読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

あれこれやそれこれ

雑記系ブログのさらなる高みを目指すブログ

銀座のCOACHでメンズのトートバッグ、メトロポリタン ソフト トート ペブル レザー 72299 を買ってきた

☆お気に入り☆ ☆お気に入り☆-持ち物
このブログについて・管理人サキの自己紹介
・プライバシーポリシー、免責事項、著作権について
・問い合わせフォーム
・カテゴリ別の一覧はここから

自分へのご褒美です

さて、東京出張。仕事が終わってから1つ目の目標に向かいます。1つ目の目標とは「欲しかったバッグを買うこと」。二つ目は翌日の三鷹台、井の頭公園の散歩。

 こっちを先に記事にかいてしまったので。順番としては逆なんですけどね。こっちの記事はタイトル通り「COACHでトートバッグを買ってきた」話です。

散歩記事はこちら。

www.nubatamanon.com

欲しかったバッグはこちら。

なんで四十男がバッグを買うかについては以前書いたこんなエントリー。

www.nubatamanon.com

用途などから色々考えて、COACHのこのバッグにしたものの、結局最後は「いや、やっぱりお店でちゃんと買おう」と決意したやつです(おおげさ) 

いざ銀座

さて、某所での仕事を終わらせてから銀座に向かいます。お店を検索したらさすが東京、色んな所にCOACHストアはあるんだけど、どうせ買うなら一番オシャレなところで買ってみようと思い立ったわけ。

もしかして銀座ストアだけ高いとかないよね?「お客様、楽天ゴールドカードは使えませんぷぷぷ」とか言われたら死ぬほど恥ずかしいやんとか駅を降りてからさんざんネガティブなことを考えた挙句、コンビニに駆け込んで楽天銀行から15万円引っ張り出しました。よし、これならいける(もうこのときわけがわからないw)

はい、銀座COACHに到着。お店の前で写真を撮りたかったけど恥ずかしいので撮れなかったやつです。もうね、ザ・ギンザ的な場所にあるわけです。歩いてる人がみんななんかアレ。

ストア検索 | コーチ 銀座 | COACH

店内へ

深呼吸して手に人を70回ほど書いた(気になって)から店内に入ります。ほう、これがCOACHの店内というやつか。酸素濃度はOKだ、ガスもない。

「お荷物をお預かりしましょうか?」とにこやかに店員の女性が歩み寄ってくる。キャスター付きの大きな荷物なので預けたほうが得策だ。このまま引きずり倒して店内の商品を引っ掛けて倒そうものならサキ家が倒れる。

荷物を店の奥に片付けてくれた女性が「お探しものですか?」と聞いてくれるので「MENSのトートを探しに来ました」と少しツンとした言い方で答えてみる。

ホントは「あんな、トートバッグで欲しいのあるねん、どこにあるん?」と聞きたかったのですが。店員さんはニッコリ「ではご案内します2階へどうぞ」と。

そして階段をのぼる琵琶湖の民サキと店員さん。

2階へ

2階に到着するとメンズの商品がいろいろと並べられている。あ、あのバッグも見た、このバッグもみたことある(アウトレットのネットショップで)。

どんなタイプをお探しですかと聞かれ「COACHのオンラインショップで気になったのがこれで」とiPhoneにすでに表示させていた商品をちらっと見せる。ちょっと僕、客としてできすぎじゃないか!

Amazonには公式オンラインショップがあるので画像貼れる。ふー

「この商品、男性用で初の革の柔らかいトートで人気があるんです」と店員さんが探しに行ってくれる。出してきたのはまさにこの欲しかった黒。どうぞと手渡されて受け取ったバッグは言われたとおり本当に柔らかく、受け取った僕の腕にやさしくもたれかかってくる。この感触、たまらぬ。

ビジネストートになると大きさがもっと大きかったり深かったり、肩掛け用のストラップがついてたり。そういうのは今回求めてなかったのでパス。

このメトロポリタン ソフト トート ペブルレザーは大きさも手頃、大きすぎずマチも12センチでゆったりものが入る。肩から下げてみてもちょうどいい感じ。

ほしい。買う。

色などもいろいろ見せてもらうも、やっぱりいちばん落ち着く感じの黒にする。タグにイニシャルを入れてもらったり、お手入れ用のクリームなどを紹介してもらっていざ購入へ。商品を探しに行ってもらっている間にタブレット端末を使って名前や住所などの登録を。おかしいな、キーボードの配列がわからない(緊張しすぎw)この時本当に思いましたよ。お金おろしておいてよかったなあって。

この場所、この雰囲気、この店員さんに向かって楽天カードを出すのはあまりにもしのばれる、と。いや、楽天ゴールドカードでもダメだ(笑)もちろん、もう一枚持ち歩いてる「イオンVISAカード」でもアカンと思う。

きっとあれだ、こういうときにこういう場所で「アメリカン・エキスプレス・カード」とかなんかかっこいいやつを出すからかっこいいんだわ(意味不明)商品のチェックなどを済ませたあと、最後に「サキ様、お支払は」と聞かれ「うん、現金で払いますよ」とお金を渡したあとはさすがにどっと疲れが・・・

