g042_5


1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/25(月) 00:22:13.152 ID:zyl9ZjGi0.net
好きなのはラフマニノフピアノ協奏曲3番とかショスタコヴィチ交響曲10番とか
本当に全然知らん


スポンサーリンク

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1432480933/




2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/25(月) 00:23:05.788 ID:DHVyBT1N0.net
ボッケリーニ

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/25(月) 00:25:50.804 ID:zyl9ZjGi0.net
>>2
古典派の人?
名前すら知らんかったわ

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/25(月) 00:23:13.471 ID:VHIPmglz0.net
ラフ2

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/25(月) 00:30:01.340 ID:zyl9ZjGi0.net
>>3
も割と好き

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/25(月) 00:25:15.837 ID:WUqb0hVTr.net
メンデルスゾーン『ヴァイオリンと弦楽合奏のための協奏曲』
https://youtu.be/V5bsQsqHY1M


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/25(月) 00:30:01.340 ID:zyl9ZjGi0.net
>>4
ちょい聴きの上に褒め言葉のボキャブラリー少なくて悪い

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/25(月) 00:25:56.003 ID:wu3ytsR0d.net
マゼッパきこうぜ
かっこよすぎて射精するから

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/25(月) 00:31:25.926 ID:zyl9ZjGi0.net
>>7
射精したけど超絶技巧より旋律的なのがいいです

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/25(月) 00:32:06.690 ID:6L2IASnY0.net
ロマン派と近代か

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/25(月) 00:33:01.857 ID:VHIPmglz0.net
チャイ5の第二楽章とか好きだな
繰り返し聴いてますます好きになった

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/25(月) 00:33:40.472 ID:WUqb0hVTr.net
チャイコフスキーの『弦楽セレナーデ』
https://youtu.be/BNxwVOZwu10



カルウォーヴィチの『弦楽セレナーデ』
https://youtu.be/RNxPMBVkjJc



カルウォーヴィチは長生きしてもっと作品残してたら絶対有名になってた

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/25(月) 00:35:13.515 ID:wu3ytsR0d.net
悲愴第一とかは?ベートーヴェンさんの

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/25(月) 00:37:17.397 ID:cz7GMctw0.net
リヒャルト・シュトラウスの英雄の生涯
https://www.youtube.com/watch?v=gGYGphMpXJk



マーラー交響曲第4番
https://www.youtube.com/watch?v=mbBGNkMtK_M



どっちも長いから後で聴いてもいいと思う

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/25(月) 00:37:18.278 ID:dtkklbgw0.net
http://youtu.be/XgvmWV2vreE


ラフのカヴァティーナ

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/25(月) 00:39:06.500 ID:zyl9ZjGi0.net
一曲一曲が長くてまともに感想返せないけど全部聴くから良かったら上げてってね
俺はエロ画像スレ行ってるけどこまめに更新するから

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/25(月) 00:43:54.583 ID:VHIPmglz0.net
ユーモレスク

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/25(月) 00:52:38.019 ID:gtDWTinW0.net
グリーグのピアノ協奏曲も聴け
余裕があるならシューマンのピアノ協奏曲も
あとチャイコのピアノ協奏曲第1番も

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/25(月) 01:13:36.275 ID:cz7GMctw0.net
やっぱりベートーヴェンの交響曲第7番とか第5番とか
ヴァイオリン協奏曲ならメンデルスゾーンにチャイコフスキー、そしてベートーヴェンとブラームス
>>19があげたピアコン以外にもショパンのピアノ協奏曲なんかもおすすめ

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/25(月) 01:12:07.440 ID:xE0IyuCJ0.net
ラヴェル:ピアノ協奏曲 ト長調

22: まいにくん ◆Lk82fqkpkM 2015/05/25(月) 01:16:51.294 ID:pbiSzcxL0.net

1001: クラシック音楽速報がお送りします

2015 最終チラシ表

5/26 「全3曲弾き振り」 6/1 「渾身のシベリウス」 マキシム・ヴェンゲーロフ@サントリーホール

※ ここにコンサート情報を掲載しませんか?詳しくはお問い合わせください ※
 

Subscribe with Live Dwango Reader  follow us in feedly