ゲンガー - ポケモン育成論サンムーン
sash
2016/12/30 01:42:15
HP: 60
攻撃: 65
防御: 60
特攻: 130
特防: 75
素早: 110
スポンサーリンク
考察
採用理由
- 霊・毒打点
霊弱点
ギルガルド/ガラガラ/ミミッキュ/カプテテフ/メタグロス/ゲンガー/メタモン/フィデーン
毒弱点
カプコケコ/ミミッキュ/カプテテフ/アシレーヌ/カプブルル/キュウコン/カプレヒレ/エルフーン/マリルリ
このように一致技だけで多くのポケモンに弱点を突けるので非常に選出しやすいです。
- 高い先発適正
まず、先発に向いているポケモンとは何か、それは以下の条件を満たすポケモンと考える。
1.高い素早さ+攻撃or特攻
対面不利であっても削りを入れられる種族値が必要である。例を挙げるならA130S102のガブリアスである。逆にこの手のポケモンは耐久or耐性に難があり受け出し辛いため先発が基本となります。
2.広い範囲
範囲が広いということは初手で出し負けする可能性が低いor出し負けしても最低限の負担が掛けられるということです。また、容易に受けられ、後続にロクな負担が掛けられないのでは話にならないため、先発には広い技範囲が求められます。例を挙げるなら地・竜の優秀な範囲を持つガブリアスです。
3.その他理由
これは蜻蛉やボルチェンで後続を安全に出せるor不利対面でもアドが取れるポケモンです。また起点作りを行えるor妨害できるポケモンも採用足りえます。例を挙げるなら未解禁ではありますが、ステロで場作りができるガブリアスが良いでしょう。
これら三つの要素に関して、ゲンガーは
1.C130S110といった高い種族値
2.霊技という受けにくいメインウェポン
3.挑発という妨害や鬼火のよる場作り/起点作りを行うキュウコン等に強い
といった具合に満たせているため、非常に高い先発適正を所持していると考えられます。
- その他要因
型考察
- 基本構成
性格:臆病
努力値:C252 D4 S252
技:影球/ヘド爆/挑発/道連れ
持ち物:sash
努力値:C252 D4 S252
技:影球/ヘド爆/挑発/道連れ
持ち物:sash
- 技構成
影球/ヘド爆/選択?/選択?
確定技
【シャドーボール】霊/80(120)/100/15【特殊】 21,840
一貫性のあるメインウェポンです。ぶっちゃけ外してもいいですが、ギルガルドやガラガラ等への打点になりますし、現環境の鋼にギルガルドやテッカグヤ、ハッサム等のヘド爆+気合ボールといった構成で負担が掛けられないポケモンが多く採用されているので、確定にしました。抜くなら鬼火を確定にしてください。
【ヘドロ爆弾】 毒/90(135)/100/10【特殊】 24,570
採用理由にある通り、この技で対応できる範囲が広すぎる為、確定です。
選択攻撃技
【気合ボール】 闘/120/70/5【特殊】 ★★★☆☆
メインウェポンを半減される悪・鋼に対して高い打点になります。とか書きたいのですが、実際はジバコイル、ルカリオピンポイントに近いです。ドランもバンギもいないので採用を見送れるほどには優先度が下がりました。
【10万ボルト】 電/95/100/15【特殊】 ★★★☆☆
ギャラドスよりもカグヤへの打点として採用します。カグヤに対して50.2%〜60%入るので宿り木されなければ確定2発、残飯込で9割突破、守る挟まれると3割突破になります。シャドーボールのダメージがしょっぱすぎるので採用圏内です。
【その他攻撃技】
マジカルシャイン/めざ氷/エナジーボール/クリアスモッグ等
選択補助技
【挑発】 ★★★★★
先発のキュウコンを突破した時に持っていると便利です。積み環境なので他に欲しい技がない場合持っておくべきです。道連れと併用するとgood!
