【投稿】皇室を敬拝する=国士、ではない
<lさんより>国士であることは皇室崇拝する事ではない。
明治に作られた国家神道はインチキです。理由の一つとして天武天皇は熱心な仏教徒で、その子孫の代になって神話を捏造し寺を廃止させる謀略です。
朝鮮 支那におもねるようなブサヨクではないので。念のため。
貴殿の投稿に共感しました。
(コメント)私は国士でも何でもなく、ただ、自分の思うことを書いているだけです。共感する人もいるでしょう。しない人もいるでしょう。読むのをやめた人もたくさんいるだろうし、新たに読む人もいるかもしれない。でもただそれだけの話。
ただ、「皇室崇拝が国士である」という考えの人がもしいたとしたら「それは違うんじゃないの?」ということを言いたいだけです。これもあくまでも私が言うだけの話で、相手がどう思おうと、今後どういう思想を持ちどういう行動をしようと関係ありません。
それにしても「神社」って日本にしかないんですかね。やっぱりそうですよね。日本独自の八百万、つまり無機物にも魂が宿るという感じの考えなのかな。宗教というよりは「物を大切にしよう」とか「きれいにしよう」という感じが大きいような気がします。
私は宗教研究者でも何でもないのでこの辺にしておきます(笑)。