商品を準備してもらってるあいだ、キョロキョロと店内を見る。カップル、一人でいろいろ試す女性、「妻に頼まれてどうのこうの」と説明するお父さん、いろんなお客さんがいる。いいのかな、ウチこんなとこでこんな買い物してて。

ブログを書いていつの間にかそこそこの収益が出るようになって、いろんなものを買ったけど、実際にこうしてお店まで出向いて買うって殆どなかったようなきがする。なるべく安い店で「安く、すぐ、良いものを手に入れる」ばっかりしてたから。

でもこうして店内で見て、触って、比べて教えてもらって商品を買うことの心地よさよ。正直このトートを買うときに安い店も探したし、アウトレットで見つけられたらそれでもいいやと思ったけど、実際にこうしてお店で店員さんの接客を受けるとやっぱり全然違う。全然違うんですよ。

タグの大きさを選んだり、文字を選んだり、おまけでつけてくれる小銭入れのデザインを迷ったりしながら店員さんと相談したりするの。もしこれより3万円安くてアウトレットで手に入ったとしても、あと3万円だして定価でCOACHストアで買う、と思ってしまう気遣いとか接客。実はもう少し私的なお話もしたんですけど秘密にしておこう。

見送り

「おまたせいたしました」の声に振り返ると商品は紙袋の中にきちんと入れてあります。紙袋には厳重にビニール袋がかけてあって、少しの雨も入らないような工夫がしてあるの。これは本当に感動した。ああ、だからこれからの予定とかをさり気なく聞いてたのかなって。横浜に行くこと、到着する時間、そういうのをさり気なく聞いていたからここまでできるのかもしれない。おもてなしの心、見えました。

ホテルにて

最寄り駅からホテルに向かうところで突風と大雨に突然やられました。でもお店で丁寧に包装してくれた袋は無事。あああの気遣いは本当に嬉しい。ホテルに到着し、チェックインを済ませ部屋に入る。

持ってきた荷物のうち、いらないものはチェックアウトのときに運送便で自宅に送ってしまい、翌日はこのトートバッグで過ごそうと思っていたので開封の儀。

うん、自己満足。いい買い物したなあ。ブログの読者さんほんまありがとう。お陰でこんなに良いバッグを買うことができました。

そして翌日、迎えに来てくれた友達と生まれ育った地を訪ねる旅に出たのでした。

 

 さて、自宅にて。

自宅に戻って土曜日は仕事、今はその夜です。バッグをまじまじと眺めています。やったことないですけど、バッグのレビューでもしてみましょうか。

メトロポリタン ソフト トート ペブル レザー品番: 72299という商品、番号です。公式ページに載ってたのはこんな情報。

  • ペブル レザー
  • 内側にファスナー付きポケット/多機能ポケット
  • ファスナー開閉/裏地付き
  • ハンドルから本体までの長さ25cm
  • 外側にファスナー付きポケット
  • 縦34cm x 横31.5cm x マチ12cm

このペブルレザー、本当に柔らかい。柔らかすぎて自立できません。ふにゃりとしていますがその分しっとりと体に合います。ファスナーは丈夫そうな大きめのもの、ちょっと今は硬いですが使ってるうちに開閉はやさしくなると思います。

手を離すとふにゃふにゃと倒れてしまうんですが、中身を入れるともう少しまし。

バッグの中身。こっちが「多機能ポケット」というやつ。真ん中はペン、左右はスマホくらいなら入りそう。ちなみにiPhone7を入れてみたら頭がすこし出るくらい。

 

反対側はファスナー付きのポケット。こっちはかなり広い。開閉部で25センチくらいはありそう。そしてこの裏地がすごく分厚くてしっかりしてる。男性って結構バッグにぽいっとなんでも放り込んでしまうので、裏地が安物だと引っ掛けて破れちゃったりするんですけど、これは強そう。

マチは12センチ(公式HPより)縫製もさすが、裏であっても手を抜かないんですね。

ちなみに、昨日東京散策で持ち歩いたものはこんな感じ。

  • iPhone7
  • ガラケー
  • 財布(長財布)
  • 小銭入れ
  • モバイルバッテリー、コード
  • 目薬、胃薬など
  • 鍵、ミンティア、飴ちゃんなどなど
    ↑ここまでをバッグインバッグに
  • カメラ(ミラーレス、OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II )
  • ペットボトル(350ml)

その通り実際に入れてみます。

うん、余裕があります。でも大きすぎるとばたつくのでこの位が僕にはちょうど良さそう。日帰りでちょっと遊びに行ってカメラを持ち出したい、ならかなり便利です。リュックを背負うほどでなく、ウエストバッグなどでは入らない量の荷物がこれなら入ります。

派手な飾りもないし、若い人から50代とかで持っても違和感がなさそう。ちなみにこの黒、Amazonに3点ただいま在庫あり!彼氏へのプレゼントにいかがですか?ちょっとクリスマスには間に合わないんですけど。ちなみに女性が持っても全然OKだと思います。