【毒々】 ★★☆☆☆
ポリ2にさせます。
【道連れ】 ★★★★☆
今作から連続で選択すると失敗するようになりました。
【守る】 ★★☆☆☆
サザンの拘りロックに使えます。守る⇒道連れ⇒守る⇒道連れは可能。
【鬼火】 ★★★★★
確定技で勝てないガブ/ギャラ/ミミッキュ/ハッサム/ガルーラ/マッシブーン/ルカリオに対して裏のポケモン次第ではアドが取れます。
【その他補助技】
呪い/催眠術/あやぴか/じこあんじ/滅びの歌/怖い顔
確定技
【シャドーボール】霊/80(120)/100/15【特殊】 21,840
一貫性のあるメインウェポンです。ぶっちゃけ外してもいいですが、ギルガルドやガラガラ等への打点になりますし、現環境の鋼にギルガルドやテッカグヤ、ハッサム等のヘド爆+気合ボールといった構成で負担が掛けられないポケモンが多く採用されているので、確定にしました。抜くなら鬼火を確定にしてください。
【ヘドロ爆弾】 毒/90(135)/100/10【特殊】 24,570
採用理由にある通り、この技で対応できる範囲が広すぎる為、確定です。
選択攻撃技
【気合ボール】 闘/120/70/5【特殊】 ★★★☆☆
メインウェポンを半減される悪・鋼に対して高い打点になります。とか書きたいのですが、実際はジバコイル、ルカリオピンポイントに近いです。ドランもバンギもいないので採用を見送れるほどには優先度が下がりました。
【10万ボルト】 電/95/100/15【特殊】 ★★★☆☆
ギャラドスよりもカグヤへの打点として採用します。カグヤに対して50.2%〜60%入るので宿り木されなければ確定2発、残飯込で9割突破、守る挟まれると3割突破になります。シャドーボールのダメージがしょっぱすぎるので採用圏内です。
【その他攻撃技】
マジカルシャイン/めざ氷/エナジーボール/クリアスモッグ等
選択補助技
【挑発】 ★★★★★
先発のキュウコンを突破した時に持っていると便利です。積み環境なので他に欲しい技がない場合持っておくべきです。道連れと併用するとgood!
【毒々】 ★★☆☆☆
ポリ2にさせます。
【道連れ】 ★★★★☆
今作から連続で選択すると失敗するようになりました。
【守る】 ★★☆☆☆
サザンの拘りロックに使えます。守る⇒道連れ⇒守る⇒道連れは可能。
【鬼火】 ★★★★★
確定技で勝てないガブ/ギャラ/ミミッキュ/ハッサム/ガルーラ/マッシブーン/ルカリオに対して裏のポケモン次第ではアドが取れます。
【その他補助技】
呪い/催眠術/あやぴか/じこあんじ/滅びの歌/怖い顔
ダメ計と立ち回り
立ち回りに関してはパーティ次第なのであくまで目安です。削れば裏のエースの一環ができる場合は落とせなくても殴るべきですし、対面から打ち負けるが後ろに安全な引き先がいる場合は当然交際するべきです。
シャドーボール
【H252アガラガラ】:100.5%〜118.5%
H振りのみのガラガラの場合確定で落とせますがDに補正を掛けている場合は確定2発です。
【H244テッカグヤ】:33%〜39.9%
残飯を見たら勝てないので引きましょう。
【マンモス】:55.6%〜66.4%
ヘドロ爆弾
【メガボーマンダ】:49.4%&〜58.8% 乱数2発 (98.8%)
タスキの残っている状態なら起点にされずに落とせます。Hに振ってるやつは初手身代りから入ってくることが多いです。理由は考えて下さい。
【カプ・コケコ】:133.7%〜158.6%
コケコマンダの並びに対してヘドロ爆弾が一貫していることが分かります。
【カプ・テテフ】:95.1%〜113.1% 乱数1発 (68.8%)
【H252マッシブーン】:59.3%〜70%
まとめ
浮遊没収により対ガルーラ性能、ガブへの逆鱗の強制等タイマン性能や受け出し性能が落ちたものの新たな需要が生まれた為、採用価値は十二分に存在する。
シャドーボール
【H252アガラガラ】:100.5%〜118.5%
H振りのみのガラガラの場合確定で落とせますがDに補正を掛けている場合は確定2発です。
【H244テッカグヤ】:33%〜39.9%
残飯を見たら勝てないので引きましょう。
【マンモス】:55.6%〜66.4%
ヘドロ爆弾
【メガボーマンダ】:49.4%&〜58.8% 乱数2発 (98.8%)
タスキの残っている状態なら起点にされずに落とせます。Hに振ってるやつは初手身代りから入ってくることが多いです。理由は考えて下さい。
【カプ・コケコ】:133.7%〜158.6%
コケコマンダの並びに対してヘドロ爆弾が一貫していることが分かります。
【カプ・テテフ】:95.1%〜113.1% 乱数1発 (68.8%)
【H252マッシブーン】:59.3%〜70%
まとめ
浮遊没収により対ガルーラ性能、ガブへの逆鱗の強制等タイマン性能や受け出し性能が落ちたものの新たな需要が生まれた為、採用価値は十二分に存在する。
以上です。
スポンサーリンク