こんにちは。YUTOです。
僕テレビ全く見ないんですよ。美容師としては痛いですが、全然見る気が起きない。
もちろんお客様と接して行く中で流行りの話題や知識は必要ですが、テレビは見る気にならないんだよなあ。
以前自分の部屋からテレビを撤去し、問題なく過ごしていたのですが、色々な人から美容師にはテレビ必要と言われ、
やっぱり話題として必要だよな!
と思いまた部屋にテレビを置くことにしました。
それから数ヶ月経ちましたが、やっぱり相変わらず見ない。
ていうか、見たい番組ないのにテレビをつけるっていう行為が嫌だ!
雑音でしかない僕にとって。笑
まあ実際のところ録画した番組もほとんど見てないっていうw
YouTubeなどの動画サイト
なんだろ、やっぱりYouTubeとか色々な動画サイトが普及してるし、手元でパッと見れてしまうからテレビの必要性を本当に感じないんだよな。
あと、YouTubeとかって自分が面白そうだなって思った動画だけ見ればいいけど、テレビってリアルタイムでそのタイミングが中々分からないし。
そう考えると時間の無駄?笑 かな。
名作ドラマなどは後でも全然見ますし、例えば話題のドラマとかって大抵はYouTubeなどにアップされますよね。
話題についていけるように、YAHOO!!!!ニュースは朝起きたらよく見るようにしているのですが。。
NHKが家に来る
あー、あとNHKね。テレビあると来るよね。
前来た時は本当にテレビ置いてなかったから、無いですって言ったんだけども、あれ面倒くさい。無いって言っても何かしら言ってくるんだもの。
引っ越し先でも来るのかな。。
まとめ
友達とか家に呼ぶ時はテレビってあると良いかもしれないけど。
テレビを置いていなければテレビの場所も他に使えるしなあ。
テレビのスペースくらいって思うかもですが、一人暮らしの僕にとっては中々大事なスペースだ。部屋がスッキリして見える。
うーん、またテレビ撤去してしまおうか、どうしよう。
3月から東京都内に引っ越すのですが、とりあえずはテレビいらないかな?笑
その分やっぱり情報は他で知るようにしていかなければとは思うんですけどね。
美容師としては痛いかもしれないが、そもそも美容師になってテレビを見る時間があるのかどうか。笑
とりあえずは引っ越し先にはテレビ持っていかないことにすると思います。
僕みたいな人他にもいるかも知れませんが、テレビの必要性について語りました。
では。