洋服をコーディネートする際、トータルスタイル服を考えながらアイテムを選ぶと思いますが、着やせを狙うなら、まず「シルエット」にこだわりましょう。
こちらではファッションにおけるシルエットの種類と、全体の輪郭を細く見せるコツをご紹介します。

Iライン

アルファベットの「I」のように、全身で縦に長いシルエットになります。
どんな体型にも合いますが、小柄の方やぽっちゃり体型の方に特におすすめです。
トップスはノースリーブのカットソーやシャツなど縦ラインを強調できるアイテムを、ボトムスもボリュームを抑えてストレートやセンタープレスのあるパンツなどを選ぶとすっきりとしたシルエットになります。

Xライン

アルファベットの「X」のように、ウエストを強調して細く見せることを指します。
ウエストマークをすることで、メリハリのある女性らしさを演出できます。
トップスは薄手のカットソーやニット、ジャケットを羽織る場合は短めの丈がおすすめです。
「X」ラインに欠かせないアイテムが「ベルト」です。幅広のベルトの方が存在感が出ます。
ウエストの一番細い部分に巻いて下さい。
ボトムスはある程度ボリュームのある裾広がりのスカートをチョイスしましょう。
膝丈からミドル丈のフレアスカート、ギャザースカートやプリーツスカートもおすすめです。
ワンピースもこの着方で着やせして見せることができます。

Aライン

「A」ラインは、上半身は細いが下半身がぽっちゃり、という日本人特有の悩みもカバーできます。
トップスはコンパクトなシャツなどを選び、裾に向かってゆるやかに広がるラインのスカートを選ぶと着やせして見せることができます。

重心アップ

高い位置にポイントとなるアイテムをプラスするだけなので、重心アップは手軽に着やせ効果を発揮できます。
首にスカーフを巻いたり、胸元にコサージュを着けたりするだけで、目線が上に向くので背が高く見えるのです。
当店では30代40代に人気のレディースファッションを取り扱っています。
着やせして見せるトータルスタイル服をお考えでしたら、ぜひ当店のお洋服をお試し下さい。