@HiromitsuTakagiさんはブロックされています
本当にこのツイートを表示しますか?これによって@HiromitsuTakagiさんがブロック解除されることはありません。
-
固定されたツイート
宇賀克也「個人情報保護法の逐条解説」第5版を読む・前編(保護法改正はどうなった その5)- 高木浩光@自宅の日記(2016年12月30日) http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20161230.html …
-
@whyamanhasright 「CCCという民間企業へ委託したことが全国初」は事実ではないのですか? -
@keijitakeda 「「CCCという民間企業へ委託したことが全国初」は事実だ」と評価したのは先生ではないのですか? -
@whyamanhasright これは私が書いた文章ではないのですが、、、。 -
@keijitakeda 「CCCという民間企業へ委託したことが全国初」という記載は、 「民間企業へ委託したことが全国初で、その民間企業がCCCであった」と理解する人が多いため、正しく伝えたいという志向と矛盾していると思います。 -
「「民間企業へ委託をしたことが全国初」であれば誤りですが「CCCという民間企業へ委託したことが全国初」は事実だと思います。」という見解は、「大学の教員として正しい知識を教えたり伝えたりする責任があると考えて…。また問題となる事象について正しい理解をしたい…」と矛盾していると思う。
-
総会屋2.0の話はセキュリティ業界もかなり近いものがあるな、、、。
-
確かに人を総会屋呼ばわりする割には、件のブログには何の直接的な証拠もなかった / “やまもといちろう - 拙稿の「ステルスポジショントーク」指摘について - Powered by LINE”http://htn.to/MqpAeZ
-
世の中には、「(自分の直接の利害と関係なく)人のやっていることを批判する」ということが理解できなかったり、あるいはモラルに反すると思う人達っていて、それで私自身けっこう中傷されているし、高木さんが中傷されるのも耳にすることはあるし。
-
本件、推定無罪的に山本さん無罪と思うのだけど、ある種の批判をしているだけで推定有罪と思う人達っているんだよね。私ですらコミケ同人誌で何十年と中傷されてる。 / やまもといちろう - 拙稿の「ステルスポジショントーク」指摘について http://lineblog.me/yamamotoichiro/archives/13103607.html …
-
映画で見たときは早すぎて気づかんかったわ。
-
医政局研究開発振興課というと、例の医学系研究倫理指針見直し合同会議の事務局だったとこだな。
-
毎度の日経の誤報だとあちこちで目にするけど、4年前のこのニュースだって、当時さんざん誤報だと言われたのに、今から見ると全くその通りになったとも言える記事だな。http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48940300Z21C12A1EE8000/ …
-
規制ではなく、AI開発者・利用者が自主的に参照出来るガイドラインを整備することにより、AI開発・利用をさらに促進しようというものです。 車はブレーキがあるからこそカーブをより早く通過出来ます。
-
なお、こちらの日経の報道ですが、誤報です。「公的認証」により規制しようという議論はありません。 http://www.nikkei.com/article/DGXLZO11240310Q6A231C1NN1000/ …
-
関与している、AI開発ガイドラインに関するパブリックコメントの受付が始まっています。OECDで議論しているほか、来年早々には米国政府との意見交換も予定しており、国際的なガイドラインにしたいと思います。ご意見をお待ちしています。https://twitter.com/MIC_JAPAN/status/814026157993529344 …
-
人を対象とした自動処理(GDPR 21条及び22条のprofiling)は線引きとして明確だけれど、それを超えるところまで対象とするようなので、どういう範囲にするのかな。https://twitter.com/profmatsuoka/status/815032883052064768 …
-
そもそも何が「AI」なのか明確に区別する定義が無いのに、どうするのであろうか?AI~=機械学習ならば、例えばAMDの新CPUは分岐予測に使う訳だが、それも公的認証の対象だと言うのだろうか?https://twitter.com/jingbay/status/815020907970166784 …
読み込みに時間がかかっているようです。
Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。やりなおすか、Twitterステータスで詳細をご確認ください。