WBOライトフライ級王座決定戦12回戦は、同級2位の田中恒成(畑中)が1位のモイセス・フエンテス(メキシコ)に5回1分52秒でTKO勝ちし、井上尚弥(大橋)と並んで日本選手最速となるプロ8戦目での2階級制覇を達成した。
WBAフライ級王者の井岡一翔(27=井岡)は4度目の防衛を目指し、同級暫定王者のスタンプ・キャットニワット(18=タイ)と王座統一戦に臨む。
IBFスーパーバンタム級5位の小国以載(28=角海老宝石)は初の世界戦で、同級王者のジョナタン・グスマン(27=ドミニカ共和国)に挑戦する。
WBAの前スーパーフェザー級スーパー王者の内山高志(ワタナベ)が王座復帰を目指し、同級スーパー王者ジェスレル・コラレス(パナマ)と再戦する。
37歳の内山が勝てば、長谷川穂積の35歳9カ月を抜いて世界王座奪取の国内男子最年長記録を更新する。
ライトフライ級王者の田口良一(ワタナベ)は5度目の防衛を懸け、同級3位のカルロス・カニサレス(ベネズエラ)と対戦する。
世界戦
◆WBOライトフライ級王座決定戦12回戦
◇岐阜メモリアルセンター
モイセス・フエンテス(29=メキシコ、同級1位) | ● | 5回TKO | ○ | 田中恒成(21=畑中、同級2位) |
【5回】序盤から終始優勢で試合を進めた。的確にパンチを当ててダメージを与え、5回に連打で仕留めた
<田中コメント>
「チャンピオンになれて良かった。2本目のベルトを獲得できたが、本当の意味で目指している場所ではない。まだまだ頑張っていく」
- 1回、モイセス・フエンテス(左)を攻める田中恒成(共同)
◆WBAフライ級タイトルマッチ12回戦
◇京都市・島津アリーナ京都
井岡一翔(27=井岡、同級王者) | スタンプ・キャットニワット(18=タイ、暫定王者) |
◆IBFスーパーバンタム級タイトルマッチ12回戦
◇島津アリーナ京都
ジョナタン・グスマン(27=ドミニカ共和国、同級王者) | 小国以載(28=角海老宝石、同級5位) |
◆WBAスーパーフェザー級タイトルマッチ12回戦
◇東京・大田区総合体育館
ジェスレル・コラレス(25=パナマ、同級王者) | 内山高志(37=ワタナベ、同級2位) |
◆WBAライトフライ級タイトルマッチ12回戦
◇東京・大田区総合体育館
田口良一(30=ワタナベ、同級王者) | カルロス・カニサレス(23=ベネズエラ、同級3位) |