ぶり照り焼きもよいけどから揚げも好き!
こんにちは。りんです。お肉も好きですが、お魚も大好きです。しかも揚げものが大好物。ぶりのから揚げをつくりました。しかもカレー風味です。
ぜひ、試してみてください。ぶりの身がホクホクして、すごくおいしいです。
材料
ぶり・・・・・・2切れ
小麦粉・・・・・・大さじ1強
カレー粉・・・・・・小さじ1
塩・・・・・・適量
揚げ油・・・・・・適量
大根おろし・・・・・・適量
七味唐辛子・・・・・・適宜
下ごしらえ
- ぶりは食べやすい大きさに切り、塩をふって30分おきます
- キッチンペーパーで、水分と血を取りのぞきます
- 小麦粉とカレー粉をボウルに入れて混ぜます
ぶりは血合いの割合が多いので、臭みが気になる方は、血合いの部分に大目に塩をふってください。
作り方
- ぶりに混ぜ合わせた衣をまぶします
- 170℃に熱した揚げ油で、3分揚げます
- 揚げ網にあげて、予熱で火を通します
- 熱いうちにうちに、塩をふりかけます
- 器に盛って、大根おろしをそえます
170℃できつね色にならなければ、予熱で火を通したあと、油温を180℃にあげて、数十秒、2度揚げをします。
さいごに
ぶりのカレー風味のから揚げのご紹介でした。ぶりではなくても、旬のお魚を使って、いろいろ楽しめます。
またジャンキーな味にしたいのであれば、「ケイジャンスパイス」をお使いください。鶏肉だけでなく、お魚でも最高です!
おいしいのでぜひ作ってみてくださいね。
さいごまでお読みいただきましてありがとうございました。
おまけ:関連商品
カレー粉
愛用しているカレー粉です。けっこうスパイシーです。ロハコでお買い物をすると、Tポイントが貯まります。5のつく日は+4倍!
ケイジャンスパイス
スパイシーな香辛料といえば、こちらです。ケンタッキーフライドチキンに似たような、ジャンキーなから揚げを作ることができます。とてもおいしくて、やみつきになります。よかったら、試してみてくださいね。
このスパイスを使ったから揚げのレシピは以下です。
おまけのおまけ:りんの独り言
さいきん、とてもすてきなブロガーさまとの交流がはじまりました。コメント欄での会話のやりとりは、たのしくてたまりません。
しかしあまりにも幅広い知識をお持ちなので、理解をするのにかなりの時間がかかり、弱い頭をフルに回転させています。
たくさんの経験を重ねていらっしゃる年輩の方々なので、失礼に当たるようなことはないか、緊張しながらコメントさせていただいております。
この世界は世代を超えてのお付き合いができます。若い方たちからはエネルギーをいただき、年輩の方々からは、経験によって培われた教養や品位を学ばせていただいております。
そんなかかわりを大切にしていると、じぶんを見つめなおす機会にもなります。
じぶんの弱さを受け入れて、謙虚でありたいと願います。
よいお年をお迎えください。