日本財団 図書館

共通ヘッダを読みとばす


Top > 社会科学 > 教育 > 成果物情報

「第2回師範塾オープンフォーラム・IN埼玉」報告書

 事業名 学校教育・家庭教育に関する講演会・シンポジウムの開催
 団体名 師範塾 注目度注目度3


1. 「第2回師範塾オープンフォーラム・IN埼玉」
開催案内チラシ
(拡大画面:209KB)
 
(拡大画面:213KB)
関連ホームページ:http://www.shihanjuku.com/
 
2. はじめに
「第2回師範塾オープンフォーラム・IN埼玉」
〜 第2回テーマ「埼玉県の教育改革をいかに推進するか」 〜
 青少年の社会問題が毎日のようにマスコミをにぎわす昨今、子供に対する様々な教育が議論されているものの、決定打となるような解決策が見出されていないのが現状である。そのような中で、「大人が変われば子どもも変わる」「子どもを変えるには大人が変わらなくてはならない」といった意識が少しずつ教育界において芽生えてきている。
 
 NPO法人師範塾は、子どもを取り巻く社会・教育環境を少しでも改善していきたいといった趣旨から「第2回師範塾オープンフォーラム・IN埼玉」を開催した。
 講師には明星大学教授の高橋史朗氏を招いて、昨年暮れに埼玉教育委員に就任してからの教育現場でのエピソードを交えながら、氏の「埼玉県の教育改革」にかける思いとビジョンを語って頂いた。
 
 このフォーラムを通して、学校・家庭における教育者(教師・親)が教育に対する正しい知識を修得するための自己研鑽の重要性を感じ、自らの資質向上を具体的に行い、学校教育・家庭教育をより良い状態にしていことを期待している。
 
3. 「第2回師範塾オープンフォーラム・IN埼玉」
実施報告
時期 平成17年11月23日(水・祝)
日程 13:30〜15:30
会場 埼玉県県民活動総合センター
埼玉県北足立郡伊奈町小針内宿1600
048-728-7112
大テーマ 現場からの教育改革
小テーマ 埼玉県の教育改革をいかに推進するか
対象 教師・親・教育関係者・教育全般に興味のある方
参加者 203名
基調講演 高橋 史朗
(明星大学教授)
共催 埼玉県教育研究会
助成 日本財団
後援 埼玉県教育委員会
さいたま市教育委員会
埼玉県PTA連合会、埼玉経済同友会
さいたま市PTA協議会
埼玉県高等学校PTA連合会


目次へ 次ページ





サイトに関するご意見・ご質問・お問合せ   サイトマップ   個人情報保護

日本財団会長笹川陽平ブログはこちら



ランキング
注目度とは?
成果物アクセスランキング
7,298位
(28,319成果物中)

成果物アクセス数
286

集計期間:成果物公開〜現在
更新日: 2016年12月31日

関連する他の成果物

1.師範塾オープンフォーラム開催案内チラシ
2.「第1回師範塾オープンフォーラム・IN埼玉」報告書
3.「師範塾オープンフォーラム・IN福岡」報告書
4.「第3回師範塾オープンフォーラム・IN埼玉」報告書
5.師範塾オープンフォーラム・IN福岡
6.第2回師範塾オープンフォーラム・IN埼玉
7.第3回師範塾オープンフォーラム・IN埼玉
8.平成17年吟詠コンクール決勝大会
  [ 同じカテゴリの成果物 ]


アンケートにご協力
御願いします

この成果物は
お役に立ちましたか?


とても役に立った
まあまあ
普通
いまいち
全く役に立たなかった


この成果物をどのような
目的でご覧になりましたか?


レポート等の作成の
参考資料として
研究の一助として
関係者として参照した
興味があったので
間違って辿り着いただけ


ご意見・ご感想

ここで入力されたご質問・資料請求には、ご回答できません。






その他・お問い合わせ
ご質問は こちら から