バターカッターってみなさん知ってますか?
僕は知らなかったんですが、めっちゃ便利なものがあるってことで嫁さんからおねだりされまして、初めて知りました。
いつも嫁さんに任せきりだったんですが、バターを購入した際使いやすいように包丁で小さく切り分けて別の容器に移して保管してくれてたんです。
で、バターって結構硬いらしく切るのにかなり力が必要でとてもおっくうだと。
いつも苦労しながら切ってくれてたみたいなんですが、相当面倒らしく何かいい方法はないかと思い調べてみたらこの「バターカッター」なるものが出てきたようです。
レビューなんかを見てても高い評価が多いらしく、ぜひ買ってみたいと熱望されまあ便利なものならいいんちゃうということで今回購入しました。
今回はそのバターカッターの説明と感想を書かせていただきます!
ステンレスバターカッター&ケース
スケーター ステンレスカッター式 バターケース バターナイフ付 バター容器 バターカッター BTG2DX
- 出版社/メーカー: スケーター
- メディア: ホーム&キッチン
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
商品詳細
・一度で20個にカット!上からひと押しで約10gに一気にカット!
・200gのブロックのバターを20等分に切り分けられます。
・お菓子作りやパン作りの分量の目安に!
・あらかじめカットして使いすぎを防止。
・カロリーコントロールにもなります。
・カットしてそのまま保存。バターカッターはつけたまま保存。
・先割れタイプのバターナイフ付。切り分けたバターを突き刺して取り出せます。
・本体サイズ(約):幅10.7×奥行19.0×高さ4.3cm
・パッケージ
・箱から取り出してみました。
・内容物は左から①カバー②バターケース③バターナイフ④バターカッターとなります。
使い方
箱の裏側に使い方が記載されています。
①バターケースに常温に戻して柔らかくしたバターを乗せる。
②均等に切れるようにバターカッターを乗せる。
③上からゆっくり力を加えてバターを切る。
④ん?硬ない?グッと力を入れて押し込む。
⑤うまく切れました!
⑥カッターは置いたままにし、バターナイフを収納しカバーをして冷蔵庫へ。
感想
箱の裏に書いてあった通り1時間程常温で放置し、柔らかくしたんですがまだ足りなかったようで、結構力が要りました。
かなり柔らかくしてからでないとスーっと切るのは不可能だと思います。
あとあんまり無理矢理やるとカッターが変形してしまうとのことだったので、もしかしたら1回目にして変形させてしまったかもしれません。
バターカッターごと収納保存するので使い切るまで確認しようがありません。
そもそも常温に戻して柔らかくしたら包丁でも簡単に切れるわいっ!と思いました。
が、一回で20等分にカットできるのはハイパー便利です!
嫁さんはかなり手間が省けるとのことで喜んでおりました!
長めに常温で放置ししっかり柔らかくしてあげればとても便利な商品だと思います!
よかったらご利用してみてください!
邪。
スケーター ステンレスカッター式 バターケース バターナイフ付 バター容器 バターカッター BTG2DX
- 出版社/メーカー: スケーター
- メディア: ホーム&キッチン
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (2件) を見る