「国賊であるところの朴槿恵が、勝手に交わした国辱的な合意だから、朴槿恵の更迭と同様に破棄して良い」という認識が、韓国の各世代に濃厚に現れてる感じですね @kikumaco
-
-
-
@azukiglg そんな感じですね。でも、大統領が変わるたびに合意を破棄していたら国際的に信用されなくなっちゃいますよね。大統領が誰かなんてのは内政の問題なんで -
ですね。政治の連続性が保証されないとなると、容易に国際的合意や条約は結べない、って警戒されかねない。
@kikumaco -
韓国の場合、大統領(=国の首班)を毎回最後は失脚か更迭させてゴミ箱に入れる……って方式の、「全員者全否定」的政治の交代劇ばかり経験しているせいで、「対外的な約束」の継承がどうも疎かになりがちかもしれない。
-
日本でも「民主党政権が決めたことであるからといって、自民党政権が勝手にやめたりはできない」で律儀に約束守った事例があったな。
-
消費税引き上げとか。
- さらに表示
-
-
-
@kikumaco 10億の金、帰ってくるんだよねえ。。。www -
.
@kabujirou@kikumaco むしろそこは「合意の為に10億出しても破棄するような恥知らず」という線で『韓国以外の国に』押した方がいいのでは。韓国の事だから手を変え品を変えてたかりに来るでしょうし、韓国の信用性を崩す為の手切れ金としてみればいいかと。
-
読み込みに時間がかかっているようです。
Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。やりなおすか、Twitterステータスで詳細をご確認ください。