80代、便秘が続いています
84歳、女性、もともと便秘症です。
12月27日ころから、ウサギのウンチ程度しか出ない日が続き、時々、おなかの左下部にキューッという痛みがありました。
以前に近所のクリニックで処方してもらったマグミット500を、数回飲みましたが、便は出ません。
12月31日、おなかが張ってあまりに苦しいので、総合病院で診察してもらいました。エコーやレントゲン撮影等した結果、腸が腫れている。感染性や急性ではない腸炎「過敏性腸症候群」でしょう、とのことでした。
「消化の良いものを食べるように」と、4日分の整腸剤をもらいました。その後、しばらくは、まぁまぁ便はでていましたが、この1週間、また便秘に。我慢できないほどの痛みがあるわけではありません。おなかはすくものの、おなかが張っていてあまり食べられません。マグミットや百毒下しを数回飲みましたが、便は出ません。
どうすればよろしいでしょうか?
自分で、浣腸や座薬を使用してもよいでしょうか?
それとも病院へ行くべきでしょうか?
(50代 女性)
内科サムライ 先生による、かなき360さんの80代、便秘が続いていますへの回答です。会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます。
会員登録をして全ての医師回答を見る