 ワシントン ドロップ率10%

 

戦馬の幼角

1位:キャメロット 東の村 ドロップ率30%

2位:北米 カーニ ドロップ率20%

 

血の涙石

1位:北米 アルクサンドリア ドロップ率10%

2位:修練場(弓)で確率ドロップ

 

黒獣脂

1位:バビロニア 北の高台 ドロップ率30%

2位:北米 ラボック ドロップ率20%

 

封魔のランプ

1位:キャメロット 隠れ村 ドロップ率20%

         キャメロット 明けの砂丘 ドロップ率10%

 

智慧のスカラベ

1位:キャメロット 大神殿 ドロップ率 20%

2位:キャメロット 砂嵐の砂漠 ドロップ率10%

 

 

7章からの新素材

 

万死の毒針

1位:バビロニア 葦の原 ドロップ率70% 

2位:バビロニア 高原 ドロップ率50%

 

原初の産毛

1位:バビロニア 鮮血神殿 ドロップ率 30%

2位:北壁・黒い杉の森 ドロップ率10%

 

呪獣胆石

1位:バビロニ エビフ山 ドロップ率10%

 

 

という結果になりました。

7章は敵エネミーのHPが高く周回が大変ですが

その分ドロップ率が高く、絆効率も高いのでおススメです

(絆周回にはエビフ山がオススメです)

 

私は、周回にはニトクリスを主とした、即死パーティーを使っております

(即死は確実ではないのであしからず)