こんカウントダウン!
もうすぐ年明け。12月といえば総決算の時期。まとめの時期。よく今年買ってよかったものが紹介されますが、今回は今年聞いてよかった、ヘビロテしまくった・聴いてよかったと思える曲をJ-POP・EDMなどいろいろまとめて紹介していきます。
邦楽部門
PPAP
PPAP(Pen-Pineapple-Apple-Pen Official)ペンパイナッポーアッポーペン/PIKOTARO(ピコ太郎)
やはり2016年下半期大ブレイクといえば、ピコ太郎さんのPPAP(ペンパイナッポーアッポーペン)ビルボード週間チャート入り最短の曲でギネス認定やアンサーソング「カナブンブーンデモエビインビン」など瞬く間にスターダムにのし上がる。
★ピコ太郎の詳細・最新情報についてはこちら!
→【ピコ太郎】PPAPがギネス認定!ビルボード77位入りで会見&最新情報
サイレントマジョリティー
今年鮮烈なデビューを飾った「欅坂(けやきざか)46」の1stシングル。メッセージ性の強い歌詞と中毒性あるメロディーラインにヘビロテ必至!
FLASH
映画『ちはやふる』主題歌「FLASH」(Perfume)PV
アメリカツアーも大盛況だったPerfumeの最新シングル。映画「ちはやふる」主題歌に採用された曲。和要素も入っているEDMの曲調が今風にぴったりマッチ。
恋
星野 源 - 恋 【MUSIC VIDEO & 特典DVD予告編】
ガッキー・星野源さん出演のドラマ逃げ恥こと「逃げるは恥だが役に立つ」がムズキュン大ヒット!エンディングに流れる「恋ダンス」も真似する人が続出。忘年会の練習用に聴いた方も多いのでは?
★逃げ恥ドラマの感想はコチラ!
→【逃げ恥】最終回感想!ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」ネタバレ・実況・結末(12/20)
君への手紙
映画「金メダル男」主題歌にも採用された桑田佳祐さんの新曲。今年一番聴き応えのあった曲。未だにこんな感動する歌が作れるなんて神ってる!
EDM部門
This is one's for you
David Guetta ft. Zara Larsson - This One's For You (Music Video) (UEFA EURO 2016™ Official Song)
「UEFA EURO 2016」のテーマソングとして採用されたDavid Guettaのパワーアンセム!聞くと熱い試合が蘇ってくるかのよう。
→【UEFA EURO 2016】David Guettaがテーマ曲なんて熱い試合確定!
Arcade
Dimitri Vegas & Like Mike vs. W&W – Arcade (Extended Mix)
Dimitri Vegas & Like Mike vs. W&Wと豪華コラボ曲。こちらも今年の数々のビッグフェスでヘビロテされまくり!8bit調のクセになるメロディーは一度聴いたらヤミツキ。
★ディミトリベガス&ライク・マイクのそのほかのおすすめはこちら!
→【世界No.1】Dimitri Vegas & Like Mikeのおすすめ代表曲を紹介【初来日】
Live The Night
W&W & Hardwell & Lil Jon - Live The Night (Extended Mix)
W&W & Hardwell & Lil Jon。Hardwellのライブ序盤で流れる曲としても有名。ノリの良いサウンドに盛り上がり確定な曲。
Bomb a Drop
2016年、Garmianiが作曲。Tomorrowlandで最もDJが流した曲!リミックスやマッシュアップとして組み込まれる。ドロップ前の「ボァ!ボァ!ボァーーンバドロップ!」が最大の特徴。
Wildcard feat. Sidnie Tipton
KSHMRの2016年シングル、先日12/28の来日ライブでもパフォーマンスを披露してくれました。続々する妖艶&哀愁漂うメロディーに号泣必至。
★カシミアのそのほかのおすすめ曲はこちら!
Hold On & Believe feat. The Federal Empire
Martin Garrix - Hold On & Believe (feat. The Federal Empire)
今年DJランキングで世界第一位を獲得したイケメンDJのMartin Garrix。連続リリースした曲の中でもイチオシがこちら。Aviciiとのコラボではとファンの間で噂された曲。
★マーティン・ギャリックスのそのほかのオススメはこちら!
→【Martin Garrix】2016年人気No.1!おすすめ新曲・代表曲を紹介【イケメン】
★いい音を良いヘッドホンで楽しむのもオススメ!
→【ワイヤレスヘッドホン】おすすめ人気ランキング【高音質・ノイキャン】
最後に
個人的に聴きまくったオススメの曲をご紹介しました。音楽をTVで聴く機会は減っているとはいえ、新曲・いい歌は続々出ている感じ。年末はカウントダウンライブや音楽特番が多いのでお気に入りアーティストの曲を聞き納めしちゃいましょう。
★音楽番組は「AbemaTV(アベマTV)」でもいろいろ放送されているのであわせてチェック!
2017年の音楽もまた楽しみ!
